2009年10月のニュース一覧

「美人時計」「美男時計」——次は「美声時計」
女の子の写真で1分ごとに時間を教えてくれる「美人時計」。現在は12月のリリースに向けてフランス・パリ版の制作を進めているというが、すでに別の“時計”を計画中。

今年は携帯電話からの利用や0円も! mixi年賀状
ミクシィは、日本郵便と連携した「ミクシィ年賀状+(プラス)」を開始した。住所やメールアドレスを知らない人に年賀状を作成・郵送できるサービス。

USB弁当箱ウォーマーの第3弾がサンコーから!
このたびアキバのレアモノショップ、サンコーで発売開始されたのは「USBあったか弁当箱ポーチSP」。弁当箱ウォーマーの第3弾だ。

病院や学校でも活用——フレッツで緊急地震速報配信
10月29日〜30日にNTTコミュニケーションズ(NTTコム)が開催した「NTT Communications Forum 2009」で、「緊急地震速報 フレッツタイプ」が展示されていた。

素敵な出会いがWEB漫画化されるかも!? ルーセントハートがストーリー募集
ガマニアデジタルエンターテインメントが運営するオンラインゲーム「ルーセントハート」は、「ほしともストーリー」の募集を開始した。

激動の時代、運命に翻弄される愛と野望描くソン・スンホン「エデンの東」
日本でも大人気のソン・スンホンの約5年ぶりのドラマ主演作にして08年度最大のヒット韓国ドラマ「エデンの東」が、有料動画配信サービスTBSオンデマンドに登場した。

スタローンvsスナイプスが近未来を舞台に究極のアクションを展開
シルベスター・スタローンVSウェズリー・スナイプスという豪華スターによる近未来SFアクション映画「デモリションマン」が、GyaO! Presented by Yahoo! JAPANで配信開始された。

イー・モバイル、300MBまで月2,580円で利用可能な「バリューデータプラン」導入
イー・モバイルは29日、EMモバイルブロードバンドの契約者を対象に、新料金プラン「バリューデータプラン」「バリューデータプラン21」、新契約種別「にねんM」「にねんL」を発表した。

富士フイルム、丸みをおびたコンパクトボディの「FinePix Z37」
富士フイルムは、丸みをおびたキュートなデザインのコンパクトデジタルカメラ「FinePix Z37」を11月14日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は18,000円前後。

黒ビキニ姿の原幹恵がカメラ目線で“バスルームから愛を込めて”
話題の「嬢王」などテレビドラマの主演やバラエティ番組など、多方面で活躍する人気グラビアアイドル原幹恵のイメージ映像「原幹恵『夢の扉』 Part.5」がGyaO!に登場した。

NTTドコモ、第2四半期決算を発表 〜 連結累計の営業利益は前年比15.9%減
NTTドコモは30日、2009年度(2010年3月期)第2四半期決算短信を発表した。

今週末は立教、明治で開催〜学園祭に行くならココをチェック!
10月下旬から11月にかけては大学の学園祭の季節。この週末も立教、明治、上智、青山学院など全国各地の大学で学園祭が開催される。学園祭に出かけるならこのサイトをチェック!

加速する日系企業のインド進出!現地ビジネスを支える影のサポート(後編)
インドの国土は329万平方キロメートルで日本の約9倍だが、これを23の通信サークルの分け、サークルごとに事業者免許を付与する形で競争が導入された。

MSI、タッチパネル式液晶一体型デスクトップPCの地デジチューナー付きモデル
エムエスアイコンピュータージャパンは、同社の液晶一体型デスクトップPC「AE1900」にバッファロー製の地デジチューナーを同梱した「AE1900 地デジパック」を11月7日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は69,800円前後。

あの人気ツールが3Dになって3日間限定で配布〜「ドラえもんウィジェット」
驚異的なダウンロード数を記録した「ドラえもんウィジェット」が、3Dになって再登場。Yahoo! JAPAN、今日から3日間限定で「ドラえもん 3Dウィジェット(β版)」を公開している。

川崎市、イッツコムへ防災気象情報を提供開始
川崎市は30日、イッツコムが運営するケーブルテレビ放送「iTSCOM ch Live」に対して、防災気象情報(災害情報や気象情報など)の提供を開始すると発表した。

“ナビしてほしい芸人”3位ケンコバ、2位友近、1位はあの女ピン芸人
ソニーマーケティングが「カーナビ利用に関する意識調査」を実施。「カーナビボイス(カーナビから出る声)になってほしい有名人」や、ナビが得意そうな血液型も調べている。

9割以上の大学と独立行政法人、ソフトウェアの管理「不適切」 〜 BSA調べ
ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)は29日、日本国内の大学と独立行政法人におけるソフトウェアの管理状況をまとめた「ソフトウェア管理状況実態調査レポート」を発表した。

ビクター、VHS一体型のBlu-rayディスクレコーダー——実売13万円前後
ビクターは30日、VHS一体型のBlu-rayディスクレコーダー「DR-BH250」を発表。11月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は130,000円前後。

ソフォス、10月31日(ハロウィン)を「ゾンビ撲滅の日」に提案
ソフォスは30日、増加を続けるスパムの防止へ向け、ソフォスでは、10月31日(ハロウィン)をスパム配信元となっているコンピュータ(ゾンビ)を撲滅する日とすることを提案した。

“赤い夜”何かが起こる〜侵蝕世界伝奇アドベンチャー「11eyes」
戦慄のサバイバルアクションが展開。人気PCゲームをアニメ化した今秋最大の異色作「11eyes」が、ブロードバンドコンテンツポータルShowTimeで配信開始された。

日本アバイア、仮想化技術を採用したIPテレフォニー・ソリューションを業界初で発表
日本アバイアは30日、IPテレフォニーおよびCTIのプラットフォーム製品群を単一サーバ上で稼働させる中堅企業向けソリューション「Avaya Aura for Midsize Enterprises」を発表した。

女性でも1割以上が体験「深夜電車で寝過ごして自宅へ帰れなかった」
バスや電車に乗った時、車内の暖かさや心地よさについうとうとして寝過ごしてしまった……。こうした寝過ごし体験に関する意識調査をアイシェアが実施した。

日立、「プライベートクラウドソリューション」をメニュー化 〜 ビジネスPaaSも強化
日立製作所は30日、同社のクラウドコンピューティング環境ソリューション「Harmonious Cloud」において、複数の仮想化技術に対応した「プライベートクラウドソリューション」をメニュー化し、提供を開始した。