ISSのアームが宇宙ステーション補給機(HTV)を掴んだ!筑波宇宙センターで拍手!
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
大迫力の映像〜H-IIBロケット試験機打ち上げ映像がYouTubeに
 - 
【ビデオニュース】H-IIBロケット試験機打ち上げの様子を公開
 
ご当地風景ドットコムでは日本語の解説付きで放送を行っていた。
4時51分、ルーマニアの上空にてアームが伸び、ISSのアームがHTVをつかんだ瞬間、筑波の宇宙センターでは拍手がわき起こった。結合(ドッキング)は約3時間後となっている(ご当地風景ドットコムでは午前7時よりドッキングのもようを中継)。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        大迫力の映像〜H-IIBロケット試験機打ち上げ映像がYouTubeに
       - 
      
        【ビデオニュース】H-IIBロケット試験機打ち上げの様子を公開
       - 
      
        まもなくライブ中継開始! H-IIBロケット打ち上げは午前2時01分
       - 
      
        JAXAがISSへの補給機HTVを9月11日打ち上げ〜種子島からライブ中継
       - 
      
        若田さん帰還の瞬間を見届けよう!まもなくライブ中継開始!!
       - 
      
        無重力で紙飛行機はどう飛ぶのか? 若田宇宙飛行士のおもしろ宇宙実験
       - 
      
        若田さん、本日帰還!JAXAが23時からインターネット配信
       - 
      
        宇宙から見た日食の様子を〜「いぶき」撮影映像を公開
       - 
      
        アポロ11号による月着陸映像も〜「Google Earth」に月面モード登場
       - 
      
        JAXA、ウィルコムの内線ソリューション「W-VPN」を採用 〜 合計2000台のPHSによるFMCを実現
       - 
      
        JAXA、三日月ならぬ三日地球のハイビジョン映像などYouTubeに公開
       - 
      
        若田さんお迎えのエンデバーまた延期……16日7時3分に再設定
       - 
      
        エンデバー打ち上げは天候不良により14日午前7時51分に再延期
       - 
      
        スペースシャトル打ち上げに向けたカウントダウン始まる
       - 
      
        皆既日食を超臨場感デジタルプラネタリウムで〜大阪ABCホールなどで開催
       - 
      
        宇宙滞在100日超えた若田光一さん迎えに行くエンデバー号、7月12日打ち上げ
       - 
      
        若田さん帰還のスペースシャトルの打ち上げは17日18時40分に
       - 
      
        月探査機「かぐや」が使命を終え月面に落下
       - 
      
        超低高度で月面を捉えた「かぐや」映像公開〜若田飛行士帰還日時も決定
       - 
      
        JAXAの科学衛星データ処理システム、ネットアップのハイエンドストレージを採用
       - 
      
        微小重力でのジョギングはどうやる? 若田さんが宇宙での生活を紹介
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          