KDDI、日米間の「超高速イーサ専用線」を提供開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
au2009夏モデル、ハイビジョン撮影や太陽光充電など8機種を発表
 - 
【スピード速報(147)】アップレートも全ての回線種別で東高西低!CATVでは4.5倍強の大差
 
「超高速イーサ専用線」では、広帯域ニーズに応えるため、従来の「国際専用線サービス」で提供していた155Mbps、620Mbps、2.4Gbps、10Gbpsに加え、あらたに300Mbps、450Mbps、750Mbps、900Mbps、1Gbpsの帯域品目を追加する。これによりユーザは必要に応じて中間帯域の選択が可能となり、最適なネットワーク環境を構築できる見込みだ。利用帯域の変更も可能なほか、汎用化されたイーサネットのインターフェイスをWAN側でも利用可能なため、ネットワーク機器コストの削減なども見込めるという。
KDDIでは今後、RJCN(Russia-Japan Cable Network)ケーブルを利用した低遅延の日本-英国間、および日本-香港間、日本-シンガポール間にも、「超高速イーサ専用線」を順次提供していく予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        au2009夏モデル、ハイビジョン撮影や太陽光充電など8機種を発表
       - 
      
        【スピード速報(147)】アップレートも全ての回線種別で東高西低!CATVでは4.5倍強の大差
       - 
      
        KDDI、au「CDMA 1X」サービスの受付を8月に終了
       - 
      
        【フォトレポート】au初のスマートフォン「E30HT」を写真でチェック!
       - 
      
        KDDI、au初のスマートフォン「E30HT」など法人向け新ケータイを発売開始
       - 
      
        NEC、KDDIおよびKDDI研究所のIMS/MMDによるQoS制御検証実験に協力
       - 
      
        CNCI、KDDIとの提携によりVODサービス開始
       - 
      
        KDDI、ソーラーパネル採用防水ケータイを夏に発売 〜 環境保全活動強化の一環
       - 
      
        KDDIとインターリスク総研、パンデミック時などの在宅勤務・事業継続実現ソリューションを提供開始
       - 
      
        auの新ブランド「iida」第一弾が発売──ステンレスフレーム採用のスライドタイプ携帯や超小型プロジェクターなど
       - 
      
        OKIとKDDI研、日中韓NGNテストベッドでの国際共同実証実験を開始
       - 
      
        ケータイを振って本人確認が可能に!? 〜KDDI研、世界初の“腕振り認証”に成功
       - 
      
        Perl言語の啓蒙&普及促進の新団体「Japan Perl Association(JPA)」が発足
       - 
      
        【インタビュー】高速&低価格の「ギガ得プラン」で幅広いニーズに応える——KDDI
       - 
      
        au、よりデザイン性を高めた携帯電話の新ブランド「iida」発表
       - 
      
        ドコモ、携帯電話の位置情報と連動した情報配信サービス「次ナビ」をスタート
       - 
      
        KDDIと沖縄ケーブルネットワーク、提携により固定電話サービス開始
       - 
      
        KDDIと慶大とNEC、東京都三鷹市の子どもクラブ向けに「SNS」を用いた実証実験を実施
       - 
      
        KDDI、中国 工業・情報化省電信研究院と意向書を締結 〜KDDIサービスの中国内での実現目指す
       - 
      
        【インタビュー】地デジは加入ドライバにならない!戦略の基本は「まちづくり」——イッツ・コミュニケーションズ
       - 
      
        KDDI、次世代IT基盤「KDDIクラウドサーバサービス」を提供開始
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          