Microsoft、「Windows 7」ベータ版を公開〜日本語版も入手可能
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに 
- 
  【CES 2009 Vol.8】世界最大の家電見本市「CES 2009」、ついに開幕! 
日本語版を含む32ビット版と64ビット版の各ISOファイルが、米マイクロソフトのダウンロード専用ページから入手可能となっている。スタート直後にアクセスが集中し、ダウンロードが困難になるなどの問題が発生したため一時は配布停止となっていたが、現在は問題なくダウンロードできるようだ。また当初Microsoftは、250万件をダウンロード数の上限としていたが、1月24日まで上限を設けずに公開を行うとのこと。
ファイルのダウンロードは、同社サイト「Welcome to Windows 7」コーナーの「Download the Windows 7 Beta 」から可能となっている。言語を選択することで、各言語の専用ページに移動し、登録を行い、プロダクトキーの発行およびダウンロードを行う流れとなる。登録およびダウンロードにはWindows Live IDが必要。またDownload Managerを使用するため、Firefoxなど一部ブラウザではファイルダウンロードが正常に行えない模様だ。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに 【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに
- 
       【CES 2009 Vol.8】世界最大の家電見本市「CES 2009」、ついに開幕! 【CES 2009 Vol.8】世界最大の家電見本市「CES 2009」、ついに開幕!
- 
       NVIDIA、家庭用立体視システム「NVIDIA 3D Vision for GeForce」を発売開始 NVIDIA、家庭用立体視システム「NVIDIA 3D Vision for GeForce」を発売開始
- 
       【CES 2009 Vol.4】マイクロソフト、特設サイト「Microsoft at CES 2009」をオープン 【CES 2009 Vol.4】マイクロソフト、特設サイト「Microsoft at CES 2009」をオープン
- 
       【CES 2009 Vol.2】Windows 7ベータ版がリリースに〜スティーブ・バルマー基調講演 【CES 2009 Vol.2】Windows 7ベータ版がリリースに〜スティーブ・バルマー基調講演
- 
       【CES 2009 Vol.1】マイクロソフトのバルマーCEO、Windows 7ベータ版の提供開始をCESで発表 【CES 2009 Vol.1】マイクロソフトのバルマーCEO、Windows 7ベータ版の提供開始をCESで発表
- 
       マイクロソフト、ODFならびにOpen XMLの実装文書を公開 マイクロソフト、ODFならびにOpen XMLの実装文書を公開
- 
       日商エレとITコア、仮想クライアント55台の稼働と低消費電力量を実証 日商エレとITコア、仮想クライアント55台の稼働と低消費電力量を実証
- 
       ASUS、ミニノートPC「Eee PC S101」に冬季限定カラーを追加——ケースとシールを抽選でプレゼント ASUS、ミニノートPC「Eee PC S101」に冬季限定カラーを追加——ケースとシールを抽選でプレゼント
- 
       MS、アプレッソなど3社、Office製品とJava Servlet環境でデータ同期するソリューションを共同開発 MS、アプレッソなど3社、Office製品とJava Servlet環境でデータ同期するソリューションを共同開発
- 
       Microsoft Internet ExplorerのXML解析処理に脆弱性〜JPCERT/CC発表 Microsoft Internet ExplorerのXML解析処理に脆弱性〜JPCERT/CC発表
- 
       BBsecの「Anti-Abuse Mail Service ASP」、添付Officeファイルをパスワード付きPDFに変換する新機能などを追加 BBsecの「Anti-Abuse Mail Service ASP」、添付Officeファイルをパスワード付きPDFに変換する新機能などを追加
- 
       日本HP、ワークステーション2台分の機能を1ブレードに収めた「HP ProLiant xw2x220c」発表 日本HP、ワークステーション2台分の機能を1ブレードに収めた「HP ProLiant xw2x220c」発表
- 
       日本ユニシスとマイクロソフト、SaaS型SFAソリューション分野で協業〜 Microsoft Dynamics CRM 4.0を活用 日本ユニシスとマイクロソフト、SaaS型SFAソリューション分野で協業〜 Microsoft Dynamics CRM 4.0を活用
- 
       デル、ミニノートPC「Inspiron Mini 12」にWindows XP Home Edition SP3搭載モデル デル、ミニノートPC「Inspiron Mini 12」にWindows XP Home Edition SP3搭載モデル
- 
       テクニカル コンファレンス「Microsoft Tech Days 2009 “Best of PDC”」2009年1月に開催 テクニカル コンファレンス「Microsoft Tech Days 2009 “Best of PDC”」2009年1月に開催
- 
       日本CA、プロジェクト・ポートフォリオ・マネジメント最新版「CA Clarity PPM v12」を発表 日本CA、プロジェクト・ポートフォリオ・マネジメント最新版「CA Clarity PPM v12」を発表
- 
       アイベクスとネットワールド、ログ記録ソフト「IVEX Loggerシリーズ」3製品を発表〜仮想化環境にも対応 アイベクスとネットワールド、ログ記録ソフト「IVEX Loggerシリーズ」3製品を発表〜仮想化環境にも対応
- 
       米マイクロソフト、WinHEC 2008でWindows 7の新機能をお披露目 米マイクロソフト、WinHEC 2008でWindows 7の新機能をお披露目
- 
       【ビデオニュース】WinHECキーノートをビデオでチェック 【ビデオニュース】WinHECキーノートをビデオでチェック
- 
       米マイクロソフト、WinHEC 2008のキーノートビデオを配信! 米マイクロソフト、WinHEC 2008のキーノートビデオを配信!

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
          