ミクシィ、「mixiアプリ」パートナー向けβ版の実行環境と技術仕様を公開
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  SNS機能をサイトに追加する「Google Friend Connect」、いよいよ利用可能に 
- 
  SNSから始まる恋、「アリだと思う」は5割に減少 
「mixiアプリ」は、パートナー(サービス提供者、開発者)やmixiユーザが、mixi内に独自のアプリケーションを公開・提供できるサービス。プロフィール、マイミクシィ関連情報など、SNSの基本的なソーシャルグラフ情報を利用できる(ユーザがアプリケーションで利用することを許諾したものに限る)。今後は、足あと・フォトアルバム関連情報への拡大も予定しているとのこと。
同時にミクシィの技術情報Webサイト「mixiデベロッパーセンター」にて、「mixiアプリ」をはじめとした「mixi Platform」の概要とパートナー申し込み方法を公開した。「mixi アプリ」のパートナーを希望する法人は、「mixiデベロッパーセンター」のmixiアプリパートナー向けβ版ページより申し込み可能だ。個人に対しても、将来的に実行環境と技術仕様の公開を予定しているとのこと。ミクシィでは、開発者がmixiと連携したアプリケーションを提供できるプラットフォームとしてmixi Platformの提供を進めており、8月20日に「mixi OpenID」を公開している。今後は順次「mixiアプリ」「mixi Connect」の正式公開が進む見込みだ。
関連リンク
関連ニュース
- 
       SNS機能をサイトに追加する「Google Friend Connect」、いよいよ利用可能に SNS機能をサイトに追加する「Google Friend Connect」、いよいよ利用可能に
- 
       SNSから始まる恋、「アリだと思う」は5割に減少 SNSから始まる恋、「アリだと思う」は5割に減少
- 
       TypeKey廃止、TypePad Connectを発表——シックス・アパート09年事業戦略発表 TypeKey廃止、TypePad Connectを発表——シックス・アパート09年事業戦略発表
- 
       mixi、15〜17歳も参加可能に、来春からは招待制も廃止 mixi、15〜17歳も参加可能に、来春からは招待制も廃止
- 
       ケータイでのネット利用、PCより多いが半数〜アイシェア調べ ケータイでのネット利用、PCより多いが半数〜アイシェア調べ
- 
       日本国内でのOpenID普及を目指すOpenIDファウンデーション・ジャパンが設立 日本国内でのOpenID普及を目指すOpenIDファウンデーション・ジャパンが設立
- 
       欲しい商品の情報をAmazon、Yahoo!、楽天などから自動収集してくれる 欲しい商品の情報をAmazon、Yahoo!、楽天などから自動収集してくれる
- 
       「モバゲー」「mixi」「2ちゃんねる」は健全サイト? 「モバゲー」「mixi」「2ちゃんねる」は健全サイト?
- 
       NEC、OpenIDに対応した個人認証基盤ソフト「NC7000-3A-OI(オーアイ)」を発売 NEC、OpenIDに対応した個人認証基盤ソフト「NC7000-3A-OI(オーアイ)」を発売
- 
       ミクシィと三菱商事、「mixi」のユーザー向けに決済サービスを提供する新会社を設立 ミクシィと三菱商事、「mixi」のユーザー向けに決済サービスを提供する新会社を設立
- 
       ミクシィ、マイミク/コミュによる制御が可能なOpenID対応認証サービス「mixi OpenID」 ミクシィ、マイミク/コミュによる制御が可能なOpenID対応認証サービス「mixi OpenID」
- 
       シックス・アパート、Movable Type 4.2を出荷開始〜エンタープライズ版も同時出荷開始 シックス・アパート、Movable Type 4.2を出荷開始〜エンタープライズ版も同時出荷開始
- 
       mixi、ユーザ数が1500万人を突破 mixi、ユーザ数が1500万人を突破
- 
       pixiv、月間2億ページビュー突破——そのトラフィックパターン解析 pixiv、月間2億ページビュー突破——そのトラフィックパターン解析
- 
       シックス・アパート、TypePad AntiSpamなどが追加された「Movable Type 4.2」 シックス・アパート、TypePad AntiSpamなどが追加された「Movable Type 4.2」
- 
       mixiからアイデア商品を! 今度は「はるさめ」で募集 mixiからアイデア商品を! 今度は「はるさめ」で募集
- 
       ミクシィ、広告戦略で博報堂DYと協業——新音楽サービス今夏開始で ミクシィ、広告戦略で博報堂DYと協業——新音楽サービス今夏開始で
- 
       フォーティネット、“スパム 2.0”のFacebook侵攻を警告〜不正アカウントがメッセージを表示 フォーティネット、“スパム 2.0”のFacebook侵攻を警告〜不正アカウントがメッセージを表示
- 
       ヤフー、OpenID 2.0に対応——普及に弾みか ヤフー、OpenID 2.0に対応——普及に弾みか
- 
       Yahoo!、OpenID 2.0に対応、PlaxoやJanRainなどのOpenID対応サイトにYahoo! IDでログイン可能に Yahoo!、OpenID 2.0に対応、PlaxoやJanRainなどのOpenID対応サイトにYahoo! IDでログイン可能に
- 
       不正操作を動画像でチェックできるログ監査視システム——エンカレッジのESS RECを日商エレのOpenIDEに搭載 不正操作を動画像でチェックできるログ監査視システム——エンカレッジのESS RECを日商エレのOpenIDEに搭載

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          