ミクシィと三菱商事、「mixi」のユーザー向けに決済サービスを提供する新会社を設立
エンタープライズ
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
「子どもたちのインターネット利用について考えるシンポジウム」9/30開催〜ヤフーやミクシィが後援
-
水着姿がまぶしいケータイゲーム「ビーチバレーガールしずく」が無料で
ネクスパスは、ミクシィのSNSサービス「mixi」のユーザーに対して決済システムを提供する。また、将来的には、決済システム、およびサービスを他のウェブサービス事業者にも提供したいとしている。資本金は5億円、設立予定日は10月1日。代表取締役兼最高経営責任者(CEO)にはミクシィの笠原健治代表取締役社長、代表取締役兼最高経営責任者(CO-CEO)には三菱商事のウェブ決済事業プロジェクトマネージャーの石川治孝氏が就任する。
関連ニュース
-
「子どもたちのインターネット利用について考えるシンポジウム」9/30開催〜ヤフーやミクシィが後援
-
水着姿がまぶしいケータイゲーム「ビーチバレーガールしずく」が無料で
-
ミクシィ、マイミク/コミュによる制御が可能なOpenID対応認証サービス「mixi OpenID」
-
mixi、ユーザ数が1500万人を突破
-
ミクシィ、3月期の決算短信を発表〜mixiがモバイル中心に好調に推移
-
ミクシィ、広告戦略で博報堂DYと協業——新音楽サービス今夏開始で
-
ニコニコ動画がmixiに対応、ブログ内で動画再生が可能に
-
ミクシィ、2008年3月期業績予想を上方修正——売上高は100億の見込み
-
mixiモバイル初! 宇多田ヒカルがロゴジャックを実施
-
【コラム】あえて、ミクシィ方式を擁護してみる
-
シックス・アパートら3社、OpenIDファウンデーション・ジャパンの設立へ向け活動開始
-
「ミクシィ上海」設立計画を発表
-
写真付き日記投稿機能などmixiとの連携機能がSO905iCSなど今春発売の携帯電話に搭載
-
ミクシィ、モバイル事業を拡大——組織変更を発表
-
ミクシィ、mixiモバイルにて無料ゲームコンテンツ「ピコミク」提供開始
-
「中川翔子」が「沢尻エリカ」を抑えて著名人トップ〜Google2007年検索キーワード