
ミクシィ、子会社フンザ元社長の書類送検にコメント「極めて遺憾」
株式会社ミクシィが子会社である株式会社フンザの元社長が京都地方検察庁に書類送検されたことを正式に発表した。

モバイル戦略見直し、mixiが「コミュニティ」アプリなどを終了
ゲームアプリ『モンスターストライク』の大ヒットにより、モバイル領域に大きく躍進したミクシィだが、もともとの事業母体だったSNS『mixi』については、モバイルの展開は、それほど存在感を示せていない。

【2016年 年頭所感】ミクシィ、弥生、カスペルスキー
ミクシィ、弥生、カスペルスキーの各社首脳が2016年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する(以下抜粋、順不同)。

【今週のエンジニア女子 Vol.14】生活の一部になるサービスを……大城美和さん
今週は、今年mixiに新卒入社したばかりの大城美和さんの登場です。

【今週のエンジニア女子 Vol.11】道は違えど叶えた学生時代の夢……神林麻衣さん
今週は、ミクシィ みてねグループ開発チームの神林麻衣さんにご登場いただきました。

熱中症で11人搬送の「モンスト」イベント、「飲み物持ち込み禁止」報道を否定
2日に幕張メッセで開催されたイベント「モンストフェスティバル2015」の来場者11人が熱中症と見られる症状で救急搬送されるなどした騒動で、主催のミクシィは4日、「飲み物の持ち込みを禁止していた」とした一部報道を否定した。

クレカの利用ポイントをアイテムに交換可能、『モンスターストライクVISAカード』登場
ミクシィは9日、三井住友カードと提携し、スマホゲーム「モンスターストライク」とタイアップしたクレジットカード『モンスターストライクVISAカード』を発行することを発表した。同日より会員募集を開始する。

ミクシィ、『モンスト』3DS版とアニメ化を発表!
ミクシィは「2014年度第4四半期及び通期 決算説明会資料」にて、『モンスターストライク』の3DS版とアニメ化を発表しました。

アイドルを10分間独占『きみだけLIVE』……桃知みなみが編集部に来たよ
ミクシィは3月17日より、アーティストがたった一組のファンだけのためにウェブ上で10分間独占ライブを行なう、『きみだけLIVE』を提供している。第1回ライブに出演した、桃知みなみがインタビューに答えた。

モンスト、動画投稿キャンペーン”ヒッパレパレ選手権”開催
ミクシィは、同社のスマホアプリ『モンスターストライク』1周年を記念した動画投稿キャンペーン「ヒッパレパレ選手権」を11月17日より開始した。

ミクシィ、話題の日記をまとめたサービス「みんなの日記」開始
ミクシィは17日、SNS「mixi」において、話題のmixi日記をキュレーションした「みんなの日記」を開始することを発表した。11月下旬より開始の予定。

ミクシィ子会社、街コン参加者向けの専用アプリを提供開始……iBeaconで参加者検知
ミクシィ子会社のコンフィアンザは12日、街コン参加者向けマッチングアプリ「2nd Chance(セカンドチャンス)」(iOS版)の提供を開始した。アップルによるBLE活用の接近検知規格「iBeacon」を利用している。

LINEとミクシィ、ゲームでコラボ……『モンスト』にLINEキャラ登場
LINEが提供するパズルゲーム『LINE POP』とミクシィが提供するアクションゲーム『モンスターストライク』について、ゲーム間コラボレーションを両社が発表した。9月24日までの期間限定で実施するものだ。

ミクシィ、海外でも『モンスト』提供開始……第1弾は台湾『怪物彈珠』
ミクシィは14日、台湾において、スマートフォンアプリゲーム『モンスターストライク』(モンスト)の提供を開始した。Android 2.3.3以降に対応する。iOS版は近日に提供を開始する予定。

mixiが10周年……「Friends and mixi」プロジェクトを1年間実施
ミクシィは3月3日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」において、「Friends and mixi」プロジェクトを開始した。mixiは2004年3月3日に提供を開始しており、本日10周年を迎えた。

ミクシィ、中国Tencentと事業展開……人気ゲーム『モンスト』を海外提供
ミクシィ中国Tencent社は2月28日、ミクシィが開発したスマホゲーム『モンスターストライク』の事業展開で基本合意した。この合意に基づき、中国・香港・マカオに向け、Tencent社が『モンスターストライク』を独占提供する。

ミクシィ、写真共有アプリ「プランナー」を終了へ
ミクシィは2月24日、写真共有スマートフォンアプリ「Plannah(プランナー)」のサービス終了を発表した。2014年3月31日で、サービスを終了する。

ミクシィ、新社長に『モンスターストライク』などスマホアプリ事業統括の森田氏
ミクシィは2月13日、新経営体制を発表した。昨年6月に社長に就任した朝倉祐介氏が退任し、新社長に、現・執行役員、mixi事業本部長、モンストスタジオ エグゼクティブプロデューサーの森田仁基氏が就任する。

【2014年 年頭所感】その5…ミクシィ、デル、NTTコミュニケーションズ
ミクシィは2013年に経営体制を刷新し、デルは同じく2013年に株式非公開企業となり、それぞれ2014年は前年の変化を推進する年となる。NTTコミュニケーションズもキーワードは「加速」となる。各社首脳の年頭所感を紹介しよう。

オンラインショッピングサイト「mixiモール」、来年3月で終了へ
ミクシィは12月20日、オンラインショッピングサイト「mixiモール」について、2014年3月25日でサービス終了する計画であることを発表した。

11月29日は「いい筋肉の日」……ミクシィ、4つの筋トレアプリを公開開始
ミクシィは11月29日、「1129=いい筋肉の日」にちなんで、筋力トレーニングに特化したiOSアプリ4種類を発表した。

家族写真入り年賀状をスマホで作成……「ノハナ年賀状2014」提供開始
ミクシィグループのノハナは11月1日、スマホを使って写真入り年賀状が簡単に作成できるサービス「ノハナ年賀状2014」を発表した。日本郵便と連携し、11月15日より提供を開始する。

ミクシィ、「街コン」運営会社を傘下へ……結婚支援事業と連携
ミクシィは7日、「街コン」イベントを運営するコンフィアンザ社の全株式を取得することを発表した。11月1日付で全株式を取得する。

mixi、「日記の予約投稿」に対応……1週間先まで予約が指定可能
ミクシィは11日、SNS「mixi」において、「日記の予約投稿」機能の提供を開始した。有料会員「mixiプレミアム」の機能特典として提供する。