【スピード速報】埼玉のアップレートトップ3はさいたま市北区、本庄市、久喜市
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
【スピード速報】ビジネスアワーは速いドメイン「infoweb.ne.jp」
-
【スピード速報】北海道は3倍以上の時間帯速度差を「試せる大地」
今回は第112回「政令指定都市のアップロード最速は千葉市、2位は名古屋市」にいただいたリクエストにお応えして、埼玉県の市町村区別平均アップロード速度(アップレート(※1))ランキングをご覧いただく。2008年10月28日〜11月3日の測定データから郵便番号が明示されていたものを抽出して、日本郵便のサイトで公開されている最新の全国郵便番号ファイルとの付け合せによって地域を特定して(※2)アップレートを算出した。
なお、測定数の少ない自治体が多かったことから、今回はシェア上位25の市町村区のみをグラフ化の対象にしている。
図を見ての通り、アップレートのトップはさいたま市北区で、2位の本庄市と共に50Mbpsを超える圧倒的なスピードとなった。北区は第116回「政令指定都市のダウンロード最速も千葉市、2・3位は横浜市と川崎市」において、さいたま市を4位に押し上げた市内最速の区であり、今回も他の区を寄せ付けない高速さを見せている。
2位の本庄市は埼玉県北西部にあり、群馬県に隣接する都心からは離れた周辺都市だが、2004年に開業した新幹線・本庄早稲田駅で知られるとおり、早稲田大学の本庄キャンパスがあり、大学院国際情報通信研究科などが置かれている。加えて、沖電気の本庄工場などもあり、これらがアップレートの高速さの一因と思われる。
また、3位の久喜市は埼玉県東北部にあり、現在進められている周辺3町(鷲宮、菖蒲、栗橋)との合併によって茨城県に隣接することになる周辺都市である。久喜市の場合も都心から離れているが、東京理科大学の久喜キャンパスがあり、複数の工業団地を有している。
これらに対して、4位の蕨(わらび)市、5位の桶川市は都心に近い地域であり、特に蕨市は市町村では全国最大の人口密度で知られている。また、6位の所沢市は、日本シリーズを制したばかりの埼玉西武ライオンズの所在地としても知られる大都市であり、7位の川越市は「小江戸」の別名を持つ歴史のある中核都市である。
以上から、埼玉県の場合、人口の集中している中核都市と、大学や企業のある周辺都市という異なった個性をもつ自治体がアップレートの上位にランクインしているとわかる。この傾向が他の都道府県にも見られるかどうか、今後、調査していこう。
ちなみに、測定数が少なかったため、参考値とするが、吉川市のアップレートは71.0Mbpsでさいたま市北区を上回っており、鳩ケ谷市も57.4Mbpsと50Mを上回る速度であった。
(※1)アップレートについて
本連載では平均アップロード速度のことを「アップ速度」と略してきたが、よりわかりやすい表現として今回から「アップレート」を用いることにする。
(※2)郵便番号による地域の特定について
当コラムでは地域をまたがる郵便番号について考慮しており、以下の埼玉県内における「地域をまたがる郵便番号」については地域番号順により◎印の地域における測定データとして扱っている。
〒330-0000 : ◎さいたま市中央区、さいたま市浦和区
〒335-0000 : ◎蕨市、戸田市
〒354-0000 : ◎富士見市、入間郡三芳町
〒350-0400 : ◎入間郡毛呂山町、入間郡越生町
〒355-0300 : ◎比企郡小川町、比企郡ときがわ町
〒368-0000 : ◎秩父市、秩父郡横瀬町
〒355-0300 : ◎比企郡小川町、比企郡ときがわ町、秩父郡東秩父村
〒349-1100 : ◎北埼玉郡大利根町、北葛飾郡栗橋町
〒345-0000 : ◎南埼玉郡宮代町、北葛飾郡杉戸町
関連リンク
関連ニュース
-
【スピード速報】ビジネスアワーは速いドメイン「infoweb.ne.jp」
-
【スピード速報】北海道は3倍以上の時間帯速度差を「試せる大地」
-
【スピード速報】政令指定都市のダウンロード最速も千葉市、2・3位は横浜市と川崎市
-
【スピード速報】九州・沖縄最速のドメインは別府のctb.ne.jp、シェアトップは佐賀のbunbun.ne.jp
-
【スピード速報】7時台のKDDIと中部テレコミュニケーションの平均ダウンロード速度は80Mbps超!
-
【スピード速報】ダウンロード速度90Mbps以上が9か月で2.4倍増!「団塊」はいずこへ
-
【スピード速報】政令指定都市のアップロード最速は千葉市、2位は名古屋市
-
【スピード速報】アップロード速度70Mbps以上が1割強に!「団塊」も高速側へシフト
-
【スピード速報】近畿最速のドメインはsannet.ne.jp、シェアトップはeonet.ne.jpで共に地元勢
-
【スピード速報】寅さんもビックリ!? 葛飾区が東京23区のアップロード速度トップ
-
【スピード速報】お盆休みは今年も木曜日が低速、最速は12日未明
-
【スピード速報】北京五輪開幕はインターネットのスピードに影響したか?
-
【スピード速報】東京23区のダウンロード速度トップは杉並区で「山手線の外側」がトップ8を占める
-
【スピード速報】ADSL高速域でアッカとイーアクセスを合わせるとトップシェアになる速度帯が登場
-
【スピード速報】海の日三連休突入直前にアップロード速度が急降下
-
【スピード速報】愛知県最速のドメインはhi-ho.ne.jpだが、僅差で2位のcommufa.jpがシェアで圧倒
-
【スピード速報】神奈川県最速のドメインはpoint.ne.jp、シェアと速度の両方に強みを発揮するmesh.ad.jp