2008年7月のニュース一覧(19 ページ目)

ドスパラ、最新モバイルプラットフォームCentrino 2搭載のノートPCを2機種
PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは15日、Centrino 2を搭載したノートPC2機種を発表。8月上旬より販売する。価格は、「Prime Note Galleria MV」が155,980円、「Prime Note Galleria MT」は119,980円。

6月もっとも検索されたキーワードは最終話を迎えたあのドラマ
各種ランキングを紹介する「gooランキング」では、6月1日〜6月30日にgooで検索されたキーワードの検索回数に基づく「2008年6月 月間キーワードランキング」を発表した。

MPTら4社、SaaS型の法人向け動画変換・配信ソリューション「おまかせ動画」
エム・ピー・テクノロジーズは15日、メディア・クルーズ・ソリューション、デジタルクルーズ、およびマーキュリー・エンタープライズとの業務提携により、SaaS型の法人向け動画変換・配信ソリューション「おまかせ動画」の提供を開始した。

「年齢のわりに恋愛経験豊富」ユン・ゲサン独占インタビュー
GyaOのアジア芸能総合ポータルサイト「アジナビ」では、「コリスタ特別版!独占ユン・ゲサンスペシャル!」の配信を開始した。韓流スター、ユン・ゲサンの独占インタビューを公開する。

NTT東西、「ひかり電話」広告の料金表示で公正取引委員会から排除命令
東日本電信電話(NTT東日本)および西日本電信電話(NTT西日本)は15日、公正取引委員会から同日に、「ひかり電話」の一部の広告について、不当景品類および不当表示防止法第6条第1項の規定に基づく排除命令を受けたことを発表した。

マルウェアが急増、2008年上半期は史上最高記録を更新〜G DATA調べ
G DATA Softwareは15日、2008年上半期のマルウェアおよびスマートフォンウイルスに関するレポートの速報を発表した。

自分の選んだ曲がホームに!? 京急電鉄が駅メロディ募集
ケータイ着メロ/着うたサイト「music.jp 取り放題」では、京浜急行電鉄で実施される「駅メロディ大募集」企画のケータイ版募集ページを「着えき」コーナーにて展開する。

JSAT、「SPACE IP」にジュニパーのWAN最適化プラットフォームを採用
ジュニパーネットワークスは15日、同社の「WXシリーズ」WAN最適化プラットフォームがジェイサットの法人向け衛星ブロードバンドサービス「SPACE IP」に導入されたと発表した。

5色のカラバリ、チェック柄がファッショナブルなiPhone 3G用シリコンケース
パソコン周辺雑貨を開発・販売するCut&Paste(カット&ペースト)は15日、iPhone 3Gに対応したシリコンケース「Bone Collection Phone Cube 3G(ボーン・コレクション・フォーン・キューブ・スリージー)シリーズ」を発売した。予想実売価格は1,980円。

2008年5月の米国ネットユーザーの3割以上がYouTube.comで動画を視聴〜米comScore調べ
米comScoreは14日(現地時間)、2008年5月の1か月間に、米国のインターネットユーザーがオンライン上の動画コンテンツを前年同期比45%増となる120億本以上視聴したとする調査結果を発表した。

松下、イー・モバイルの着うた/着うたフル作成に対応した携帯電話向けコンテンツ制作ツール
松下電器産業は、AVソフトコーデック商品「MediaArtistシリーズ」の新製品として、携帯電話向けコンテンツ制作ツール「モバイルコンテンツオーサリングツール」、および「モバイルコンテンツオーサリングツール for Vide Clip」のライセンス提供を8月27日に開始する。

韓国ドラマ「ファッション70's」など人気シリーズを無料配信
ShowTimeでは8月8日までの期間、「夏がやってきたスペシャル!」を開催している。韓国ドラマ「ファッション70's」やアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」などを複数話無料配信する。

BBTower、Webメール/スパム対策/アーカイブ向けメールサーバをSaaS・ASP方式で提供
ブロードバンドタワーは、SaaS・ASPサービスの第一弾としてメールソリューションを8月1日より提供する。

ヤマハ、ミュージックデータプレーヤーのレッスンサポートモデル
ヤマハは15日、ピアノやギター、管楽器などの練習用の曲データを手軽に再生できるミュージックデータプレーヤー、「伴奏くんII(ツー) MDP-30」を発表。10月1日より販売する。価格は60,900円。

アドコアテック、下り通信速度が2倍になったHSDPA7.2Mbps対応の通信プラットフォーム
アドコアテックは15日、従来の2倍の通信速度を持つW-CDMA方式「HSDPA7.2Mbps」の「3.5Gデジタル・ベースバンド(DBB)技術」を開発した。

カシオ、4つのアイコンで室内環境を表示する温湿度センサー搭載の電波時計
カシオ計算機は15日、日本気象協会と共同開発した、室内の生活環境の状態を4種類のアイコンで表示する壁掛けタイプの電波時計「IDL-200NJ」を発表。7月31日に発売する。価格は11,550円。

簡単なコンテンツ入力だけで新聞風ブログを作成〜シックス・アパート、「新聞ブログ」Movable Type4対応版を販売開始
シックス・アパートは15日より、簡単なコンテンツ入力作業だけで新聞風のデザインが作成できる「新聞ブログ」のMovable Type 4対応版の販売を開始した。

トレンドマイクロ、SaaS型メールセキュリティ「InterScan Messaging Hosted Security」発表〜年間費用を約6割削減
トレンドマイクロは8月27日より、SaaS型のホステッドe-mailセキュリティソリューション「Trend Micro InterScan Messaging Hosted Security」(IMHS)を中堅企業向けに出荷開始する。

若手芸人24組が出場、動画配信サイト4社合同によるお笑いバトル
マイクロソフト、NECビッグローブ、USEN、ヤフーは、インターネット配信用のオリジナル番組「芸人タイマンワンデイトーナメント『TAIMAN“笑”BATTLE』」の共同配信を開始した。

エプソン、Endeavorシリーズに新モデル——Centrino 2に対応可能なフラッグシップノートPC
エプソンダイレクトは15日、EndeavorシリーズのノートPCの新モデル「NJ5200Pro」を発表。同日より同社直販サイトおよびコールセンターで受注を開始した。価格は159,600円から。

日立、独自の地図差分更新技術を用いた電子地図変換・配信サービスを開始〜最新の地図情報を短時間で更新
日立製作所は7月より、あらたに開通した道路など地図の変更部分を容易に更新できる「地図差分更新技術」を用いた電子地図変換・配信サービスの提供を開始する。

OKI、ETC対応のゲート管理システムを自社駐車場に設置・ショーケース化
OKIは15日に、サンポールと共同開発した「ETC車載器対応DSRCゲート管理システム」を、東京都港区芝浦の自社駐車場に設置し、顧客へのショーケースとして活用すると発表した。

ゆうちょ銀行、システムトラブルで送金処理に遅延
ゆうちょ銀行は14日、東証コンピュータシステムから受領した送金データ(2,516件、約4億5千万円)の処理について、午前中に処理をすべきところ、コンピュータシステムのトラブルにより処理遅延が発生したと発表した。

大河ドラマや連続テレビ小説などNHKオンデマンドを「ひかりTV」で
NTTぷららはテレビ向けの映像配信サービス「ひかりTV」のVODサービスで、NHKの新たな映像提供サービス「NHKオンデマンド」の番組を12月(予定)より配信する。