2008年6月のニュース一覧(2 ページ目)

日立コミュニケーションテクノロジー、HD品質でビデオ会議やテレビ電話が可能な「NetCS-HD」を開発
日立コミュニケーションテクノロジーは30日、ビデオ会議システム「NetCS series」の後継製品として、IPテレフォニーシステムと融合・連携するHD映像ビジュアルコミュニケーションシステム「NetCS-HD」を発表した。現在開発中で、2008年10月より販売を開始する。

オリンパス、世界初! 全方位の動画撮影が可能なレンズ/CCDカメラを開発
オリンパスは30日、世界初となる全方位の動画撮影が可能なレンズと、同レンズを搭載するCCDカメラの試作機を開発したと発表した。

コンビニの24時間営業自粛、約半数が肯定的〜アイシェア調べ
地球温暖化対策の一環として、コンビニ店などに24時間営業の自粛を要請する方針を打ち出す自治体が出始めている。アイシェアではコンビニ24時間営業自粛に関する意識調査を実施した。

コープネット、W-ZERO3とIntellisync Mobile Suiteを組み合わせた配送管理システムを導入
インテリシンクは30日、同社の「Intellisync Mobile Suite」が生活協同組合連合会コープネット事業連合に採用されたと発表した。

シックス・アパート、ランキング表示、掲示板等のオプションを無償バンドルした「Movable Type 4.2」
シックス・アパートは30日、ランキング表示、掲示板、プロフ機能をバンドルした最新版「Movable Type 4.2」を発表した。

OKI、ソフトウェアモジュールで簡単に組み込めるIPTV向け「視聴情報収集システム」
沖電気工業は30日、IPTV向けの「視聴情報収集システム」を発表した。

ぺんてる、ノートの内容をそのままPC上に再現できるデジタルペンに赤と青を追加
ぺんてるは30日、手書きの文字や図形をPC上に再現できるデジタルペンとA5ノートパッド「airpen ストレージノート2.0」用のオプションとして、文字を色分けできるカラーペン「EAP2WC1B(赤)」「EAP2WC1C(青)」を発表。

Apple Wireless Keyboard専用の天然木パームレスト付きトレイ
バード電子は30日、天然木素材を採用したApple Wireless Keyboard専用のパームレスト付きキーボードトレイ「AirBoard」を発売した。価格は5,000円。

一発芸動画を楽しみ、42型液晶テレビなど豪華プレゼントをゲット
投稿された動画や写真について人気投票を行い、都道府県別に獲得ポイントを競い合う参加型キャンペーン「都道府県対抗びっくり選手権大会『民(タミ)のチカラ』」を、BIGLOBEが行っている。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 大阪府のベトナムフロッグ 堂島店にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 大阪府のベトナムフロッグ 堂島店にてあらたにサービスを開始
NTT西日本は、大阪府のベトナムフロッグ 堂島店にてフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 14か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 14か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、14か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

2008年上半期ランキング発表、もっとも聴かれた着うたはあの曲!
dwango.jp関連サイトでは、2008年上半期ランキングを一斉に発表。着うたランキング2008年上半期の1位は、青山テルマ feat.Soulja「そばにいるね」だった。

レイ・アウト、iPhone用シリコンジャケットなど含むスターティングセット
レイ・アウトは30日、7月11日に発売されるiPhone専用のシリコンジャケットや液晶保護フィルムなどを含むスターティングセット全3シリーズを発表。7月中旬に発売する。

あなたの“つぶやき”がラジオで〜So-net「みんなのテレビ」連動番組
テレビ好きの集まるSo-netのコミュニティサービス「みんなのテレビ」と連動したエンタテイメントニュース番組「SATURDAY つぶやきNEWS SHOW!?」が、bayfm78で7月5日よりスタートする。

「カンフーパンダ」はエンジニア達のチャレンジ——DreamWorks社・Kate Swanborg氏
DreamWorks社製作の「カンフーパンダ」が、7月26日に全国ロードショーとなる。同社はHPとパートナーシップを展開している。

【ビデオニュース】米Dreamworks、2009年以降の作品を3Dで製作
6月上旬にドイツ・ベルリンで開催されたヒューレット・パッカード社のプライベートイベントでは、パートナーとなっているドリームワークス・アニメーションのキーノートも開催された。

【「エンジニア生活」・技術人 Vol.12】偶然から生まれた指紋認証——NEC・樋口輝幸氏
PCや携帯電話、空港の入国管理システムなどにも利用されている指紋認証システム。盗まれたり、忘れたりする心配のないこの生体認証技術を開発するNECの樋口輝幸氏に話を聞いた。

MSI、Atomプロセッサ搭載のミニノート型PCを7月4日から発売
エムエスアイコンピュータージャパンは27日、インテルのAtomプロセッサを搭載した小型ノートブックPC「MSI Wind Notebook」シリーズを発表した。

【ビデオニュース】MSIのミニノートPC!近日販売開始
エムエスアイコンピュータージャパンは、27日にミニノートPCを発表。7月4日から発売となるが

屋久島旅行やAQUOSが当たる! TSUTAYAでeco感想文コンクール開催
TSUTAYAでは、ecoに関連したすぐれた作品をまとめて紹介。映画や本を通じて感じた感想を募集する「楽しむ、考える、言葉にする。TSUTAYAで、eco感想文コンクール」を実施する。

夏休みは家族で劇団四季! 命の尊さを謳う「むかしむかしゾウがきた」
テレビドガッチでは、劇団四季ミュージカル「むかしむかしゾウがきた」の特集ページをオープンした。あらすじや見どころ、プロモーション映像などを公開している。

DVD Burning、東芝・ヴァルディアRD-S502/RD-S302でのDVDメディア書き込みに対応
KDDIは27日、DVDに書き込み可能な映像コンテンツのダウンロード販売サービス「DVD Burning」において、書き込み可能機器の拡大を発表した。

東京メトロ副都心線、日立のディスプレイ情報配信システムを構内に導入
日立製作所は27日、東京メトロ副都心線駅構内にディスプレイ情報配信システムを導入し、システムの稼働を開始した。

日立、サーバ装置内の通信性能を向上させる送受信回路技術を開発〜低雑音設計により従来比20%の省電力化
日立製作所は27日、通信速度8ギガビット/秒(Gb/s)のデータ送受信回路を21レーン搭載した、総通信速度168Gb/sの送受信回路技術の開発に成功したことを発表した。