富士通、世界最小となるモバイルWiMAX端末向けRFモジュールを新発売〜MIMO技術に対応
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  富士通、世界最小サイズの一体型モバイルWiMAX基地局装置を発表〜BroadOne WX300 
- 
  あると便利! 汎用タイプのノートPC用ACアダプタ 
「MB86K71」は、RF-IC、アンテナスイッチ、パワーアンプ、フィルタ、発振回路など、モバイルWiMAX端末に必要となるすべての高周波処理回路を搭載したRFモジュール。90ナノメートル(nm)世代CMOSプロセス技術によるRF-IC設計で、世界最小サイズとなる15mm角(高さ1.5mm)を実現した。
また、複数のアンテナを活用するMIMO技術に対応、モバイルWiMAX端末に欠かせない高速通信と安定接続を実現したとのこと。またWiMAXフォーラムWave2にも対応する。2007年8月よりサンプル出荷されている同社製モバイルWiMAX端末向けベースバンドチップ「MB86K21」とも接続できるため、両製品をあわせて使用することで、短期間でのモバイルWiMAX端末の開発が可能となるとのこと。
サンプル価格は税別5,000円で、2008年2月末日より出荷を開始する。2010年度までで累計売上50億円を販売目標としている。
なお、11日〜14日にスペイン バルセロナで開催される「GSMA Mobile World Congress 2008」に出展される予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
       富士通、世界最小サイズの一体型モバイルWiMAX基地局装置を発表〜BroadOne WX300 富士通、世界最小サイズの一体型モバイルWiMAX基地局装置を発表〜BroadOne WX300
- 
       あると便利! 汎用タイプのノートPC用ACアダプタ あると便利! 汎用タイプのノートPC用ACアダプタ
- 
       富士通研、標準CMOS技術で77GHz動作の高出力増幅器を開発——ITS車載レーダなどに応用可能 富士通研、標準CMOS技術で77GHz動作の高出力増幅器を開発——ITS車載レーダなどに応用可能
- 
       富士通、ワンセグ対応携帯電話を利用した店頭などでの情報提供実証実験を支援 富士通、ワンセグ対応携帯電話を利用した店頭などでの情報提供実証実験を支援
- 
       日経BP、「ITpro EXPO AWARD」を発表〜大賞はサイボウズ「ガルーン2 次期バージョン」 日経BP、「ITpro EXPO AWARD」を発表〜大賞はサイボウズ「ガルーン2 次期バージョン」
- 
       富士通、NTTドコモの「Windowsケータイ F1100」と連携可能な内外線ソリューション 富士通、NTTドコモの「Windowsケータイ F1100」と連携可能な内外線ソリューション
- 
       日立、NECら7組織、DLNAやZigBeeなど情報家電技術の開発成果を公開するカンファレンスを秋葉原で開催 日立、NECら7組織、DLNAやZigBeeなど情報家電技術の開発成果を公開するカンファレンスを秋葉原で開催

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
          