ラジオ番組を最大20件予約録音——携帯型AM/FMラジオレコーダー
    IT・デジタル
    その他
  
  同製品は、単語帳機能に単語と単語の意味を画面に表示させるだけでなく、音声も同時に再生することができる携帯型AM/FMラジオレコーダー。聞き取って単語を理解し、画面を見てスペルチェックが可能だ。ボタン1つで「答え(意味)」を表示でき、単語の学習に最適だという。
英語音声と日本語音声が自動的に次々と連続再生する機能も装備。同じテンポで英語音声と日本語音声が交互に再生されるので、自然に単語が覚えられる。
付属ソフト「Tool Box」をPCにインストールして、ラジオ番組の録音予約を最大20件設定ができる。必要事項にチェックを入れたり、選択するだけなので、初心者でも簡単に操作可能。
内蔵メモリは2GBで約128時間録音。インターフェースはUSB2.0、ステレオプラグなど。 対応OSはWindows Vista/XP/2000/Me。連続再生は約15時間(イヤホン再生時)。連続録音は約8時間(AMラジオ32Kbps)。本体サイズは101×56×14.4mm、重さは約100g。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        音楽CDを超える音質で録音できるICレコーダー/オリンパス
       - 
      
        名刺入れに入ってしまう!? カードサイズの薄型ICレコーダー
       - 
      
        三洋、世界最長録音を実現したICレコーダー
       - 
      
        ソニー、MP3ステレオ録音/再生に対応した最大581時間録音できるステレオICレコーダー
       - 
      
        秋の夜長には日本の話芸がぴったり——オリンパス、ICレコーダー「Voice-Trek G-20」の落語コンテンツ収録モデル
       - 
      
        オリンパス、ICレコーダー「Voice-Trek」の最上位モデルに歴史教科書の朗読データを収録
       - 
      
        オリンパス、ICレコーダー「Voice-Trek V」シリーズに2モデルを追加
       - 
      
        オリンパス、USBダイレクト接続対応のICレコーダーにネイビーブルーの限定カラーモデル
       - 
      
        ソニー、使いやすさに配慮したICレコーダーのエントリーモデル——300時間の録音をサポート
       - 
      
        オリンパス、約555時間録音可能なICレコーダーなど2モデル
       - 
      
        オリンパス、ラジオ番組をデジタル録音できるHDD内蔵ラジオレコーダー
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          