2007年8月のニュース一覧(21 ページ目)

総務省、2.5GHz帯基地局の開設計画の認定申請について9/10より受付開始
総務省は8月7日に、2.5GHz帯の周波数を使用する特定基地局の開設計画の認定申請について、9月10日から10月12日の期間、受け付けると発表した。8月10日に公示される予定。

宮崎あおいの初々しい声優デビュー作〜「魔法遣いに大切なこと」
ブロードバンド放送GyaO アニメchは「魔法遣いに大切なこと」の配信を開始。2003年にテレビ朝日とファミリー劇場(CS)で放送されたアニメで、宮崎あおいが声優に初挑戦した作品だ。

BIGLOBEとNEC、システムインテグレータ社とECサイト構築領域で提携
BIGLOBEとNECは8月7日より、システムインテグレータ社とECサイト構築領域において提携し、BIGLOBEのホスティング環境を活用したECサイト構築・運用サービスの提供を開始した。

今夜22時集合! 蒼井そらがマル秘本音トークを炸裂させる!?
ブロードバンド放送GyaOが生放送で配信している「GyaOジョッキー」では、今夜22時より「2週連続 あいなり 夏休みSP」をオンエア。スペシャルゲストに蒼井そらが登場だ。

GoogleがOpen Invention Networkのエンドユーザーとして初のライセンシーに
8月6日(米国時間)、米Googleは、Linuxの特許の相互利用に関するOpen Invention Network(OIN)のクロスライセンスに契約したと発表した。

三菱、フルHD対応の業務用46型液晶ディスプレイ
三菱電機は7日、業務用液晶ディスプレイ「VISEO LITE」シリーズの新モデルとして、フルハイビジョン対応の46型「LDT461V」を発表。8月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は528,000円前後。

日本TI、高速クロスポイント・スイッチを発表〜最高4.25Gbpsのデータ伝送に対応
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は8月7日に、最高4.25Gbpsのデータ伝送レートをサポートする新型クロスポイント・スイッチ「SN65LVCP404」(4×4)と「SN65LVCP402」(2×2)の2品種を発表した。

「iPhoneを出すキャリアに移る」は3割〜iPhoneアンケート結果
ミニブログサービス「もごもご」を運営するドラゴンフィールドは、「もごもご」上で実施中の「iPhoneを日本で使うためのミニブログ署名運動」を通じて寄せられたユーザーの意見を集計した。

BOΦWYの名曲が最新ビデオクリップで蘇る!!
Yahoo!動画は、伝説のロックバンドBOΦWYの貴重なライブ映像を盛り込んだ「DREAMIN'」のビデオクリップフル配信を開始。配信期間は11月6日まで。視聴は無料。

「目的地」追加、KML対応など、スタンプラリーコミュニティ「Ittemia(イッテミア)」が機能拡充
「Ittemia(イッテミア)」では8月6日より、投稿済みの「おでかけミッション」に「目的地」を追加する機能や、KML(Keyhole Markup Language)ファイルエクスポート機能などを拡充、提供を開始した。

ブログの写真をデコレートする無料サービス「FOTZ」
ミツバチワークスでは、ブログ用写真編集サービス「FOTZ(β版)」の無料サービスを開始。四角いブログ写真を、丸型やハート型にデコレーションする新サービスだ。

シャープ、サムスン電子と関連会社を液晶特許侵害で提訴
シャープは7日、韓国SAMSUNG Electronics(サムスン電子)とその関連会社を、米国東部時間の6日に液晶関連の特許の侵害で、テキサス州東部地方裁判所に提訴したと発表した。

超美男子韓国ポップグループSS501、今夜21時緊急トークで生激白
超美男子韓国ポップアイドルSS501(ダブルエスゴーマルイチ)がついに日本デビュー。彼らの来日独占生インタビューがYahoo!ライブトークで実現。今夜21時緊急オンエアだ。

日立コム×アルバリオン、モバイルWiMAXシステムの共同開発で合意
日立コミュニケーションテクノロジー(日立コム)とアルバリオンは8月7日に、モバイルWiMAX技術を用いた広帯域移動無線アクセスシステムを共同で開発していくことで合意したことを発表した。

坂井泉水の歌声永遠に! 「揺れる想い」など名曲が勢ぞろい
Yahoo!ミュージックのサウンドステーションにZARDが登場。「揺れる想い」をはじめ名曲をシャッフルオンエアする。また、ソロ活動5年目を迎えたYUKIの専門チャンネルも登場だ。

PFU、アプリケーション組み込み対応ネットワークスキャナ
PFUは、同社製イメージスキャナ「fi」シリーズの新ラインアップとして、業務用ネットワークスキャナ「fi-6000NS」の受注を開始した。価格は315,000円で、8月31日出荷開始予定。

動画共有サイト上の動画を一括検索〜Ask.jpの「動画検索チャネル」
Ask.jpは、「Askビデオ」「Movie Caster」「Youtube」「ニコニコ動画(R)」などの動画共有サイト上の動画を一括検索できるサービス「動画検索チャネル」を開始した。

見た目に涼しいなごみ系マウス! サンコー、海の生き物たちがプカプカ浮かぶ「液体マウス」の2007年夏モデル
サンコーは、アヒルやカエルなどのマスコットを液体とともに封入した光学式マウス「USB Optical Liquid Mouse」の2007年夏バージョンとして、「あひるさん」「カエルくん」「アザラシさん」の3モデルを発売した。いずれも価格は1,480円。

iiyama、動画再生を重視した19型ワイド液晶ディスプレイ——応答速度は2m/秒
iiyamaは7日、中間階調応答速度が2m/秒の19型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E1902WS」シリーズを発表。カラーがホワイトの「PLE1902WS-GW1P」と、ブラックの「PLE1902WS-GB1P」の2モデルが用意されている。8月上旬発売。同社直販サイトでの販売価格は32,800円。

ニューウェーブの旗手Polysicsがアーティストロゴを募集中
MySpaceRecordsとの契約が決定。世界をフィールドに活躍するPolysicsが、SNS「MySpace」の“myspaceプロフィール”で使用するアーティストロゴを一般募集するコンテストを開催中。

デル、コンパクトボディを採用した2,000ルーメンのプロジェクター——コストパフォーマンスに配慮
デルは7日、輝度2,000ルーメンでコンパクトサイズのプロジェクター「Dell 1201MP」を発表。8月7日発売。価格は83,000円。

ブラザー工業、ダンスの動画視聴サービス「D-Stream」用アプリを無償提供〜CDGシステムを利用
ブラザー工業は8月6日より、ダンスの動画視聴が行えるサービス「D-Stream」を開始、さらに8月16日よりPCアプリケーション(ベータ版)の無償提供を開始する。

ロジクール、2.4GHz無線を採用したコードレステンキー——Excelワンタッチ起動ボタンを搭載
ロジクールは7日、携帯性を重視したコードレステンキー「Cordless Numberpad for Notebook」を発表。型番は「VN-350」で、8月24日発売。同社直販サイトでの販売価格は4,980円。

日本語を学習する外国人向けポータルサイトがオープン
スペースアルクでは、日本語を学習する外国人向けのポータルサイト「ALC Japan」(日本語)、「ALC中国」(中国語〔簡体字〕)、「ALC Korea」(韓国語)を8月7日よりオープンした。