2006年11月のニュース一覧(13 ページ目)

バッファロー、空中でも操作できるジャイロセンサー搭載の無線空間マウス
バッファローは、机の上と同様の操作が空中でもできるUSB接続の無線空間マウス「BOMU-W24A/BL」を11月下旬に発売する。価格は19,780円。

ヤフー検索ワードランキング〜1位は中田英寿と交際の噂「白雪」
ヤフーは、恒例の検索ワードランキングを発表した。2006年11月6日〜11月12日の期間にYahoo! JAPANで検索された単語を「人名」「時事」に分類し、各々1位を100ポイントとして2位以下の割合を算出している。

エプソン、タワーPC「Endeavor Pro4000」でCore 2 Extreme QX6700が選択可能に
エプソンダイレクトは15日、フラッグシップタワーPC「Endeavor Pro4000」のBTOオプションとして、本日発表されたインテルのクアッドコアCPU、Core 2 Extreme QX6700を追加した。

オーディオテクニカ、DJモニターヘッドホン「ATH-PRO700」のホワイトモデルを限定販売
オーディオテクニカは、2004年に発売したDJモニター用ヘッドホン「ATH-PRO700」のホワイトモデルを限定生産し、12月15日に発売する。

イー・アクセス、ADSLの解約抑止策で加入者は微増、通期の予想を黒字に
イー・アクセスは15日、平成19年3月中間期(4月〜9月)の連結業績を発表した。売上は282億5,300万円(前年同期比6.9%減、以下同じ)、営業利益は39億200万円(1.3%減)、経常利益は23億9,800万円(22.1%減)、純利益は18億9,700万円(24.2%減)。

シグマ、デジタル一眼レフカメラ「SD14」の発売を12月中旬に延期
シグマは15日、デジタル一眼レフカメラ「SD14」の発売日を11月末から12月中旬に延期すると発表した。価格はオープンで、実売予想価格は20万円前後。

女子大生と中年講師との恋を描いた「ダイアモンドは傷つかない」
無料ブロードバンド放送のGyaOは、青春ドラマ「ダイアモンドは傷つかない」を配信開始した。

ヤフオク、財務省主催の金貨オークションを開催
ヤフーが運営するネットオークションの「Yahoo!オークション」は、さまざまな金貨が出品される財務省主催の第3回・第4回「近代金貨インターネットオークション」を開催する。

バンダイビジュアル、マイクロソフト、メモリーテックがHD DVD動画像圧縮技術改善で協力
バンダイビジュアル、マイクロソフト、メモリーテックの3社は15日、HD DVD動画像圧縮技術の改善を目標に技術協力することに合意したと発表した。

インテル、クアッドコアCPU「Xeon 5300番台」などを本日出荷
インテルは15日、IAプロセッサーでは世界初となるクアッドコア(4コア)プロセッサーとして、まず「Xeon 5300番台」と「Core 2 Extreme QX6700」を発表した。同日、量産出荷となる。

マクセル、iPodや音楽ケータイに対応したアクティブスピーカー「MXSP-1000」
日立マクセルは、同社初のスピーカー製品として、携帯音楽プレーヤーや音楽ケータイをダイレクトに接続できるアクティブスピーカーシステム「MXSP-1000」を11月25日に発売する。

サンコー、ヒーター内蔵のぬいぐるみ型マウスパッド「USBあったかマウスパッド」
サンコーは14日、袋状に立体成型されたぬいぐるみ型マウスパッドにヒーターを内蔵した製品「USBあったかマウスパッド」を発売した。価格は2,480円。

ソリッドギア、容量2MBのminiSD/microSDカードを200円台で宣伝配布用に販売
ソリッドギアは15日、携帯電話を利用した広告や宣伝用メディアとしてminiSDカード「SG-LSDM-2MB」、およびmicroSDカード「SG-LSDMC-2MB」を200円台で販売すると発表した。発売時期は、miniSDカードが11月末、microSDカードが2007年1月。

「“予想外”はないが、知れば納得していただける」〜新生ウィルコム事業説明会
10月26日の役員人事により、経営企画本部長だった喜久川政樹氏が社長に就任するなど、新体制となったウィルコム。新生ウィルコムは、今後いかに事業を展開するのか?

航空機内でiPodの充電と、座席のディスプレイでiPod内のビデオが楽しめるサービス
米アップルコンピュータは14日(米国時間)、エールフランス、コンチネンタル、デルタ、エミレーツ、KLM、ユナイテッドの6航空会社の航空機内において、iPodと機内エンターテイメントシステムとの連携機能「iPodシートコネクション」を提供すると発表した。

ケイ・オプティコム、テレビ向けVODサービス「EntaMirel」開始
ケイ・オプティコムはエンタウェイブと連携し、eo64エアを除く同社の個人向けインターネット接続サービスを利用するユーザを対象に、テレビ向けVODサービス「EntaMirel(エンタミレル)」を提供開始した。

吉本興業が余裕ある人生を提案!!「余裕人.jp」
吉本興業とその関連会社であるベルロックメディアは、タカラトミーと提携し、余裕ある人生を送ることをテーマにしたウェブサイト「余裕人.jp」を公開した。

松尾貴史が伝授〜宴会に使える「コネタ」はこれだ!
無料ブロードバンド放送のGyaOは、松尾貴史が「コネタ」のノウハウを伝授する「松尾貴史の宴の穴 誰でも出来そう〜宴会芸・コネタの世界〜(居酒屋編)〜」を配信開始した。

遊びや新企画を吉本芸人が考える視聴者参加型新番組
キャスティと吉本興業などが協力して提供しているサイト「吉本芸人アソビライフスタイル.com」に、キャスティの生配信番組「石田靖・さとう珠緒のよしもと企画室」「石田靖の休日刑事」が登場した。

ZAQ、京阪神ケーブルビジョンにインターネット接続サービスを提供
関西マルチメディアサービスは15日、京阪神ケーブルビジョンの大阪市住之江区南港ポートタウンエリアにて、インターネット接続サービス「ZAQ」を12月から開始すると発表した。

【映画&グラビア ランキング】MIBの活躍にハラハラ&大人びた表情にドキッ!?
11月8日〜11月14日の「ハリウッド映画」部門の第1位は、異星人の監視を行う秘密機関MIBのエージェント<K&J>の活躍を描いた大ヒットSFアクションコメディ第2弾「メン・イン・ブラック 2」。

マイクロソフト、Windows本体とIE向けの緊急アップデートなど合計6つを配布
マイクロソフトは15日、月例のセキュリティアップデートとして、Windows本体およびInternet Explorerなど関連ソフトウェアの脆弱性を回避する修正プログラムを新たに公開した。今月は深刻度が最上位の「緊急」が5件と、それに次ぐ「重要」が1件の計6件。

動画のピースを組み合わせて動画を作るゲームが登場
シグナルトーク・コーポレーションは、動画のピース(破片)を組み合わせて1枚の動画を作る新感覚のパズルゲーム「eMotion Puzzle」を発表した。

【インテルプラットフォーム技術セミナー 06 Vol.3】仮想化技術により外部からの攻撃を封じ込める「TXT」
インテルは14日に「プラットフォーム技術セミナー 2006」を開催。米インテルのケリー・ジョンズ-バノ氏が「インテルのセキュリティーに対する取り組み」について、岩本成文氏が「仮想化技術を利用した、インテル Trusted Execution Technology(TXT)」について語った。