2005年11月のニュース一覧(8 ページ目)

OCN、月額315円のIPv6通信オプションサービスを12月上旬から開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、12月上旬から個人向けのIPv6通信サービス「OCN IPv6」を開始する。OCNの接続サービスに月額315円のオプション料金を支払うと利用できる。

マイクロソフト、PowerPoint 2003の1年間ライセンス版を7,980円で発売
マイクロソフトは、プレゼンテーションソフト「PowerPoint 2003」に1年間の使用期限を設けた新製品「PowerPoint 2003 1 Year スターターパッケージ」を11月25日に発売する。

三菱電機エンジニアリング、DIATONEブランドの高級スピーカーを発売へ Web限定の受注生産
三菱電機エンジニアリングは21日、DIATONE(ダイヤトーン)ブランドの高級スピーカーを開発し、Webのみで販売すると発表した。

Antinnyのうち99%は日本語環境で動作。マイクロソフトのツールで1か月に20万を駆除
Antinnyワームのうち99%は日本語環境で動作しているという。マイクロソフトが配布している「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」のレポートによるものだ。

楽天woman、「“恋する・楽しむ・夢見る”クリスマス特集 2005」を開催
楽天の女性向けサイト「楽天woman」では、11月21日よりクリスマス特集「“恋する・楽しむ・夢見る”クリスマス特集 2005」を開始した。

長瀬産業、3,780円のSDオーディオプレーヤーにフォルダ管理機能を追加
長瀬産業は、SDメモリーカードスロット装備のポータブルオーディオプレーヤー「PD-205a」を11月23日に発売する。直販価格は3,780円。

Woman.exciteクリスマス特集「Very Merry Xmas2005」スタート
エキサイトはWoman.exciteにおいて、クリスマス特集「Very Merry Xmas2005」をオープンした。

ホンダ、インターナビに月1050円の定額通信サービス
ホンダは21日、カーテレマティクス「インターナビ・プレミアムクラブ」に専用のデータ通信定額サービスを2006年2月1日から導入すると発表した。現在、渋滞予測情報などは携帯電話を接続して受信しているが、PHSによる常時接続ができるようにする。

4th MEDIAの海外サッカー配信がパワーアップ〜日本人所属チームの試合を無料配信
ぷららネットワークスは、中田英寿選手所属のボルトン、中村俊輔選手所属のセルティック、松井大輔選手所属のル・マンおよび中田浩二選手所属のマルセイユの試合映像等を「4th MEDIAサービス」上で配信する。

ポリスch、「撃退!架空請求」「実録!全国白バイ大会」を配信開始
ポリスチャンネルは、映像コンテンツ「撃退!架空請求〜ある悪質業者の手口〜」と「実録!全国白バイ大会〜極限状態で運転技術を競う〜」を11月21日に配信開始した。

米ゴールドマン・サックスや吉本興業など、イー・モバイルに出資。総額325億円
イー・モバイルは、米ゴールドマン・サックス・グループ、吉本興業が出資するセドナ・キャピタル、みずほキャピタルなどを割当先とする第三者割当増資を12月20日に実施すると発表した。総額325億円。

パイオニア、業績悪化のため松本会長・伊藤社長が相談役に退く 新社長には須藤副社長が就任
パイオニアの取締役会は21日、副社長の須藤民彦氏が2006年1月1日付けで社長に就任することを決議した。また、松本冠也会長および伊藤周男社長は急激な業績悪化の経営責任を取り、同日付けで相談役に退く。

ガンダムと生協の白石さんが夢!?のコラボ〜話題のCMがネットに登場
生協の白石さんとアルバム「機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BEST」の異色のコラボレーションがテレビCMで実現。ネット公開が開始された。

ケンウッド、高音域補間技術やデジタルアンプを搭載したHDD音楽プレーヤーとカナル型ヘッドホン
ケンウッドは21日、音質マイスターエディションシリーズのポータブルHDDオーディオプレーヤー「Media KEG HD30GA9」(30Gバイトモデル)と、密閉構造のカナル型ヘッドホン「KH-C701」を発表した。

BIGLOBE、「送信ドメイン認証」を開始
BIGLOBEは、送信メールへの「送信ドメイン認証」(Sender Policy Framework)の付与を11月30日(水)から開始する。

enNetforum、モバイル/テレワークとセキュリティについてのフォーラムを開催
エンタープライズコラボレーションネットワークフォーラムは、11月15日、第5回enNetforumセミナー「モバイルワークの成功事例と企業特性別セキュリティ・ソリューション−先進企業のためのモバイル・セキュリティ・ガイドライン−」を開催した。

Pentium Mを搭載可能な超小型デスクトップPC Mac miniより20%小さい
ミニピーシードットジェイピーは21日、Pentium MおよびCeleron Mが搭載可能な超小型デスクトップPC「CF700シリーズ」を発表した。
![[FREESPOT] 12か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 12か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、12か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

CHEMISTRYの素顔に迫る! ライブトーク、11/21夜9時より
前作「One×One」から約1年9か月ぶりのオリジナルアルバム「fo(u)r」と、単行本「女子こそすべて。」を11月16日(水)に同時リリースしたCHEMISTRY。彼らが11月21日(月)夜9時よりYahoo! JAPANライブトーク「CHEMISTRY 今夜、あなたに魅せる二人の素顔」に登場し、ファンからの質問に答える。

シーグランド、1GB/512MB/256MBメモリ搭載のポータブルオーディオプレーヤー「X-Air XA011」
シーグランドは、ポータブルデジタルオーディオプレーヤー「X-Air(クロスエアー) XA011」を11月25日に発売する。価格は、1Gバイトが19,800円、512Mバイトが14,800円、256Mバイトが9,980円。

アイリバー、フラッシュメモリプレーヤー「N10」「T30」の直販価格を値下げ
アイリバー・ジャパンは18日、フラッシュメモリプレーヤー「N10」「T30」の直販価格を改定した。

タムロン、「AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO」キヤノン用を発売
タムロンは18日、デジタル用普及タイプ望遠ズームレンズ「AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15)」キヤノン用を発売した。価格は30,450円。

ゾックス、HDMI入力とD4入力搭載の32型液晶TVを99,800円で予約販売開始
ゾックスは18日、32型ワイド液晶テレビ「ZTO-5102」の予約販売を開始した。期間限定価格(18日〜26日)99,800円という低価格ながら、HDMI入力とD4入力を搭載しているのが特徴。

ヨドバシカメラ、横浜駅西口に超大型店「マルチメディア横浜」をオープン
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜が18日、横浜駅西口にオープンした。同店の地下1階が横浜駅西口の地下街と直結しているため、横浜駅から雨に濡れずにアクセスできるのが特徴だ。