2005年1月のニュース一覧(12 ページ目)

佐賀県警、ヤフーオークションでのカーナビソフト海賊版販売者2名を逮捕
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は11日、佐賀県警生活保安課と佐賀警察署が8日に、ヤフーオークションを悪用してカーナビソフトの海賊版を販売していた無職男性と無職女性の2名を著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。

ニコン、D70用ファームウェアBをバージョンアップ カラーマネージメントを改善
ニコンは11日、デジタル一眼レフカメラ「D70」用ファームウェアをバージョンアップした。同日、同社Webサイトにおいて最新版であるファームウェアB Ver.1.03のダウンロードサービスを開始。

リコー、502万画素の4.8倍ワイドズームデジカメ「Caplio R1V」
リコーは、有効502万画素のコンパクトデジタルカメラ「Caplio R1V」を1月21日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は43,000円前後。

04年のYahoo! BBは96.4万回線の増。累計で465.8万回線に
2004年におけるYahoo! BBの増数は96.4万回線にとどまった。ソフトバンクBBが発表した、2004年12月末現在の進捗状況によるものだ。

UG☆アルティメットガール、砂ぼうずの2作品がBB無料配信に
ポニーキャニオンは、テレビアニメ「UG☆アルティメットガール」と「砂ぼうず」のブロードバンド無料配信を開始した。

04年12月はWebからインストールされるウイルスが流行。トレンドマイクロのランキング
2004年12月は、Webからインストールされるワームが流行した。レンドマイクロの「ウイルス感染被害マンスリーレポート」によるものだ。

Macwebcaster-ML、Macworldのスティーブ・ジョブス基調講演を実況中継
Macwebcaster-MLは、Macの総合イベント「Macworld Expo SF 2005」で行われるApple Computer CEOのスティーブ・ジョブス氏による基調講演の実況中継を行う。1月12日午前1時から。

古田敦也公式ブログがSo-net blogでスタート
So-netはSo-net blog特設ブログとして、「古田敦也公式ブログ」をオープンした。

ビー・ビー・ケーブル、ADSLを用いた業務用ラジオ放送を提供
ビー・ビー・ケーブルは、1月中旬からADSL回線を用いたラジオ放送サービス「BB Audio」を本格的に開始する。当初は飲食店におけるBGMなど業務用に提供されるが、将来的には家庭向けへの展開も予定されている。

4th MEDIA、映画「スパイ・バウンド」試写会を実施〜STB向けに6Mで
ぷららネットワークスは、テレビで見るブロードバンド映像配信プラットフォーム「4th MEDIA」において、1月29日劇場公開予定の映画「スパイ・バウンド」の試写会を実施する。

オリンパス、デジタル一眼専用レンズ「ZUIKO DIGITAL ED7-14mm F4.0」の発売日などを発表
オリンパスは、2004年9月28日に発表したE-SYSTEM向けの広角ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED7-14mm F4.0」を3月上旬に価格247,800円(税込)で発売すると発表した。

杏さゆり、忍成修吾ら主演ショートフィルム5作品が無料公開に
So-netは、映画界を元気にさせるプロジェクト「Movie Hustle」の第1弾作品としてショートフィルム「MOVIE HUSTLE」の配信を開始した。
![[Mフレッツ/フレッツ・スポット] 神奈川県内の3か所であらたに開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mフレッツ/フレッツ・スポット] 神奈川県内の3か所であらたに開始
NTT東日本は、Mフレッツとフレッツ・スポットに対応するアクセスポイントを3か所追加した。
![[NAVi]62thゴールデングローブ賞特集〜最優秀賞に輝くのは? 画像](/base/images/noimage.png)
[NAVi]62thゴールデングローブ賞特集〜最優秀賞に輝くのは?
日本時間の1月17日(現地時間16日)に開催される「ゴールデングローブ賞」のノミネート作品を紹介。
![[FREESPOT] 和歌山県の1か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 和歌山県の1か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、和歌山県内のアクセスポイント1か所を追加した。

アップル、国内3番目の直営店「アップルストア名古屋栄」を1月22日にオープン
アップルコンピュータは6日、国内3番目となる直営店「Apple Store, Nagoya Sakae(アップルストア名古屋栄)」を1月22日にオープンすると発表した。

サンディスク、SDメモリーカードスロット搭載のフラッシュメモリプレーヤー
米サンディスクは6日(現地時間)、フラッシュメモリを採用した携帯音楽プレーヤーの新シリーズ「Sansa」を発表した。

Linksys、MIMOを採用した無線LAN機器を発表
米Cisco Systemsは、家庭向け機器のLinksysブランドにおいてMIMOを採用した無線LAN製品「SRXシリーズ」を発表した。「Wireless-G ルータ with SRX」(WRT54GX)と「Wireless-G PCカード with SRX」(WPC54GX)の2製品。

コニカミノルタ、インクジェットプリンタ用紙「Photolike QP」シリーズのパッケージをリニューアル
コニカミノルタフォトイメージングは7日、インクジェットプリンタ用紙「Photolike QP」シリーズのパッケージデザインをリニューアルすると発表した。

パブリックシステム、1.5型カラー液晶や画像ビューア搭載のポータブルMP3プレーヤー
パブリックシステムは、1.5型カラー液晶を搭載したフラッシュメモリー内蔵型オーディオプレーヤー「μ-CUBE AJ-200」の販売を1月下旬に開始する。

アセロス、無線LANのセキュリティ設定を簡素化する「JumpStart for Wireless」を発表
アセロス・コミュニケーションズは7日、無線LANの機器設定やセキュリティ設定を簡単行える組込型ソフトウェア「JumpStart for Wireless(以下、JumpStart)」を発表した。

玉木宏とACTIONがネット生出演〜1/8「COUNTDOWN TFM」
スペイン坂スタジオに話題のアーティストを迎えてライブ配信をしているブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」に1月8日、玉木宏とACTIONがゲストとして生出演する。

So-net、スマトラ島沖地震の募金を受付
So-netは、スマトラ島沖地震への支援として募金の受付を開始した。ここでは、ポイントサービス「e-Coupon」を利用。10ポイントから募金でき、1月31日まで受け付けている。

WAKWAK、spam送信の防止で「Outbound Port25 Blocking」を開始
WAKWAKは、3月1日からインターネットへの25番ポートの接続をブロックする。対象になるのは、フレッツに対応した接続サービスにて動的IPアドレスを利用しているユーザ。