2003年12月のニュース一覧(10 ページ目)

NTT東西、総務省に対してDSLの回線利用料金などの値下げを申請
NTT東日本とNTT西日本(NTT東西)は、総務省に対して接続料金の変更について認可申請を行った。この中には、DSLの回線利用料金も含まれており、NTT東西、タイプ1/タイプ2ともに現行よりも安くなっている。

芸人市場ドットコムが大道芸人のクーリングオフを期間限定で実施。つまらなければ全額返金
大道芸人のパフォーマンスを動画で確認してから主演依頼が出せる「芸人市場ドットコム」は、「全額返金制度」を開始した。これは、芸人のパフォーマンスが満足できなければギャラを全額返金するもの。2004年3月末までの期間限定で実施される。

エキサイトシネマがパワーアップ。12,000枚もの写真や15万件を網羅する検索サービスなどを追加
エキサイトは、映画専門サイト「エキサイトシネマ」に新サービスを追加した。
![[コラム] コンテンツビジネスを成功させるには何が必要か vol.1(浅見幸宏「インターネット面白リサーチ」) 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム] コンテンツビジネスを成功させるには何が必要か vol.1(浅見幸宏「インターネット面白リサーチ」)
僕が東京でビジネスマンをしていた時代、有名テノール歌手のチャリティコンサートを手伝ったご縁で、クラッシックのチケットを分けてもらう機会が結構ありました。今にして思うと、そうしたチケットはオーケストラものが多かったと記憶しています。

13,500円のIEEE 802.11g対応ブロードバンドルータ
コレガは、価格13,500円のIEEE 802.11g対応ブロードバンドルータ「CG-WLBARGP」を12月10日より販売する。また、PCカードクライアントがセットになった「CG-WLBARGP-P」も同日に発売される。価格は17,800円。

2003年の締めくくりはBBで“第九”鑑賞〜So-net TVが12/28に無料ライブ中継
So-net TVは、東京フィルハーモニー交響楽団「第九」特別演奏会の模様を、12月28日(日)午後3時よりオーチャードホールからインターネットライブ中継する。

1万超の楽曲を配信するオンラインジュークボックス「Wonder Juke」、So-netから
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、オンラインジュークボックス「Wonder Juke」の本サービスを12月18日(木)に開始する。

鹿児島ケーブルテレビ放送が破産。サービスは継続の方向で
鹿児島ケーブルテレビ放送は5日、破産宣告を受けた。現在のところテレビ放送およびインターネット接続サービスは継続しているということで、今後についてもサービスが継続できる方向で調整を計っているという。

MORRICH、Keiko Leeライブを生中継〜TVアニメ「京極夏彦〜巷説百物語」主題曲やルキアCMソング等
ソニーミュージックはBroadband TV MORRICHにおいて12月12日夜7時より、人気ジャズヴォーカリストKeiko Leeのコンサートの模様をインターネットライブ中継する。

アットネットホーム、伊賀上野ケーブルにコンテンツ提供
アットネットホームは、伊賀上野ケーブルテレビ(本社:三重県上野市)に@NetHomeコンテンツの提供を開始すると発表した。配信開始は2003年12月15日。

@nifty「ミニスカポリスとビデオチャット」、最終回の12/9“佐藤さやか”が登場
「Eyeballパティオ」で開催中のミニスカポリスと直接会話ができるチャットイベント最終回は“佐藤さやか”が登場。

中島美嘉、元ちとせ、CHEMISTRY、etc.最新曲が流れるニューイヤーeカード、SMOJで12/8受付開始
ソニーミュージックは、年末年始スペシャルとして、人気アーティストの最新曲が流れるニューイヤーeカードの受付を12月8日(月)正午に開始する。
![[コラム]ストリーミング配信に挑戦!【番外編】南極日食中継の裏側に迫る:佐藤めぐみ 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム]ストリーミング配信に挑戦!【番外編】南極日食中継の裏側に迫る:佐藤めぐみ
LIVE!UNIVERSEは11月24日、人類初となる南極皆既日食インターネットライブ中継を成功させた。筆者はストリーム配信に関する部分で参加し、とても貴重な経験ができたので、そのときの様子をお伝えする。

ファイル共有ソフトがバックボーンに与える影響は? speed.rbbtoday.comの数字に大きな変化が
11月27日にファイル共有ソフト「Winny」を用いて著作権を侵害した疑いで2名の男性が逮捕された。このようにファイル共有ソフトの利用は、著作権の侵害につながるケースが多いため問題になっているが、バックボーンへの過大な負荷も懸念されている。

福岡ケーブルビジョン、最大30Mbpsと512kbpsのサービスを開始
福岡ケーブルビジョンは、最大30Mbpsのサービス「スーパー」と512kbpsの「ライト」を開始した。

So-netとキャメルボックスが舞台「彗星はいつも一人」をオンデマンド配信。今回も演出&出演者の実況/解説付き
So-netは演劇集団キャラメルボックスと共同で、12月25日に実施される舞台「彗星はいつも一人」の千秋楽の模様を配信する。コンテンツは、So-netの接続会員限定で、12月26日から2004年1月12日までオンデマンドで提供される。

ネオモバイルとBiz PortalがiPassのアクセスポイントに
アイパスジャパンは、ネオモバイルとBiz Portalについて「エンタープライズ・レディ」の取得について検証を進める。これが取得できれば、両社の無線アクセスポイントが国際ローミングサービス「iPass」で利用できるようになる。

ラブコメアニメ「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」が早くもアニメイトTVに登場! 第1話は無料配信
アニメイトTVは、現在放映中のTVアニメ「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」のブロードバンド配信を12月18日にスタートする。

NTT西、フレッツ・ADSL モアを4県8市町村であらたにサービスを開始
NTT西日本は、フレッツ・ADSL モアを4県8市町村であらたにサービスを開始する。
![[写真追加]SEX MACHINEGUN、GICODEがスペイン坂スタジオで生トーク〜COUNTDOWN TFMで12/6 13時より 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/2029.jpg)
[写真追加]SEX MACHINEGUN、GICODEがスペイン坂スタジオで生トーク〜COUNTDOWN TFMで12/6 13時より
毎週土曜日に話題のアーティストが生出演する音楽番組「COUNTDOWN TFM」に12月6日、「SEX MACHINEGUN」「THE BEATMAS」「GICODE」が出演する。

ジュニパーネットワークス、NECにルータをOEM提供
ジュニパーネットワークスとNECは戦略的提携を行い、NECがジュニパーネットワークスのルータをOEM調達することで合意したと発表した。ジュニパーネットワークス製品を取り扱っていた既存販社との関係については特に変更はない。

イー・アクセス、IMT-2000方式の1つである「TD-CDMA」の実験局を申請
イー・アクセスは、総務省に対してTD-CDMA方式を用いた実験局の免許申請を提出した。

TEPCOひかりからのクリスマスプレゼント。六本木ヒルズの「ホワイトツリーイルミネーション」
“日本一新しい街”六本木ヒルズの初めてのクリスマスは“光”に包まれる。TEPCOひかりは、FTTH体験ブース「FTTH体験ブース Hyper Net Square」とホワイトツリー イルミネーションを開始した。

米Yahoo!の完全子会社化した米オーバーチュア、来年には20カ国でサービス提供
世界10カ国でスポンサードサーチを展開するオーバーチュアは、来年は20カ国でサービスを提供するなど、今後のビジネス戦略について発表した。