2002年7月のニュース一覧(16 ページ目)

イッツコム、「かっとびワイド」の提供エリアを大きく拡大。新規エリアのサービスインは8月19日
イッツ・コミュニケーションズ(東京都・神奈川県)は、同社の最速プラン「かっとびワイド」の新規拡大エリアを発表するとともに、一時中断されていた申込受付を再開した

エイベックスの「@MUSIC」がWindows Media Playerに対応。ISP決済やBitCashの利用も可能に
エイベックスは、音楽配信サービス「@MUSIC」において、Windows Media Audio形式での配信を本日、開始した。決済方法の追加も。
![[更新] CCNetとTCTV、下り最大10Mbpsのエクセレントコースを新設 画像](/base/images/noimage.png)
[更新] CCNetとTCTV、下り最大10Mbpsのエクセレントコースを新設
中部ケーブルネットワーク(CCNetとTCTV)は、ヘビーユーザなど向けに、下り最大10Mbpsのエクセレントコースの提供を開始した。月額料金は5,500円/月(モデムレンタル料600円/月を含む)で、グローバルIPアドレス5つが動的に割り当てられるのも特徴。

ライブドア、BフレッツとAirH”対応サービスを提供開始。AirH”カードが無料となるキャンペーンも展開中
ライブドアは、本日よりNTT東西のBフレッツとDDIポケットのAirH”に対応するサービスを、無料ベーシックサービスのオプションとして提供開始する。同時に、livedoor AirH”プランへの加入でAirH”カードが無料となるキャンペーンを8月31日まで実施する。

有田ケーブルがインターネットサービス「アリタネット」の詳細発表。上下2Mのベーシックなど3コース
有田ケーブル・ネットワーク(佐賀県)は、このほどホームページを公開し、CATVインターネットサービスの詳細を発表した。

イー・アクセス、群馬県伊勢崎市・前橋市の2局でサービスイン
イー・アクセスは、群馬県の伊勢崎局(伊勢崎市)と国領局(前橋市)の2交換局でサービスの提供を開始した。どちらの局も1.5Mbps/8Mbpsサービスに両対応する。

岡山の井原放送、個人向けインターネットサービスの利用料を4,300円に値下げ。エリアも拡大へ
井原放送(岡山県・CATV)は、インターネット接続サービス「icvインターネット」の個人向け月額利用料を500円値下解した。
![[Yahoo! BB開局情報] 秋田県土崎局・沖縄県豊見城局が開局するもすでに完売状態 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 秋田県土崎局・沖縄県豊見城局が開局するもすでに完売状態
Yahoo! BBは、あらたに秋田県土崎局と沖縄県豊見城局でサービス提供を開始した。このほか兵庫県の2交換局がリーチDSLに対応している。

コアラ、インターネット電話「BitArena」のソフト配布を開始
コアラ(福岡・大分)は、6月28日よりインターネット電話「BitArena」のソフトウェアのダウンロードサービスを開始した。BitArenaは、インターネット経由でPC同士の通話ができるソフトで、ソフトウェアのダウンロードおよび通話は無料。

ワイコム、無線によるブロードバンドサービス「Air11」の商用サービスを開始。サービスエリア・スポットエリアも拡大
ワイコムは、無線によるブロードバンドサービス「Air11」を本日より商用サービスへと移行する。また、札幌市北区など4か所にもエリア拡大している。

SME、「bitmusic」の配信価格を本日より1曲200円に。Net MDウォークマンやスペシャル音源ほかが当たるキャンペーンの実施も
ソニー・ミュージックエンタテインメントは本日7月1日より、音楽配信サービス「bitmusic」の配信価格を、これまでの1曲300円〜350円から1曲200円に値下げする。