
松下、ドイツおよびユーロネキスト証券取引所の株式上場を廃止
松下電器産業は27日、ドイツのフランクフルト証券取引所およびアムステルダムのユーロネクスト証券取引所の2取引所において、同社株式(預託証券を含む)の上場廃止申請を行うことを決定した。

【PIE2006】LUMIX初のデジ一眼が参考出品されるパナソニックブース
松下電器産業はパナソニックロゴでなく、同社のデジタルカメラ「LUMIXシリーズ」のロゴを冠したブースを展開し、ブランドを積極的にアピールするとともに、大画面プラズマテレビでの写真再生など、総合家電メーカーである同社の特色を打ち出している。

松下、250GバイトHDD内蔵のCATV向けデジタルセットトップボックス「TZ-DCH2000」
松下電器産業は、ハイビジョン放送のデジタル録画がセットトップボックス(STB)のみで行える、HDD内蔵CATVデジタルSTB「TZ-DCH2000」を5月に発売する。

松下、最長110時間の連続受信が可能なデジタルタイプの携帯型ラジオ3機種
松下電器産業は、最長110時間の連続受信を可能にしたデジタルタイプ通勤ラジオ3機種を4月15日に発売する。

松下、最大5倍速のSDカードに5CDイッキ録り可能なミニコンポ
松下電器産業は、SDメモリーカードスロットを搭載したミニコンポ「D-dock」シリーズの新ラインアップとして、「SC-PM730SD」「SC-PM930DVD」の2機種を4月21日に発売する。

松下、SDミニコンポとの連携でPCなしでも楽しめる「D-snap Audio」の新型6機種
松下電気産業は、SDオーディオプレーヤー「D-snap Audio」シリーズとして、「SV-SD370V」「SD310」「SD770V」「SD710」「SD570V」「SD510」の6機種を4月21日に発売する。

松下、DVD±R DL再生対応のDVDプレーヤー一体型VHSビデオデッキ
松下電器産業は、DVD±R DL再生対応のDVDプレーヤー一体型VHSビデオデッキ「NV-VP70」を4月15日に発売する。

松下、DVD±R DL再生対応の低価格DVD/CDプレーヤー
松下電器産業は、DVD±R DL再生対応の低価格DVD/CDプレーヤー「DVD-S50」を4月15日に発売する。

松下、SDメモリーカードの新規格に対応する4GバイトSDHCメモリーカードを開発
松下電器産業は9日、SDカードアソシエーションが新たに策定した「SDメモリーカード規格Ver.2.00」に準拠する4GバイトのSDHCメモリーカードを開発したと発表した。

松下、アナログチューナー内蔵の200GバイトHDD&DVDレコーダー「DIGA」 VHS一体型モデルも用意
松下電器産業は、アナログチューナー内蔵のDVDレコーダー「DIGA」の新製品として、HDD内蔵タイプ「DMR-EH55」およびVHSビデオ一体型HDD内蔵タイプ「DMR-EH75V」の2機種を4月10日に発売する。

松下、HDMI&デジタルチューナー搭載のHDD&DVDレコーダー「ハイビジョンDIGA」 HD画質でDVD保存できる新技術も装備
松下電器産業は、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載したDVDレコーダー「ハイビジョンDIGA」の新製品として、HDD内蔵タイプの「DMR-EX550」(500Gバイト)や「DMR-EX350」(400Gバイト)などを発売する。

松下、HDMIケーブルで制御する「VIERA Link」搭載の58〜37型プラズマTV「VIERA」 小雪も登場
松下電器産業は8日、薄型テレビ「VIERA」シリーズの新ラインアップとして、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ「PX600シリーズ」4機種を発表した。発表会には、イメージキャラクターの小雪も登場。