
松下電器、ヘルプボタンの高裁判決に「反論が認められず大変残念」。上告は検討中
松下電器産業は、ヘルプボタンのに関する知的財産高等裁判所での判決について「反論が認められず大変残念」とのコメントを発表した。

松下vsジャストシステムのヘルプボタン訴訟、高裁では松下の訴えを却ける
ジャストシステムは、一太郎と花子に搭載されているヘルプボタンに関する訴訟について、「本日、『一太郎』『花子』の販売差止請求控訴事件について、原判決を取り消す旨の判決がありました」と発表した。

松下、高速電灯線通信用モジュールとLSIの量産を開始。CEATECでデモを公開
松下電器産業は、有明にある同社施設「パナソニックセンター」において記者発表会を開催し、29日、松下電器産業とパナソニックコミュニケーションズが開発した高速電灯線通信(HD-PLC)用のモジュールとLSIの量産を開始すると発表した。

松下、モバイルノート「Let'snote」の秋冬モデル R/T/WはHDDを、YはCPUを強化
松下電器産業は、個人向けモバイルノートPC「Let'snote」シリーズを10月21日から順次発売する。R4/T4/W4シリーズはHDDを60Gバイトに増量、Y4シリーズはCPUを低電圧版Pentium M 778(1.6GHz)に強化

松下、衝撃・振動・水・ホコリに強い頑丈設計ノートPC「TOUGHBOOK」2機種
松下電器産業は、頑丈設計ノートPC「TOUGHBOOK」シリーズの新ラインアップとして、500cd/m2の高輝度液晶ディスプレイを搭載し、基本性能を強化した2機種3モデルを10月26日に発売する。

【A&Vフェスタ2005】松下、65型フルHDプラズマTVやプロジェクターなど FOMA P701iDも出品
松下のブースでは、65V型のフルHDプラズマテレビをメインに展開。デジタルコードレスヘッドホンや、デジタルチューナー内蔵の4in1レコーダー、ホームシアター用液晶プロジェクターなど、新製品を中心に展示している。

松下、デジタル伝送方式のコードレスヘッドホン「RP-WH7000」を発売
松下電器産業は、デジタル伝送方式のコードレスヘッドホン「RP-WH7000」を11月15日より発売する。価格はオープン。

松下、SDメモリーカード採用のコンパクトデジタルビデオカメラ「SDカードムービー」
松下電器産業は15日、SDメモリーカードにMPEG2方式で記録できるデジタルビデオカメラ「SDカードムービー」2機種を発表した。ラインアップは、「SDR-S100」と、さまざまなアクセサリーが標準で付属する「SDR-S300」。

松下、普及タイプSDメモリーカードの2Gバイトモデル
松下電器産業は、普及タイプSDメモリーカードの2Gバイトモデル「RP-SDQ02GJ1A」を10月15日に発売する。データ転送速度は、最大5Mバイト/秒。

松下、PCなしでSDメモリーカードをコピーできる「SDポケットコピー」
松下電器産業は、SDメモリーカードをコピーできる新製品「SDポケットコピー」を10月21日に発売する。単3形乾電池1本で駆動し、アダプタ装着によりmini SDカードにも対応。

松下、世界初の高輝度と高コントラストを実現したホームシアター用液晶プロジェクター
松下電器産業は、世界で初めて1,100lmの高輝度と高コントラスト5,500:1を実現したホームシアター用液晶プロジェクター「カジュアルシアター TH-AE900」を10月7日に発売する。実売予想価格は24万円前後。

松下、デジタルチューナー搭載のVHS一体型HDD&DVDレコーダーなど4機種
松下電器産業は、DVDレコーダー「DIGA」シリーズとして、デジタルチューナー内蔵のVHS&HDD&DVD&SD一体型モデル「DMR-EX200V」など計4機種を10月1日から順次発売する。