2005年10月の松下電器産業ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年10月の松下電器産業に関するニュース一覧

松下、自然放電を従来比1/3に抑えた充電式ニッケル水素電池 画像
IT・デジタル

松下、自然放電を従来比1/3に抑えた充電式ニッケル水素電池

 松下電器産業は、ジーエス・ユアサコーポレーションとの共同開発により、自然放電(自己放電)を従来比約1/3に抑えたという充電式ニッケル水素電池単3形および単4形を2006年2月1日に発売する。

【WPC 2005】松下、プラズマTVやSDオーディオ、デジカメ、ケータイなど同社製品が盛りだくさん 画像
IT・デジタル

【WPC 2005】松下、プラズマTVやSDオーディオ、デジカメ、ケータイなど同社製品が盛りだくさん

 松下電器産業のPanasonicブースは、プラズマテレビ「VIERA」やDVDレコーダー「DIGA」をはじめ、ノートPC「Let'snote」「TOUGHBOOK」、デジタルカメラ「LUMIX」、SDオーディオプレーヤー「D-Snap」などを紹介。

松下、120GバイトHDDと1Gバイトメモリ搭載のLet'snote W4 リミテッドモデル 限定200台 画像
IT・デジタル

松下、120GバイトHDDと1Gバイトメモリ搭載のLet'snote W4 リミテッドモデル 限定200台

 松下ネットワークマーケティングは、同社Web直販サイト「マイレッツ倶楽部」において、個人向けモバイルノートPC「Let'snote CF-W4シリーズ」のハイエンドリミテッドモデルを200台限定で11月1日に発売する。

【東京モーターショー2005】パナソニック、デジタル放送の世界を提案 画像
IT・デジタル

【東京モーターショー2005】パナソニック、デジタル放送の世界を提案

 パナソニックは東京モーターショーにおいて、車載用BS・110度CSチューナー用アンテナも展示することでクルマで楽しむデジタル放送の世界を提案。

松下、VHSとDVDプレーヤー内蔵テレビを発売 画像
IT・デジタル

松下、VHSとDVDプレーヤー内蔵テレビを発売

 松下電器産業は、DVDプレーヤーとVHS一体型テレビ「3-SHOT T<タウ>」2モデルを10月25日に発売する。テレビの画面サイズは、21型と17型を用意。

松下、薄さ9mmのSDカードスロット搭載プレーヤー「D-snap Audio」など 浜崎あゆみも登場 画像
IT・デジタル

松下、薄さ9mmのSDカードスロット搭載プレーヤー「D-snap Audio」など 浜崎あゆみも登場

 松下電器産業は18日、SDカードスロット搭載のデジタルオーディオプレーヤー「D-snap Audio」4機種と、HDD搭載のSDミニコンポ「D-dock」2機種を11月19日に発売すると発表した。発表会には、浜崎あゆみさんも登場。

一太郎のヘルプボタン訴訟、ジャストシステムの勝訴が確定 画像
IT・デジタル

一太郎のヘルプボタン訴訟、ジャストシステムの勝訴が確定

 「一太郎」や「花子」に搭載されているヘルプボタンが特許を侵害しているとして、松下電器産業(松下電器)が起こしていた訴訟で、ジャストシステムの勝訴が確定した。17日にジャストシステムが発表した。

【CEATEC 2005】松下、フルHDプラズマTVから電力線高速ネットワーク「HD-PLC」まで 画像
IT・デジタル

【CEATEC 2005】松下、フルHDプラズマTVから電力線高速ネットワーク「HD-PLC」まで

 松下電器産業ブースは、テレビやブルーレイディスク、デジカメなどのデジタル家電から、電力線ネットワークやマルチプラットフォームコンセントなどの電工系まで、幅広いラインアップを取り揃えている。

    Page 1 of 1
    page top