
au、テレビ電話に対応した324万画素カメラ搭載デザインケータイ「DRAPE」を販売開始
KDDIと沖縄セルラーは21日、コンセプター坂井直樹氏のプロデュースによるアールデコ調のエレガントなデザインケータイ「DRAPE」の販売を東北・関東・中部・北陸・中国・四国・沖縄では22日、北海道・関西・九州では23日より開始すると発表した。

音楽関係権利者6団体と携帯電話3社、携帯電話向け違法音楽配信根絶に向けた取組を発表
音楽関係権利者6団体は21日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話3キャリアとともに、携帯電話向け違法音楽配信を根絶するために積極的な啓蒙活動などを共同で行うと発表した。

日立、EZニュースフラッシュとEZチャンネルプラスに対応したワンセグケータイ「W43H II」
日立製作所ユビキタスプラットフォームグループは19日、ワンセグチューナーを内蔵し、auの最新サービス「EZニュースフラッシュ」と「EZチャンネルプラス」に対応したau携帯電話「W43H II」を発表した。カラーはアイスピンクとグラスブラックの2色。

システム障害によりauのMNP手続きが一時停止、現在は復旧
KDDIは18日、17日16時頃からau携帯電話のMNP(モバイルナンバーポータビリティ)のシステム障害により、手続きが一時停止したと発表した。これにより、auからの転出および、転入ができなくなった。

ケーブルネット埼玉、KDDIと提携して07年3月より0AB〜JのIP電話を開始
ケーブルネット埼玉とKDDIは14日、ケーブルネット埼玉のケーブルテレビ網とKDDIのCDN(Contents Delivery Network)を活用した固定電話サービス「ケーブルプラス電話」を2007年3月より開始すると発表した。月額基本料金は1,396円、市内・県内市外通話料金は3分間8.4円。

公取、ソフトバンクモバイルに警告、KDDIとドコモに注意
公正取引委員会は12日、ソフトバンクモバイルが行った「予想外割」の広告について、景品表示法第4条第1項第2号(有利誤認)の規定に違反するおそれがあるとして、同社に対し警告を行った。

au、セキュリティ機能と大容量バッテリー搭載の“タフ”なビジネスケータイ「E03CA」
KDDIと沖縄セルラーは、通常のWIN端末の約1.5倍となる、最大410時間の連続待ち受け、および約310分の連続通話が可能な大容量バッテリを標準搭載し、セキュリティ機能を強化したカシオ製ビジネスケータイ「E03CA」を12月8日から法人向けに発売する。