2007年12月のKDDIニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年12月のKDDIに関するニュース一覧

関連特集
au 沖縄セルラー(au) ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル) NTTドコモ
KDDI、小中学生向けのインターネット/携帯電話啓発コンテンツ「JUNIOR net」を公開 画像
ブロードバンド

KDDI、小中学生向けのインターネット/携帯電話啓発コンテンツ「JUNIOR net」を公開

 KDDIは26日、同社ホームページ上において、小学校高学年から中学生向けの啓発コンテンツ「JUNIOR net」を公開した。

通信各社、正月三が日に「災害用伝言ダイヤル(171)」などの体験利用を実施 画像
ブロードバンド

通信各社、正月三が日に「災害用伝言ダイヤル(171)」などの体験利用を実施

 NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、ドコモグループ、KDDIグループ、ソフトバンクモバイル、およびウィルコムは、「災害用伝言ダイヤル(171)」などの安否確認用のサービスへの理解を深めるため、正月三が日の体験利用を実施する。

KDDI、公開実験アプリをバージョンアップ、任意の画像から隠し絵の作成が可能に 画像
ブロードバンド

KDDI、公開実験アプリをバージョンアップ、任意の画像から隠し絵の作成が可能に

 KDDIは14日、同社の公開実験サイト「au oneラボ」において提供中のアプリケーション「2枚の絵による秘密絵のあぶり出し」のバージョンアップを実施した。

携帯電話ユーザ、12%が「乗り換え手続きが面倒で中止」半数が「新料金、複雑でわからない」〜ブランド総研調べ 画像
ブロードバンド

携帯電話ユーザ、12%が「乗り換え手続きが面倒で中止」半数が「新料金、複雑でわからない」〜ブランド総研調べ

 ブランド総合研究所は12日に、「携帯電話の乗り換えに関する実態とその不満に関する調査」の結果を公表した。2007年11月27日〜12月3日にインターネットを使って16歳〜49歳までの携帯電話ユーザ7万人から回答を集めたもの。

Mobile SaaSプラットフォーム拡大を狙うKDDIの「Business Port Support Program」 画像
エンタープライズ

Mobile SaaSプラットフォーム拡大を狙うKDDIの「Business Port Support Program」

「日本のSaaSビジネスは黎明期を過ぎて発展の時期に入った」。KDDI ソリューション事業統括本部 戦略企画部 新戦略グループリーダーの大貫祐嗣氏は、SaaSの広がりを見てそう感想をもらした。

au、ステレンス素材の極薄9.9mm携帯電話「W55T」を12/7発売開始 画像
ブロードバンド

au、ステレンス素材の極薄9.9mm携帯電話「W55T」を12/7発売開始

 KDDIと沖縄セルラーのKDDIグループは7日より、au携帯電話の新ラインナップとして「W55T」(製造:東芝)の販売を開始した。

    Page 1 of 1
    page top