
パイオニア、Blu-rayプレーヤの上位モデル…ホームシアターの中心に
パイオニアは4日、同社製Blu-rayプレーヤーの上位モデルとなる「BDP-LX55」と「BDP-440」を発表した。価格はオープンで、販売開始と予想実売価格は前者が11月中旬/94000円、後者が10月中旬/未公表。

パイオニア、AirPlay対応でiTunesの音楽再生も可能なネットワークオーディオプレーヤー
パイオニアは3日、PCやNASをはじめ、iPod/iPhone/iPadやPC内のiTunesライブラリーに保存した音楽の再生が可能なネットワークオーディオプレーヤーの2機種を発表した。

スマートフォンでも本格カーナビの機能を……ドコモ「ドライブネット」とカロッツェリア「ナビクレイドル」
9月16日、NTTドコモのスマートフォン向けカーナビゲーションアプリ「ドコモ ドライブネットアプリ」がバージョンアップし、「グループ位置共有」「マイフォルダ」「メッセージBOX」などの機能拡充が図られた。

カロッツェリア 楽ナビLite 3機種を発売…渋滞回避機能を向上
パイオニアは、大容量の地図データを内蔵し、手軽な地図更新が可能なAV一体型メモリーナビゲーション『楽ナビLite』3機種を10月中旬より順次発売する。

パイオニア、AVマルチチャンネルアンプ「VSX-S500」とスピーカーシステム「S-HV500-LR」
パイオニアは15日、コンパクトサイズでDLNA1.5 準拠のAVマルチチャンネルアンプ「VSX-S500」と、HTV方式スピーカーシステム「S-HV500-LR」を発表した。ともに販売開始は10月下旬。

パイオニア、AVマルチチャンネルアンプ「SC-LX85」「SC-LX75」……本格的なホームシアターに
パイオニアは14日、「ダイレクト エナジー HDアンプ」を搭載したAVマルチチャンネルアンプ「SC-LX85」「SC-LX75」を発表した。販売開始は10月中旬。希望小売価格は「SC-LX85」が330000円、「SC-LX75」が245000円。

パイオニア、3D対応のBlu-rayディスクプレーヤー……スマホでのリモコン操作可能
パイオニア12日、3D映像などのHDMI規格に対応するBlu-rayディスクプレーヤー「BDP-140」を発表した。販売開始は9月下旬。価格はオープンで、希望小売価格は20000円前後。

パイオニア、3年連続で中間配当無配
パイオニアは、2012年3月中間期の配当が無配になると発表した。

パイオニア、ストリートダンサーのニーズに合わせたミュージックプレーヤー
パイオニアは7日、ストリートダンス市場向けのカルチャーブランド「STEEZ」として、ポータブルミュージックシステム「STEEZ AUDIO」とノンストップミックスプレーヤー「STEEZ PORTABLE」を発表した。

パイオニア、スマホやPCの内の音楽ファイルをワイヤレス再生できるミニコンポ……AirPlayにも対応
パイオニアは、ワイヤレス再生に対応するミニコンポ「X-SMC2-W」と「X-SMC5-K」を発表した。価格はオープンで、販売開始/希望小売価格は前者が9月中旬/30000円前後、後者が9月下旬/40000円前後。

Map Fan Webをリニューアル、ルート検索機能を拡充
インクリメントPは、お出かけポータル『MapFan Web』でルート検索、地図検索機能をリニューアルした。

パイオニア、電子黒板の機能拡充&デジタルネットワーク教卓
パイオニアソリューションズは8月12日、電子黒板シリーズ「サイバーボード・システム」の機能を大幅に拡充し、販売を開始した。また新製品「デジタルネットワーク教卓」について発表した。

パイオニア、自宅にいながら音楽セッションが楽しめるSNS「music演人」ベータ版公開
パイオニアは8日、自宅にいながら音楽セッションが楽しめるSNS「music演人(engine)」のβ版を公開した。研究開発活動の一環のため、公開期間は2012年3月31日まで。利用料金は無料。

パイオニア第1四半期決算…国内向けカーナビ堅調も減収減益
パイオニアは4日、4〜6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。カーオーディオを中心にOEMが東日本大震災の影響で減少。また、光ディスクドライブ関連製品の売上減少、円高の影響などで、売上高は、前年同期比10.7%減の981億2700万円となった。

パイオニア、3D対応Blu-rayディスクプレーヤー搭載のサラウンドシステム
パイオニアは、Blu-rayの最新フォーマット「ブルーレイ3D」対応プレーヤーを搭載した2.1chサラウンドシステム「HTZ-HW919BD」と、5.1chサラウンドシステム「HTZ-616BD」を発表した。販売開始は7月中旬。価格はオープンで、希望小売価格は80000円前後と50000円前後。

パイオニア、HDMI/Bluetooth対応のコンパクトなAVマルチチャンネルアンプ「VSX-S300」など
パイオニアは、コンパクトサイズのAVマルチチャンネルアンプ「VSX-S300」と2.1chスピーカーシステム「S-HSL300」(フロントスピーカー×2/パッシブサブウーファー×1)を発表した。販売開始は7月中旬、希望小売価格は前者が43500円、後者が12500円。

iPhoneの音量を自動調整 パイオニアがアプリを無償提供
パイオニアは、音響技術「オートマティック・サウンド・レベライザー(ASL)」のアプリケーションを、『iPhone』、『iPod touch』向けにアップルのApp Storeで無償提供を開始した。

【ESEC 2011(Vol.2)】空中に浮かんだ映像に触れる「フローティングビジョン」 ……パイオニア
第14回組込みシステム開発技術展のインテルのブース内に、パイオニアが展示しているのが「フローティングビジョン」だ。

パイオニア、毎月地図更新できるPND「エアーナビ」のナビ機能拡充モデル
パイオニアは、毎月地図更新できるPND「エアーナビ」の新製品として、ナビ機能を拡充した7型「AVIC-T99」/5.8型「AVIC-T77」/4.8型「AVIC-T55」を発表した。販売開始は5月下旬。価格はオープン。

パイオニア、実売5,000円前後で小型スリムボディのDVDプレーヤー
パイオニアは6日、JPEG/MP3ファイルの再生にも対応した小型スリムボディのDVDプレーヤー「DV-2020」を発表した。販売開始は5月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は5000円前後。

パイオニア、「ドコモドライブネット」対応クレイドル発売
パイオニアは14日、「ドコモドライブネット」のスマートフォン対応にあわせて、『カロッツェリアスマートフォンリンクナビクレイドル』の「SPX-SC01」を4月21日より発売すると発表した。

ドコモドライブネット、スマートフォンに対応…ナビアプリ
NTTドコモとパイオニアは14日、ドライバー向け情報提供サービス『ドコモドライブネット』がスマートフォンに対応し、4月21日よりサービスの提供を開始すると発表した。

パイオニア、離れた場所でもテレビの音が聞こえるワイヤレスステレオスピーカー
パイオニアは5日、デジタル無線伝送方式のデジタル無線伝送方式のワイヤレスステレオスピーカーシステム“快テレ君”「VMS-700-K」を発表した。販売開始は5月中旬。価格はオープンで、実売価格は20000円前後。

【地震】被災地の通行実績情報、パイオニア製のカーナビで閲覧可能に
パイオニアは29日、東北地方太平洋沖地震の被災地での移動支援を目的とし、被災地における自動車通行実績マップを同社の対応カーナビ上で確認できる取り組みを発表した。