2006年4月の総務省ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年4月の総務省に関するニュース一覧

総務省、「職場外のパソコンで仕事をする際のセキュリティガイドライン」を公表 画像
エンタープライズ

総務省、「職場外のパソコンで仕事をする際のセキュリティガイドライン」を公表

 総務省は本日、多発する情報流出事故を受けて、職場外のパソコンで仕事をする際に情報セキュリティを高めるための対策をガイドラインにまとめたものを公開した。

ソフトバンクグループ、1.7GHz帯の電波を返還へ 画像
ブロードバンド

ソフトバンクグループ、1.7GHz帯の電波を返還へ

 BBモバイルは、新規に割り当てられた1.7GHz帯(1844.9MHz〜1849.9MHz)の電波について、総務省に対して返還を申し入れたと発表した。これにより、ソフトバンクグループの携帯電話事業は、ボーダフォンに割り当てられた周波数帯で提供されることになりそうだ。

SNSサイトの訪問者、過去6か月で152%の高い伸びを示す 画像
エンタメ

SNSサイトの訪問者、過去6か月で152%の高い伸びを示す

 市場調査会社のビデオリサーチインタラクティブは、2005年10月から2006年3月までの約6か月間におけるSNSユーザー数の推移と、その視聴動向についての調査結果を発表した。

ブログの登録者数は868万人、SNSは716万人に〜3月末現在・総務省調べ 画像
エンタメ

ブログの登録者数は868万人、SNSは716万人に〜3月末現在・総務省調べ

 総務省によれば今年3月末現在で、ブログの登録者数は868万人、SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の登録者数は716万人になった。

    Page 1 of 1
    page top