2006年7月の総務省ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年7月の総務省に関するニュース一覧

ブロードバンドユーザのトラフィックののびは、年間23.3%にとどまる 画像
ブロードバンド

ブロードバンドユーザのトラフィックののびは、年間23.3%にとどまる

 日本国内におけるブロードバンドユーザのトラフィックは、平均で524Gbpsとなる。総務省が発表した2006年5月現在の「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算」によるものだ。

総務省、NTT東西に光ファイバのあらたな接続方法を認可。1G占有と8分岐 画像
ブロードバンド

総務省、NTT東西に光ファイバのあらたな接続方法を認可。1G占有と8分岐

 総務省は、NTT東西が提出した「第一種指定電気通信設備に関する接続約款の変更」を18日に認可した。

モバイルビジネス市場は7,224億円で前年比39%増 -総務省調べ 画像
ブロードバンド

モバイルビジネス市場は7,224億円で前年比39%増 -総務省調べ

 2005年における携帯電話によるモバイルビジネスの市場は7,224億円にのぼり、前年比39%の成長になったという。総務省が発表した「モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」によるものだ。

UWBの日本国内での許可に向け法整備が進む 画像
ブロードバンド

UWBの日本国内での許可に向け法整備が進む

 総務省は12日、電波監理審議会から「UWB(Ultra Wide Band)」に関して電波法施行規則などの改定に関して、答申を受けたと発表した。これらの答申と募集した意見をふまえ、原案を一部修正、関係する省令を改正し、日本国内でもUWBの導入が可能になる。

BBモバイルに割り当てられた1.7GHz帯の電波が返還 画像
ブロードバンド

BBモバイルに割り当てられた1.7GHz帯の電波が返還

 総務省は、BBモバイルに与えられた1.7GHz帯の「特定基地局の開設に関する計画」の認定について、取り消すことが適当であると、電波監理審議会から答申を受けたと発表した。これにより総務省は、すみやかに認定を取り消す。

    Page 1 of 1
    page top