2011年6月の富士通ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年6月の富士通に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
PRIMERGY ETERNUS FMV LOOX 富士通フォーラム 富士通研究所
富士通グループ、今夏のピーク使用電力を15%以上削減 画像
エンタープライズ

富士通グループ、今夏のピーク使用電力を15%以上削減

 富士通グループは3日、東京電力および東北電力管内の事業所および工場において、本年7月~9月の最大電力を昨年比15%以上削減するため、節電の取り組みを実施することを発表した。

富士通、インメモリデータ管理ソフト「Primesoft Server V1.1」販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、インメモリデータ管理ソフト「Primesoft Server V1.1」販売開始

 富士通は3日、マイクロ秒(百万分の一秒)レベルの処理を実現する高速インメモリデータ管理ソフトウェア「Primesoft Server V1.1」の販売を開始した。

富士通“学びの連続”を実現するスレートPC、NEE2011に参考出展 画像
IT・デジタル

富士通“学びの連続”を実現するスレートPC、NEE2011に参考出展

 「New Education Expo 2011」で富士通は、“学びの連続”を実現するために、子どもたちが学校でも家庭でも文房具の感覚で利用できることを目的とするスレートPCを参考出展していた。

富士通、低消費電力の企業向け低価格スイッチ3機種を発売……省エネ法基準228%達成 画像
エンタープライズ

富士通、低消費電力の企業向け低価格スイッチ3機種を発売……省エネ法基準228%達成

 富士通は2日、主にオフィスなどで端末とネットワークをつなげる10/100Mbps対応の低価格レイヤー2スイッチ製品について、低消費電力を実現し、省エネ法基準を大幅にクリアした3機種「SH1516C」「SH1508C」「SH1508MC」の販売を開始した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top