
インパクト狙いで勝手に作った?チラシが受賞!…ケーブルアワード2019
ケーブルアワード2019でRBB TODAY賞は、東松山ケーブルテレビの「アンテナのない暮らし」というチラシが獲得した。ケーブルテレビの本来の特徴であり価値のひとつであるアンテナが要らないテレビという点を訴求したもの。

出演は一般人の2人!?……ケーブルアワード2019グランプリインタビュー
20日に開催されたケーブルアワード2019 第12回ベストプロモーション大賞贈賞式で、みごとグランプリを獲得したのは、函館のケーブルテレビ局ニューメディアが出品した自社CM「まさがよ!早ぐ教えれやー」だ。

函館のケーブル局CMが話題!いい味出してる釣り番組コンビ
6月19日、日本ケーブルテレビ連盟主催の「ケーブルアワード2019 第12回ベストプロモーション大賞」の贈賞式と受賞作品の中から選ばれたグランプリの発表が行われた。

【ケーブルコンベンション2017】 地域の子どもたちを、ありのままにイキイキと表現したCM……須高ケーブルテレビ
「ケーブル・アワード2017 第10回ベストプロモーション大賞」のグランプリに輝いたのは、須高ケーブルテレビ株式会社のCMシリーズ「全校放送~学校行事はケーブルで!シリーズ」。

【ケーブルコンベンション2017】 外国人の目線で、地域の魅力を発信する番組を……須高ケーブルテレビ
「ケーブル・アワード2017 第10回ベストプロモーション大賞」の準グランプリは、2作品が選ばれた。そのうちのひとつが、須高ケーブルテレビによるプロモーション番組「長寿の里高山村台湾向けプロモーション」。

【ケーブルコンベンション2017】 地域に伝わる文化を、絵本の形で残したい……となみ衛星通信テレビ
7月20日、東京フォーラムで開催された「ケーブルコンベンション2017」において、「ケーブル・アワード2017 第10回ベストプロモーション大賞」の入賞作品が発表された。

【ケーブルコンベンション2017】学校行事を鮮やかに切り取ったCM作品がグランプリ受賞
7月20日、日本ケーブルテレビ連盟とイードは、全国のケーブルテレビ局による様々なプロモーション活動や施策から「ケーブル・アワード2017 第10回ベストプロモーション大賞」を発表。

「ケーブルアワード2017」入賞作品が決定!グランプリは7月20日の贈賞式で発表
日本ケーブルテレビ連盟とイードは16日、「ケーブル・アワード2017 第10回ベストプロモーション大賞」の入賞作品を決定した。全国の各ケーブル局から寄せられた応募総数173作品より、12点の作品が入賞作品に選ばれた。

「ケーブル・アワード2016」のノミネート作品決定……7月28日にグランプリ発表へ
日本ケーブルテレビ連盟とイードは29日、「ケーブル・アワード2016ベストプロモーション大賞」のノミネート作品15点を発表した。グランプリは、7月28日に東京国際フォーラムで行なわれる「ケーブルコンベンション2016」式典で発表される。

【ケーブルコンベンション2015】Skype活用で中継コストを10分の1以下に
ブレーンシステムは「ケーブル技術ショー」(「ケーブルコンベンション2015」の併催イベント)、ネットワーク部分に、Microsoft社の「Skype TX」を利用するテレビ中継システムを紹介していた。

【ケーブルコンベンション2015】ARなどの差異新技術を採り入れたスマホアプリを開発
加入者の満足度を高めることは、ケーブルテレビ事業者にとっても非常に重要なこと。それをスマートフォン向けのアプリ開発を使って提案しているのが、サテライトコミュニケーションズネットワークだ。

【ケーブルコンベンション2015】視点を変えたい……四万十町ドローン空撮
「『ふだん知っている景色でも空から見たら驚くのではないか』と思ったのが、ドローンによる空撮の始まりだった」と、四万十ケーブルテレビの森下克彦メディア技術経営企画・通信伝送路チーフは企画の始まりを説明する。

【ケーブルコンベンション2015】CATV加入者向けのIP-VODサービス「milplus」やMVNO支援サービス
日本デジタル配信は「ケーブルコンベンション2015」に併催された「ケーブル技術ショー」にて、「milplus」対応のセットトップボックスを展示するとともに、VODサービスについてのサービスの説明とデモを行っていた。

【ケーブルコンベンション2015】ケーブルテレビの主役は……入間ケーブルテレビ
「ケーブルテレビはみんなが主役。頑張ってる人は自分で自分が頑張ってるとは言わないから……」と、入間ケーブルテレビの番組「給食だいすき」の制作に参画する、管理部渉外企画課の篠田敬子課長は語る。

【ケーブルコンベンション2015】「日々戦いだけど、子供には頑張る姿を見せたい」……久保純子
フリーアナウンサーの久保純子氏は、子どもの頃から“おしゃべりばあさん”と呼ばれるほど話し好きだった。イギリスへの転居を通して「言葉の楽しさ」に目覚めていった。

【ケーブルコンベンション2015】アワード グランプリは入間“愛情いっぱいの給食”
日本ケーブルテレビ連盟とイードは10日、今年で第8回となる「ケーブル・アワード2015ベストプロモーション大賞」を発表した。東京国際フォーラムで開催される「ケーブルコンベンション2015」で、各賞の発表と贈賞式が行われた。

【ケーブルコンベンション2015】フィールド系センサーネットワークの活用で地域創生……日本ソフト開発
日本ソフト開発株式は、ケーブルテレビ局が持つインフラとの連携を想定したフィールドセンサーネットワークを提案していた。

【ケーブルコンベンション2014】全方位パノラマ映像のリアルタイム放送も視野に
東京国際フォーラムにおいて開催された「ケーブル コンベンション2014」。本イベントの展示ブースで、パナソニックはユニークなソリューションを参考出展していた。

【ケーブルコンベンション2014】CATVの8K伝送、バス停情報システム、中継自転車
7月29日、東京国際フォーラムにおいて「ケーブル コンベンション2014」が開催された。ここでは、本イベントの展示ブースについて紹介しよう。NHKや関連会社のブースでは、いくつか注目すべき技術の展示が行われていた。

【ケーブルコンベンション2014】サービス認知度をアップした「ざっくぅ」(ZAQ)――ジュピターテレコム
29日発表されたケーブル・アワード2014でジュピターテレコムのCM「入りたくなる」篇が、ベストプロモ―ション大賞の準グランプリを受賞した。

【ケーブルコンベンション2014】コミチャンをアグリゲート――「もじテレ」をリビングで
ケーブルテレビ業界が注目している新しいサービスに「じもテレ」がある。ケーブル技術ショー2014では、ソニーのブースで実機によるデモを見ることができる。

【ケーブルコンベンション2014】RF/IPでも4K放送に対応したケーブル局用インフラ
ブロードネットマックスは、4K放送をRFでもIPでも配信可能なシステムの展示を行っていた。

【ケーブルコンベンション2014】ケーブル事業者向け次世代FTTHソリューション――富士通
ケーブルテレビ事業者やプロバイダー向けの最新技術や製品の展示会「ケーブル技術ショー」において、富士通はDPoE対応の10G-EPONシステムや集合住宅向けのEoCソリューションを展示していた。

【ケーブルコンベンション2014】365人の視聴者の笑顔を掲載……地域で人気のカレンダー……
東京国際フォーラムにおいて開催された「ケーブル コンベンション2014」にて、「ケーブル・アワード ベストプロモーション大賞」グランプリに輝いたのは、ケーブルワンの「笑顔のカレンダー」(グッドプラクティス部門)だった。