
テレビメーカーの米VIZIOがウルトラブックやオールインワンPCを発売
テレビメーカーの米VIZIOは14日(現地時間)全く新しいPCを3機種同時に発表した。同社はこれからPC市場への進出を果たすことになる。

エイサー、6万5千円からのUltrabookを3機種発表……最薄部11.2mmモデルも
日本エイサーは16日、第3世代Coreファミリー搭載モデルを含み14型液晶と13.3型液晶でUltrabookの3機種を発表した。価格はオープン。

山下智久、つぎのUltrabookを始める……dynabookのTVCM
東芝は、山下智久を起用し、薄い・軽い・高性能な『dynabook R632』のTVCM「つぎのカタチ」篇を、17日より放映する。dynabook R632はインテル社が提唱している“Ultrabook(ウルトラブック)”という新しいカテゴリーのノートPC。

東芝、13.3型Ultrabook・地デジ内蔵AVパソコンなど夏のWebオリジナルを6機種
東芝は、ノートPCや液晶一体型など「dynabook」Webオリジナルの2012年夏モデルを6機種発表。注文受付を開始した。

東芝、「dynabook」に最軽量の13.3型モデルなどUltrabook2機種……高性能AVモデルも
東芝は11日、ノートPC「dynabook」の夏モデルとして、13.3型では世界最軽量の「dynabook R632」と、14.4型「dynabook R542」のUltrabook2機種を発表した。販売開始は「dynabook R632」が6月15日、「dynabook R542」が7月下旬。価格はオープン。

【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.14】Intel基調講演、タッチ操作の次は音声認識がトレンドに
台湾・台北市で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2012」では、タッチ操作に対応したWindows 8搭載タブレット/ノートPCが最大の話題となっている。

【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.9】東芝のウルトラワイド液晶搭載Ultrabookをフォトレポート
COMPUTEX TAIPEI 2012のインテルブースでは、昨日の基調講演で登場した東芝のUltrabook「Satellite U845W」の展示がはじまっている。

Ultrabooker.jp、話題の新製品「IdeaPad U310」のレビューアー3名を募集
zigsowが運営するUltrabookの専門サイト「Ultrabooker.jp(ウルトラブッカー ジェイピー)」は5日、「レノボ・ジャパン × Ultrabooker.jp」のプレミアムエリアを開設した。

【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.8】インテルがUltrabook向けの新CPUを発表、東芝らが搭載製品を出展
台湾・台北市で5日、IT関連の総合展示会「COMPUTEX TAIPEI 2012」が開幕したが、この日Intelは“Ivy Bridge”のコードネームで呼ばれるCore i3/i5/i7シリーズの新モデルを発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.5】サムスン、タブレットにもなるWindows 8搭載Ultrabook
今回のCOMPUTEX TAIPEIでは、マルチタッチに対応し、タブレットのように操作可能なUltrabookをいくつか見かけることができる。

NEC、開発中の13.3型Ultrabook「LaVie Z」の一部仕様が明らかに!
NECパーソナルコンピュータは5日、現在開発中のUltrabook「LaVie Z」(仮称)の仕様の一部を発表した。2012年夏の製品化を予定している。

レノボ、実売8万円切りの13.3型Ultrabook「IdeaPad U310」などノートPCを4機種
レノボ・ジャパンは5日、第3世代Coreファミリー搭載モデルなどノートPCの4機種を発表した。販売開始は8日から順次。価格はオープン。

デル、DVDドライブ搭載UltrabookなどノートPC夏モデル……「Windows 8優待購入プログラム」適用
デルは5日、CPUに第3世代Coreファミリーが加わったノートPC「Inspiron」の2012年夏モデルを販売開始した。5モデルをラインアップする。

富士通、Ultrabook追加など企業向けを一新……デスクトップ用静脈センサー内蔵キーボードも
富士通は、ノートPC「LIFEBOOK」とデスクトップPC「ESPRIMO」の企業向けラインアップを一新。9シリーズ39機種を販売開始した。

ソニー、薄型フルフラットUltrabookや13.1型高機能モバイルなど「VAIO」ノートPC夏モデル
ソニーは4日、「VAIO」ノートPCの2012年夏モデルで「T/Z/S」シリーズから6機種を発表した。販売開始は9日。価格はオープン。

PFUのイメージスキャナ新製品「ScanSnap S1300i」のレビューアー募集
「Ultrabook」の専門サイト「Ultrabooker.jp」(ウルトラブッカージェイピー)では22日から、Ultrabookユーザーを対象に、さまざまな書類をスキャンしてデータ化するイメージスキャナ「ScanSnap S1300i」のレビューアー4名の募集を開始する。

NEC、13.3型Ultrabook「LaVie Z」を発表! 重さ999g以下に軽量化を追求
NECパーソナルコンピューターは10日、同社ノートPC「LaVie」シリーズより、軽量化を追求した13.3型Ultrabook「LaVie Z(ラヴィ ゼット)」(仮称)を発表した。2012年夏の製品化を予定し、企業向けモデルも検討しているという。

【HP GIS 2012(Vol.2)】デザインと機能性にこだわったハイエンドUltrabook「ENVY Spectre XT」
9日、HPは上海で開催されたGlobal Influencer Summitにて、コンシューマー向けのハイエンドUltrabook「ENVY Spectre」を発表した。HPでは、アジア太平洋地域での発売時期を2012年6月中旬以降、価格は約999.99USドルとアナウンスしている。

【HP GIS 2012(Vol.1)】Ivy Bridge搭載のUltrabook2モデルを発表!
5月9日、中国上海にて、ヒューレット・パッカード(HP)主催のGlobal Influencer Summitが開催された。

「日本製だからこそできた」……富士通、世界最薄15.6mmのUltrabookを発表
富士通は9日、同社の個人向けパソコン「FMVシリーズ」のノートパソコン「LIFEBOOK」から、MADE IN JAPANのUltrabook「UHシリーズ」を提供すると発表した。

ソニー、欧州でUltrabook「VAIO T11」「VAIO T13」を発表
ソニー・ヨーロッパは2日(現地時間)、同社初のUltrabookとして「VAIO T11」「VAIO T13」を発表した

ジグソー、「第3世代インテルCore i7 プロセッサー」のレビューコンテスト開催……優秀レビューには好きなUltrabookなど豪華景品が!
ソーシャルレビューコミュニティの「zigsow(ジグソー)」は、4月29日から、「第3世代インテル Core i7 プロセッサー」を使ってzigsowでレビューをすると抽選対象となる「勝手レビューコンテスト」を開催している。

Ultrabookなどに適したドッキングステーション、外付けのDVDドライブ・USBハブ・HDD機能搭載
アスクは1日、米Apricorn製でパソコン用ドッキングステーション「NetDock」の国内取り扱いを発表した。販売開始は5月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は7980円。

ジグソー、「Intel Techonology Day in Akiba 2012」で来場者限定レビューアー100名以上を募集!
Ultrabook専門サイト「Ultrabooker.jp」を運営するzigsowは、29日に秋葉原で開催される「Intel Techonology Day in Akiba 2012」に参加するとともに、イベント来場者限定レビューアー100名以上を募集すると発表した。