
【地震】APCジャパン、破損・故障した学校・病院のUPSを無償でリプレース
エーピーシー・ジャパンは11日、東日本大震災で被災した地域の学校・病院について、APC社製UPS(無停電電源装置)を無償でリプレースするプログラム「APC by Schneider Electric東日本大震災復興支援プログラム」を発表した。

【地震】アマゾン、支援物資を被災者が直接リクエストできる仕組みを公開……「ほしい物リスト」を活用
アマゾンは9日、被災地からの要請により、「ほしい物リスト」の機能を使った必要物資のお届けサポートを開始した。

「がんばれ東北!」ニコニコ動画で東北楽天の主催試合を全試合生中継
東日本大震災で開幕が延びていたプロ野球が明日12日に開幕する。これを受けてニコニコ動画では、東北楽天ゴールデンイーグルスの主催公式戦全試合を生中継する。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11日午前9時現在)
東京電力が11日に発表した、同日午前9時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】震災時の帰宅時間は普段の7倍……ウェザーニューズ、「帰宅困難調査」実施
ウェザーニューズは11日、今後起こりうる震災時の帰宅困難に備えるため、東日本大震災における「帰宅困難調査」を実施し、その結果を公表した。実施期間は4月1日~4日の4日間で関東の通勤者(電車/車の利用者)28188人(男性49%、女性51%)から有効回答を得た。

永ちゃんも参加……坂本九の名曲をバトンリレーで歌い上げるサントリーCM公開
矢沢永吉が、大滝秀治が、堺正章が……多くのアーティスト、俳優、タレントたちが坂本九の名曲をバトンリレーで歌い上げるサントリーグループのCMが同社HPで公開されている。

【地震】「日本は強い人達の国」……Google、世界からの応援メッセージを募集する「Messages for Japan」開設
Google Japanは11日、東日本大震災の発生を受け、世界の人々からの日本への応援メッセージを募集する「Messages for Japan」プロジェクトを開始した。

家電量販店が節電をアドバイス……ビックカメラ、節電相談コーナーを設置
大手家電量販店のビックカメラは、有楽町店本館において「節電相談カウンター」を設置した。

【地震】今後検討……地震当日の原子炉水位を一般公開しない経産省
福島第一原子力発電所1号機の3月11日の水位が8日になって公開されたことについて、東京電力は「データは国に渡してある」と話した。

震災から1ヵ月、宮城県気仙沼市から現地の“今”をニコ生で
宮城県気仙沼市からのニコニコ生放送・震災出張特番「東日本大震災から一ヶ月 ~被災地で語るメディアの今~」が、今夜19時30分から配信される。震災から1ヵ月、現地の“今”を伝える。

震災後、“ポイント募金”などのデジタル募金経験者はどれくらいいる?
マイレージなど“ポイント募金”や、壁紙などデジタルアイテムを購入して募金する“マッチングギフト募金”といったデジタル募金。3月11日以降、どれくらいの人がデジタル募金したのだろうか。

カズ出品のスパイクが777万円で落札……チャリティーオークション
日本プロサッカー選手会主催の東日本大震災復興支援チャリティーオークションに出品していたJ2横浜FCのFW三浦知良選手のスパイクが、777万円という高額で落札された。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(10日午後5時30分現在)
東京電力が10日に発表した、同日午後5時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】福島第一原発 ガレキ撤去にコマツ遠隔システム
東京電力は10日、福島泰一原発構内に散乱するガレキの撤去に、遠隔操作重機による作業を導入することを発表した。1号機から4号機までの一帯で実施する。

【地震】工場の操業時間短く、夏休みを長く……夏期の電力需給対策例公開
電力需給緊急対策本部は8日、「夏期の電力需給対策について」とする文書を公開した。

アップフロント、所属タレントら131名による「がんばろうニッポン 愛は勝つ」合唱動画
ハロー!プロジェクトはYouTubeのオフィシャルチャンネルで、「がんばろうニッポン 愛は勝つ シンガーズ 『愛は勝つ』」を公開している。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(10日午前9時現在)
東京電力が10日に発表した、同日午前9時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】医療現場への震災の影響……QLifeによる実態調査
総合医療メディアのQLifeは9日、「大震災の全国の医療現場への影響 実態調査」の結果を発表した。

【地震】東電・柏崎刈羽原発で訓練へ 福島原発事故を想定
東京電力(勝俣恒久会長)は11日正午から、柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市)1号機を対象とした「緊急安全対策訓練」を実施する。1号機は、現在稼動中。

【地震】津波に襲われた福島第一原発内、写真を公開
東京電力は9日、武藤栄副社長が会見に出席。津波に襲われた福島第一原発事務本館1階の3月29日の写真を公開した。事務本館は、水素爆発した原子炉建屋など原発復旧の拠点となる重要免震棟に隣接する。

【地震】海洋放出から5日、東電武藤副社長が「お詫び」
武藤栄副社長が出席した東京電力の会見が、4月9日に開催された。東電は4日夜、「低レベル」放射能汚染の滞留水や地下水など1万1500tを海洋投棄したが、武藤氏が会見に出席するのは、その前の3月31日以来。

【地震】震災前や震災直後などの被災地写真を一般募集……Yahoo!の「東日本大震災写真保存プロジェクト」
Yahoo!JAPANは8日、東日本大震災前の街並みや風景、震災直後の様子、復興の過程などの写真の投稿を募集し、ネット上で公開する「東日本大震災写真保存プロジェクト」を開始した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(9日午前9時現在)
東京電力が9日に発表した、同日午前9時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】「注水による冷却はその場しのぎ、抜本的解決を」……インターネット総研
インターネット総合研究所は7日、同社代表取締役藤原洋氏を責任者とする「福島第1原子力発電所ネット事故対策委員会」を設置すると発表。