
加賀まりこ、水野晴郎賞受賞で「もう死んでもいい」……日本映画批評家大賞
28日、女優の加賀まりこが第23回日本映画批評家大賞授賞式で水野晴郎賞を受賞、加賀さんは「こんな思いをするともう死んでもいいかなと思っております」と受賞の喜びを語って、会場に集まった人たちを笑わせた。

2014年本屋大賞、和田竜の『村上海賊の娘』
「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2014年本屋大賞」(運営:本屋大賞実行委員会)が8日に発表された。2014年本屋大賞には、和田竜の『村上海賊の娘』(新潮社)が決定した。

英語教材アワード、「スピークナチュラル」が1位……目的別・用途別では?
英語を勉強する際、どんな教材を使うかは重要だ。英語を勉強する目的によっても教材は変わってくるはず。イード(東京都新宿区)の教育情報サイト「リセマム」は、英語教材の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2014 英語教材」を10日、発表した。

佐村河内氏のスクープ記事が「大宅壮一ノンフィクション賞」受賞
世間を騒がせた佐村河内守氏の“ゴーストライター騒動”の発端となったスクープ記事「全聾の作曲家はペテン師だった!ゴーストライター懺悔実名告白」(『週刊文春』2014年2月13日号)が、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)を受賞した。

「電子書籍アワード2014」、大賞は『進撃の巨人』……諫山氏「大変光栄」
電子書籍アワード2014実行委員会は30日、「電子書籍アワード2014」の各賞受賞作品を発表した。昨年もっとも人気のあった「電子書籍大賞」は、人気コミック『進撃の巨人』(諫山創/講談社)が受賞した。

【インタビュー】価格競争よりもパフォーマンスや信頼性アップに注力……ケイ・オプティコム 藤野社長
RBB TODAY主催による「ブロードバンドアワード2013」でケイ・オプティコムは、近畿圏におけるキャリア部門で「ベストキャリア」などを受賞した。

国内で口コミ評価の高かったホテルは?……トリップアドバイザーが発表
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは26日、都内のホテルで「トラベラーズチョイスアワード 2014」の発表を行った。

ソニーの製品シリーズが、ドイツでデザイン賞を獲得……レッドドット
ソニーは25日、2014年のレッドドット・デザイン賞プロダクトデザイン 部門(Red Dot Award: Product Design 2014)において、最高賞である 「ベスト・オブ・ザ・ベスト(best of the best)」を2つの製品シリーズで受賞したと発表した。

ビデオ屋の店員が選ぶ最もオススメの映画は……「第4回 ビデオ屋さん大賞」発表
日本中のビデオレンタル店および販売店で働くスタッフが、その年で最も面白かったオススメの作品を選出する「第4回 ビデオ屋さん大賞」が25日、発表された。

【インタビュー】乗り換えユーザーの需要を捉えて高評価……楽天ブロードバンド
2013年度のブロードバンドアワード ISP部門において、フュージョンコミュニケーションズの「楽天ブロードバンド」がベストISPを獲得した。

「ナイスな自撮り」ランキング、ウーマン村本が1位…勝因は半裸でベッド?
はたしてイケメンは自撮りしてもイケメンのままなのか? ブサイクは何してもブサイクなのか? サイバーエージェントが提供する「simplog」を利用した「Simplog自撮り賞」で、最多「ナイス」を獲得した男性芸人は村本大輔、女性芸人は渡辺直美となった。

『風立ちぬ』や手塚治虫作品オールナイト上映など満載! 「TAAF2014」上映プログラム
宮崎駿監督の引退作品となった『風立ちぬ』や、日本にもカルト的ファンの多いミッシェル・ゴンドリ監督の初長編アニメーション作品など、3月20日より開催される国際アニメ映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2014」(TAAF2014)の上映プログラムが決定した。

第37回日本アカデミー賞……『舟を編む』に作品賞
第37回日本アカデミー賞の授賞式が3月7日(金)に都内で開催され、松田龍平主演の『舟を編む』が最優秀作品賞を始め、主演男優賞、監督賞など6部門で最優秀賞を受賞。真木よう子が『さよなら渓谷』、『そして父になる』で…

第86回アカデミー賞、作品賞は『それでも夜は明ける』
映画芸術科学アカデミーは現地時間3月2日、第86回アカデミー賞各賞を発表した。作品賞は『それでも夜は明ける』、主演男優賞は『ダラス・バイヤーズクラブ』のマシュー・マコノヒー、主演女優賞は『ブルージャスミン』のケイト・ブランシェットが受賞した。

第86回アカデミー賞、長編アニメ賞は『アナと雪の女王』……『風立ちぬ』落選
映画芸術科学アカデミーは現地時間3月2日夜から、第86回アカデミー賞各賞を発表している。長編アニメ賞はディズニーの『アナと雪の女王』が受賞した。

第34回ラジー賞……『ムービー43』に映画賞、『アフター・アース』が3部門
「最低」映画賞の第34回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)が、アカデミー賞発表の前日となる1日、発表された。最低映画賞は『ムービー43』が獲得、『アフター・アース』は3部門で栄冠、いっぽう常連のアダム・サンドラーは受賞無しという“番狂わせ”だった。

第86回アカデミー賞、明日授賞式
映画芸術科学アカデミーが主催する第86回アカデミー賞は、授賞式は3月2日夜(日本時間3日朝)に米ロサンゼルスのドルビー・シアターにで開催される。

鬼才ゴンドリー監督の初長編アニメなど……「東京アニメアワード2014」ファイナリスト決定
3月20日より開催される国際アニメ映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2014」(TAAF2014)のコンペティション長編部門ファイナリスト5作品が27日、決定した。

Perfumeに台湾ファン1万人が熱狂!
テクノポップユニット・Perfumeが22日、台湾・台北アリーナで開催された音楽の祭典「第9回 KKBOX MUSIC AWARDS」にスペシャルゲストとして出演。現地を熱狂の渦へと導いた。

「コードアワード」開催……総合的なデジタル広告・マーケティング
D2Cは、モバイル広告/マーケティング市場の活性化を図る活動の一環として、2002年より「モバイル広告大賞」を開催してきた。2014年からリニューアル、各種デジタルを活用したマーケティングコミュニケーション全般を網羅した「コードアワード」を開催する。

スターチャンネル、アカデミー衣装デザイナーを特集 石岡瑛子ら、2月19日から
スターチャンネルの「ブリリアント・シネマ(BRILLIANT CINEMA)」の第3弾はコスチュームに着目。『白雪姫と鏡の女王(Mirror Mirror)』『スノーホワイト(Snow White and the Huntsman)』が放送される。

銀熊賞受賞の黒木華、“イマドキじゃない”をやんわり否定……「普通に今時ですよ?(笑)」
山田洋次監督『小さいおうち』で第64回ベルリン国際映画祭の最優秀女優賞にあたる銀熊賞を受賞した女優・黒木華が17日、帰国後に行われた記者会見で受賞の喜びを語った。

「学生のチカラ」で被災地の復興を! 「学生観光PRアワード」最終審査会が盛岡市で開催
全国47都道府県の大学生が、地元の観光の魅力を国内外にPRする企画「学生のチカラで日本を元気に!第2回都道府県対抗・学生観光PRアワード」の最終審査会の開催地が岩手県盛岡市に決定した。「学生のチカラ」で、東北の復興に貢献しようという狙いだ。

14年「H&Mデザインアワード」、フランス出身エディ・アネミアン優勝
2014年のH&Mデザインアワードで、フランス出身のエディ・アネミアン(Eddy Anemian)が優勝した。アネミアンは、フランス出身の24歳。ベルギー・ブリュッセルの芸術学校ラ・カンブルの学生だ。