
石原さとみ、2014年に最も多くの雑誌表紙を飾った「カバーガール大賞」受賞
2014年に発売された雑誌の中から、最も多くの表紙を飾った日本女性を表彰する「カバーガール大賞」受賞者が発表され、総合大賞に女優の石原さとみが選ばれた。

2020年までにモバイルで1Gbps超えを実現!……UQ 野坂社長
RBB TODAYのMOBILE AWARD 2014において、キャリア部門<データ通信>と<公衆無線LAN部門>で優秀賞を受賞したUQコミュニケーションズ(以下、UQ)。4年連続のAWARD受賞ということで、だいぶWiMAX 2+の認知も広がってきたようだ。

常識を打ち破る12の働き方……グッド・アクション2014発表
リクルートキャリアは4日、同社が運営する転職情報サイト「リクナビNEXT」主催の「グッド・アクション2014 ~職場を盛り上げるための取り組み~」の部門賞を発表・表彰する表彰式を都内で開催した。各社の従来の枠にとらわれない取り組みが紹介された。

矢口真里 「まだまだ挫けそうになることもある日々ですが」……ふんどし締め直す
タレントの矢口真里が3日、ブログを更新。ふんどし普及に貢献したプロフェッショナルに贈られる賞「ベストフンドシストアワード2014」の特別賞に選出された喜びをつづった。

矢口真里、ふんどしを締め直して……「ベストフンドシスト」特別賞
タレントの矢口真里が、ふんどし普及に貢献したプロフェッショナルに贈られる賞「ベストフンドシストアワード2014」の特別賞に選出されたことがわかった。同賞を主催する日本ふんどし協会(JFA)が2日、発表した。

ビジネスと社会貢献に寄与……良品計画・松井氏とCCC増田氏が受賞
ペルノ・リカール・ジャパンが展開するスコッチウイスキー「シーバスリーガル」と、幻冬舎が発行する雑誌「GOETHE(ゲーテ)」は20日、『シーバスリーガル18年 ゴールドシグネチャー・アワード2015 Presented by GOETHE』の受賞者を発表した。

「RBB TODAYブロードバンドアワード2014」発表……関東の最優秀キャリアはiTSCOM
イードは22日、「RBB TODAYブロードバンドアワード2014」の結果を発表した。2004年より開始し、今回で11年目となる。

「完結マンガ大賞2014」発表!1位「東京喰種」、2位「NARUTO」
ガジェット通信を運営する東京産業新聞社が、「完結マンガ大賞2014」を発表した。第1位は『東京食種トーキョーグール』、第2位『NARUTO』、第3位『ハチワンダイバー』というランキングになっている。

「半沢直樹」、アジア・テレビジョン賞ドラマ部門で最優秀作品賞
TBS系で昨年7月期に放送されヒットしたドラマ「半沢直樹」が、「アジア・テレビジョン賞」ドラマ部門の最優秀作品賞を受賞したことがわかった。

「今年の顔文字大賞2014」発表……審査員・ざわちんらが選出
顔文字・絵文字が使える無料きせかえキーボードアプリ「Simeji」を運営するバイドゥは11日、「今年の顔文字大賞2014」を発表した。

「イード・アワード2014 塾」発表……保護者が選ぶ満足度No.1
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、塾の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2014 塾」を発表した。小学生で栄光ゼミナール、SAPIX小学部、中学生の集団指導で第一ゼミナール、中学生の個別指導で個別教室のトライなどが最優秀賞を獲得した。

ブロードバンドアワード2014の投票受け付けが始まる
イードは8日、『RBB TODAY ブロードバンドアワード2014』(第11回)の一般投票(アンケート)を開始した。アンケート調査によってユーザー満足度の高い「キャリア」「ISP」「TVサービス」などを選出する毎年恒例の企画だ。

2014年最も検索されたのは?…「Yahoo!検索大賞2014」を発表
ヤフーは12月8日、2014年に検索数が最も上昇した人物・作品・商品を表彰する「Yahoo!検索大賞2014」を発表。同賞でフィギュアスケート男子の羽生結弦選手が「大賞」を受賞し、妖怪ウォッチの”ジバにゃん”や日本エレキテル連合らが発表会場に登場して受賞の喜びを話した。

「Yahoo!検索大賞」創設……第1回大賞を8日に発表
もっとも検索数が上昇した人物・作品・商品など、“今年の顔”を表彰するアワードイベント「Yahoo!検索大賞」が新たに創設された。第1回目となる「Yahoo!検索大賞2014」は8日に発表されるが、それに先立ち2014年にもっとも検索が上昇した「ひらがな」が公開されている。

モバイルアワード2014結果発表……キャリアはKDDI、スマホは iPhone 6 Plusなど
イードは3日、読者投票によりモバイル時代のベストサービスを選ぶ「モバイルアワード2014」の結果を発表した。「キャリア部門」では、〈総合〉でau(KDDI)が3年連続、〈データ通信〉では、UQ WiMAXが4年連続となる最優秀賞を獲得した。

第1回『クックパッドアワード2014』が発表に!
クックパッド株式会社は、2014年の食トレンドがわかる『クックパッドアワード2014』を、11月27日に発表した。

2014年ベストドレッサー賞…宮沢りえ、片岡愛之助、小山薫堂、福原愛、トヨタ社長ら受賞
「2014年ベストドレッサー賞(日本メンズファッション協会主催)」の発表・授賞式が27日、都内で行われ、宮沢りえ、片岡愛之助ら7人が受賞した。

日本エレキテル連合、LINEスタンプでも快進撃! 特別賞
LINEのクリエイターズスタンプの中から2014年を象徴するものを選出・表彰する「LINE Creator Market AWARD 2014」授賞式が東京・渋谷区のヒカリエで行われ、審査委員会特別賞・芸能賞に、日本エレキテル連合が輝いた。

ほっぺを無くした「くまモン」が表彰される……ハリウッド訪問
熊本県のPRキャラクター「くまモン」がほっぺを無くした、2013年の「くまモンほっぺ紛失事件」。この事件がアメリカのマーケティング業界団体に表彰され、くまモンは表彰式のためにハリウッドを訪問した。

今年最も輝いた”男”に坂上忍、鈴木敏夫ら7人…GQ Men of the Year 2014
雑誌『GQ JAPAN』は20日、今年最も輝いた男性を表彰する「GQ Men of the Year 2014」の受賞者を発表。東京都内で、俳優の小栗旬や坂上忍、映画プロデューサーの鈴木敏夫など受賞者を集めた授賞式が開催された。

イード・アワード2014 通信教育……小学生タブレットは「チャレンジタッチ」
教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2014 通信教育」を発表した。幼児は「ポピー」、小学生/中学生/中高一貫校/高校生・大学受験生は「Z会」、小学生タブレットは「チャレンジタッチ」が最優秀賞を受賞した。

西酒造『天使の誘惑』が国際酒類コンテストで最高金賞……本格焼酎業界で初
西酒造が醸造している本格焼酎ブランド『宝山』の限定銘柄『天使の誘惑』が、世界3大酒類コンテストの一つである「インターナショナル・ワイン&スピリット・コンペティション2014」(以下、IWSC2014)において、本格焼酎業界では史上初の快挙となる最高金賞を受賞した。

KDDIの太平洋横断電話ケーブル、歴史的偉業「IEEEマイルストーン」に認定
KDDIは12日、KDDI(旧KDD)、米国AT&T社およびハワイアンテレコム社が1964年に運用を開始した、世界初の太平洋横断電話ケーブル「第一太平洋横断ケーブル」(TPC-1)が、「IEEEマイルストーン」に認定されたことを発表した。

LINE、クリエイターズスタンプを表彰するイベント開催……候補のベスト50を発表
LINEは27日、「LINE Creators Market」でユーザーが制作・販売したスタンプ(クリエイターズスタンプ)の中から、2014年を象徴するスタンプを選出・表彰する「LINE Creators Stamp AWARD 2014」の開催を発表した。