
NTT Com、MVNO等向けにIP電話アプリの卸提供を開始……セット提供を促進
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は31日、MVNOやケーブルテレビ事業者向けに、「050 plus」などのIP電話アプリ(「050IP電話アプリ」)の卸提供を開始した。

3Dプリンタを使って親子でオリジナルミニ四駆づくり……三重県の都内アンテナショップ
三重県と一般社団法人3Dデータを活用する会「3D-GAN」が共同で、9月27日に「3Dプリンターでマイミニ四駆をつくろう!親子工作体験教室」を開催する。会場は日本橋にある三重県のアンテナショップ「三重テラス」。

独VWと資本提携解消のスズキ、新たな提携は「時間をかけて慎重に」
スズキの鈴木修会長は8月30日、独VW(フォルクスワーゲン)との提携問題が決着したのを受けて会見し、今後の提携については「まだ考える余裕がない。時間をかけて慎重にコメントしたい」と述べた。

スズキが独VWの保有株を買い戻しへ……鈴木会長「すっきりした」
スズキは8月30日、独VW(フォルクスワーゲン)との資本提携解消をめぐり、国際仲裁裁判所がVWが保有するスズキ株を直ちに処分するよう命じた判断が通知されたと発表した。

【週刊!まとめ読み】新型iPhoneが9月9日に発表か!?/Netflixがソフトバンクと提携
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、新型iPhoneの登場が噂されるAppleのスペシャルイベントの開催情報、
Netflix(ネットフリックス)とソフトバンクの提携などに注目が集まった。

電力を約30%削減! ショーケースの冷却効率を上げる“適温剤”……外食ビジネスウィーク2015
26日から東京ビッグサイトで開催中の「外食ビジネスウィーク2015」で、オリエント商事は蓄熱材「ショーケース用メカクール」に関する展示を行った。

初期費用ゼロでLED化、浮いた電気代でレンタル……外食ビジネスウィーク2015
26日から東京ビッグサイトで開催中の「外食ビジネスウィーク2015」で、アドバンスリードはLED照明のレンタル事業に関する展示を行った。

セールスフォース、新CRM基盤「Salesforce Lightning」発表
米セールスフォース・ドットコムは現地時間25日、「Salesforce Lightning」を発表した。Salesforce1 Platform、Salesforce Sales Cloudに「Lightning Experience」を統合し新しいCRM基盤を再構築するものだ。

ソフトバンク×ベネッセ「Classi」、1万本以上の「教材動画」を提供へ
ソフトバンクグループとベネッセホールディングスの合弁会社Classi(クラッシー)は27日、学習支援クラウドサービス「Classi」において、10,000本以上の「教材動画」コンテンツを提供する計画を発表した。9月上旬から提供を開始する。

Facebook、1日あたり利用者が10億人を突破……ザック「“全世界を繋げる”ことの始まり」
Facebookは28日、1日あたりの利用者数が10億人を超えたことを発表した。8月24日当日の記録で、1日の平均利用者数(DAUs)ではなく、実際に一日に利用した人数となっている。

ドコモ、IoT特化の「LTEユビキタスプラン」提供開始
NTTドコモは27日、IoTでの利用に特化した「LTEユビキタスプラン」を発表した。9月1日より提供を開始する。

水圧を落とさず最大95%の節水が可能、超節水ノズル「Bubble90」……外食ビジネスウィーク2015
大阪でモノづくり系ベンチャー企業を自称する株式会社DG TAKANOは26日、東京ビッグサイトで開催中の「外食ビジネスウィーク2015」で、超節水ノズル「Bubble90」に関する展示を行った。

新型iPhone登場か!? 9月9日にAppleがスペシャルイベント開催
米Appleは27日(現地時間)、米国で現地時間9月9日10時(日本時間10日2時)よりスペシャルイベントを開催することを発表した。

セイコー、iPhone/iPadで利用できるPOS&オーダリング提供へ……外食ビジネスウィーク2015
セイコーソリューションズは26日、東京ビッグサイトで開催中の「外食ビジネスウィーク2015」で、同年4月から提供中のスマートデバイスPOS&オーダリングサービス「oishino」に関する展示を行った。

ご当地の名物で海外にPR、経産省が「The Wonder 500」を選定
経済産業省が日本の優れた地方産品「The Wonder 500」の選定商材を発表した。キッチン雑貨、食を筆頭に、ファッション、生活雑貨、文具、インテリア、飲料、観光の8カテゴリで計500商材が選ばれた。

ヤマト、沖縄からシンガポールへスピード配送を提供
沖縄ヤマト運輸と、東南アジア地域統括会社ヤマト・アジア傘下のシンガポールヤマト運輸は、8月から両社の「パーツセンター」を連携させ、総在庫量マネジメントとシンガポール国内へのスピード配送を開始すると発表した。

ZMP、自動運転技術開発用の車載コンピューターを販売
ZMPは、インテル製のCPUを使用し、自動運転の技術開発に使用する車載コンピュータ「IZAC」の販売を開始した。

ヤフー、通販大手のアスクルを連結子会社化
ヤフーは27日、オフィス用品をはじめとする商品の通信販売事業を展開する国内大手・アスクルを連結子会社にしたことを発表した。

到着後はPCや携帯禁止!星野リゾートが「脱デジタル滞在・秋」
星野リゾートは、運営する「星のや竹富島」にて9月1日~11月30日の間、「脱デジタル滞在・秋」を行うと発表した。

高知の老舗竹専門店、竹で電気自動車を制作……クラウドファンディングで資金調達へ
高知県の虎斑竹(とらふだけ)専門店 竹虎は、竹で作る電気自動車プロジェクトを開始。クラウドファンディングを通じた資金援助の募集を開始した。

トヨタ「TNGA」も紹介、栃木県が次世代自動車技術研究会を開催へ
栃木県のとちぎ自動車産業振興協議会は9月2日、「第2回次世代自動車技術研究会」を開催する。参加費は無料。

85年前の「船着場」を活用、羽田・秋葉原間で舟運を検証
国土交通省は、羽田国際空港から東京都心部への舟運の可能性を検証するため、羽田空港船着場~秋葉原(万世橋)の運航を試行的に行う社会実験を実施する。

「UQ」ブランドを統合へ……UQが、KDDIバリューイネイブラーを吸収合併
UQコミュニケーションズとKDDIバリューイネイブラーは27日、合併を発表した。10月1日付で合併を行う。

Ruby bizグランプリ2015、ビジネス事例を募集……9月18日まで
Ruby bizグランプリ実行委員会と島根県は、「Ruby bizグランプリ2015」において、ビジネス事例の募集を行っている。〆切は9月18日。