
Ameba、スマホ向けサービスで初の月額課金導入
サイバーエージェントは25日、同社が運営する「Ameba」のスマートフォン向けサービスに、月額課金を導入することを発表した。Amebaでの月額課金サービス提供は初となる。

So-net「bit-drive」のクラウド、経産省補助金の交付対象に
ソネット(So-net)は25日、法人向けITソリューションサービス事業「bit-drive」で提供するクラウドサービスが、経済産業省の補助金の交付対象サービスに登録されたことを発表した。

ヤフーとトレジャーデータ、ビッグデータで業務提携
ヤフーと米トレジャーデータは25日、法人向けビッグデータビジネス領域で業務提携することを発表した。

WiMAX 2+ユーザー向けに、「UQ Wi-Fiプレミアム」無料提供開始
UQコミュニケーションズは25日、WiMAX 2+ユーザーを対象に、公衆無線LANサービス「UQ Wi-Fiプレミアム」の提供を開始した。利用料金は無料。

省エネ・防災に、窓やドアの立て付け見直しを……戸車のオンラインショップ
中西金属工業(特機事業部)は25日、情報サイト&オンラインショップ『戸車CLUB』の機能を拡大し、特注品や廃番品の戸車のオンライン注文受付を開始した。

ケイ・オプティコムSIM「mineo」、2GB・3GBプランが新登場
ケイ・オプティコムは、SIMカードによる携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」において、新プランおよび新端末の提供を発表した。8月5日より基本データ容量「2GB」「3GB」となる新プランを追加する。またシャープ製新端末「AQUOS SERIE」の提供を開始する。

iPhoneの画面をPCで閲覧できるソフト「Mirroring360」発売
米スプラッシュトップは22日、iPadおよびiPhoneの画面をWindows PCにリモートで映し出し、閲覧可能とする新製品「Mirroring360」の日本国内での販売を開始した。専用ウェブサイトより、無料トライアル版と有料版がダウンロード可能。

企業広報が注目しているPR手法、ソーシャル拡散と動画が2トップ
ベクトル子会社のPR TIMESは23日、企業の広報担当者を対象に実施した、アンケート調査の結果を発表した。調査期間は6月26日~27日で、企業広報101名から回答を得た。

企業向けソーシャルソフト最新版「IBM Connections 5.0」提供開始
日本IBMは24日、企業向けソーシャル・ソフトウェア「IBM Connections V5.0」の提供を開始した。SaaS版クラウド・サービスと、データセンターで自社運用するためのオンプレミス版のソフトウェア・ライセンスの2種類の形態で提供する。

【浅羽としやのICT徒然】第16回 フェイスブックの心理実験からメディアを考える
フェイスブックが2012年に、ユーザーに無断で心理実験をしていたことが発覚し非難されています。

クラウド基盤サービス市場、2013年は前年比56.0%増
矢野経済研究所は23日、国内のクラウド基盤(IaaS/PaaS)サービス市場の調査結果を発表した。調査期間は2014年1月~6月で、国内クラウド基盤サービスベンダー、クラウドインテグレーター、クラウドブローカー等を対象に調査を実施した。

慶大・三田キャンパスを歴史散歩できるアプリ「慶應時空ぷらっと」
慶應義塾大学は22日、三田キャンパスの歴史散歩アプリ「慶應時空ぷらっと」を発表した。App StoreにてiOS版アプリが無料公開されている。

あいおいニッセイ同和損保、ペット保険を販売開始
あいおいニッセイ同和損害保険は22日、ペット医療費用保険の取り扱いを発表した。「保険募集の再委託」制度を活用し、au損保のペット医療費用保険を「ペットの保険」の商品名で、10月1日より販売する。

ベネッセ、通販サービス利用者も情報漏えい……出産予定日なども
ベネッセホールディングスは21日、ベネッセコーポレーションの個人情報漏えいについて、判明事実を発表した。

NTTスマートコネクト、クラウド型のメールアーカイブサービス提供開始
NTTスマートコネクトは22日、クラウド型仮想ホスティングサービス「スマートコネクト マネージドサーバ」の新機能として「メールアーカイブオプション」の提供を開始した。

青森ねぶた祭をアプリで盛り上げる実証実験……NTT東、シスコら
NTT東日本(青森支店)、シスコ、ページワン、ユークリッドラボは22日、8月に開催される「2014年青森ねぶた祭」において、無線LANとソーシャルメディアを活用した実証実験を行うことを発表した。

ECCもベネッセから流出の個人情報利用か?
ECCは7月18日、同社が運営する進学塾が、2014年2月から5月にかけて送付した生徒募集のためのダイレクトメールにおいて、ベネッセコーポレーションから流出した個人情報を使用した可能性があることを発表した。

NTT西日本、中規模事業者向けルータ「RTX810」発売
NTT西日本は18日、中規模事業所向けにBizBoxルータ「RTX810」を発売した。価格は72,000円。年間1,000台の販売を予定している。

【Interpets 2014 Vol.5】ペット市場と自動車業界の関係――愛犬といっしょにドライブは常識
今年の「Interpets ASIA PACIFIC」は、自動車メーカーの出展が4社に増える。昨年のトヨタ、メルセデスベンツに加えて、ホンダ、ルノーも出展を決めた。

総務省、ネットバンキング不正送金について注意喚起
総務省は18日、不正送金マルウェアの国際的な感染駆除作戦に協力し、「官民連携による国民のマルウェア対策支援プロジェクト ACTIVE」(Advanced Cyber Threats response InitiatiVE)を通じて、感染者への注意喚起を実施することを発表した。

グーグル、新しいrobots.txtテスターを発表
グーグルは17日、新しいrobots.txtテスターを発表した。

リコー、クラウド型バックアップサービスを中小企業向けに開始
リコーは18日、ITサービス総合メニュー「ITKeeper(アイティキーパー)」に、重要データを自動的にバックアップする「クラウドサービス for 簡単バックアップ」を追加した。同日より販売を開始する。

KDDIと住友商事、ミャンマー事業に2000億円の投資
KDDIと住友商事はミャンマーへの携帯事業参入を発表したが、関係者にとっても新たな市場を生み出す機会と期待する声は大きい。

【インタビュー】バックグラウンドのサーバー環境を支える……Kii 荒井会長 その1
スマートフォンのアプリが急速に数を増やす中で、開発を担うエンジニアやインテグレーターへの負担が増えているという。そこで注目を集めているのが、PaaSやBaaS、mBaaSといったバックグラウンドをフォローするサービスだ。