
エンタープライズ
米国土安全保障省、ウサマ・ビン・ラディンに関するフィッシングについて注意呼びかけ
フィッシング対策協議会は6日、ウサマ・ビン・ラディンの話題に関するフィッシングが発生する可能性があるとして、注意喚起する文章を公表した。

エンタープライズ
マイクロソフト、前年同期比13%の売上増…2011年度第3四半期 決算
米マイクロソフトは米国時間4月28日、2011年度第3四半期(2011年3月31日締め)の決算を発表した。売上高は、前年同期比13%増の164億3,000万ドルとなった。

エンタープライズ
日本HP、企業の電力消費削減へ向けた災害対策・節電ソリューションを提供へ
日本ヒューレットパッカード(以下、日本HP)は6日、企業による節電対策に関するニーズに応えるための、災害対策・節電ソリューションを提供していく方針を発表した。

エンタープライズ
架空メモリを作成し検出を避けるトロイの木馬、初めて確認される
マカフィーは6日、同社公式ブログにて、マルウェアをダウンロードするトロイの木馬「Trojan.DownLoader(TDL)」の新しい亜種を発見したことを明らかにした。架空のメモリを作成しセキュリティソフトの検出を避けようとする新種だという。

ブロードバンド
【ビデオニュース】夏の電力不足……ピーク値の考え方
東洋大学国際地域学部教授の荒巻俊也氏は、電力使用のピーク値に着目しながら問題点を指摘している。

エンタープライズ
米Intel、3次元トランジスタ技術の量産を年内に開始……22nmの「Ivy Bridge」に採用
米インテル(Intel)は4日(現地時間)世界初の3次元トランジスタ「Tri-Gate」(トライゲート)を開発し、2011年末に生産を開始すると発表した。

エンタープライズ
富士通、クライアント端末への大容量データの高速表示技術を開発…仮想デスクトップサービス
富士通は2日、仮想デスクトップソリューションにおいて、クライアント端末への動画や画像のデータ転送量を削減する高速表示技術「Remote Virtual Environment Computing」(RVEC)を開発したと発表した。

エンタープライズ
日本IBM、夏のオフィス節電に向け在宅勤務ソリューションを3割引きで提供
日本IBMは、在宅勤務の促進によりオフィスの節電を促進を目的とし、仮想デスクトップ環境をネットワーク経由で提供するクラウドサービス「IBM Smart Business デスクトップ・クラウド・サービス」を、7月29日まで特別料金で提供すると発表した。