2011年3月のスマートグリッドニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年3月のスマートグリッドに関するニュース一覧

「通信業者は今が投資のチャンス」……IDCのスマートメーター市場予測 画像
ブロードバンド

「通信業者は今が投資のチャンス」……IDCのスマートメーター市場予測

 IDC Japanは10日、世界のスマートメーターに関する市場予測を発表した。

ウィルコム、M2M用途に特化した「超低消費電力PHS」開発へ……電池3本で10年以上稼働 画像
エンタープライズ

ウィルコム、M2M用途に特化した「超低消費電力PHS」開発へ……電池3本で10年以上稼働

 ウィルコムは7日、現行製品と比較した場合1/4程度の消費電流で動作し、Machine to Machine(M2M)ソリューションの通信インフラに最適化した「超低消費電力PHSチップセット」を、エイビットの協力を得て開発することを発表した。

富士通コンポーネント、小形電力センサー内蔵の「スマートコンセント」発売 画像
エンタープライズ

富士通コンポーネント、小形電力センサー内蔵の「スマートコンセント」発売

 富士通コンポーネントは、富士通研究所が開発した高分解能小形電力センサー技術を用いた電源タップ「スマートコンセント FX-5204PS」を発表した。4月より販売を開始する。

【スマートグリッドEXPO】NTTドコモ、コンセント単位で消費電力を計測できる「スマートタップ」 画像
エンタープライズ

【スマートグリッドEXPO】NTTドコモ、コンセント単位で消費電力を計測できる「スマートタップ」

 NTTドコモは、コンセント単位で家電などの消費電力を計測できる「スマートタップ」を展示していた。今後販売予定だが、時期と価格は未定。

【スマートグリッドEXPO】EVや遠隔地のエネルギー使用量を可視化するワットチェッカー 画像
エンタープライズ

【スマートグリッドEXPO】EVや遠隔地のエネルギー使用量を可視化するワットチェッカー

 計測技術研究所は、PHV (Plug-in Hybrid Vehicle) 用のワットチェッカーを展示デモしていた。

【スマートグリッドEXPO】NEC、日産リーフのラミネート型バッテリーセルを展示 画像
エンタープライズ

【スマートグリッドEXPO】NEC、日産リーフのラミネート型バッテリーセルを展示

 NECは「スマートグリッドEXPO」のEV充電インフラのコーナーで、EV用リチウムイオン電池を参考展示した。

    Page 1 of 1
    page top