
スマホのみでATM入出金が可能な「スマホATM」が27日スタート
KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同出資して設立したインターネット銀行「じぶん銀行」は、27日からキャッシュカードを使うことなく、スマートフォンのみでATM入出金が可能なサービス「スマホATM」を開始する。

攻殻機動隊のタチコマを1/8スケールで再現!音声、物体認識に加え並列化も
アニメ「攻殻機動隊 S.A.C.」に登場する多脚戦車タチコマだが、これを1/8スケールで再現した商品が、Cerevoから登場する。

「いまどこにいるの?」が一発解決!Googleマップでリアルタイム位置情報のシェアが可能に
米Googleは22日(現地時間)、Googleマップ上でユーザーのリアルタイム位置情報の共有が可能となる機能「Location sharing」を、全世界でリリースすると発表した。

iPhone 7の新色"赤"が好評!ネットユーザー「青も出てよ」の声も
iPhone 7シリーズに、新色"赤"が追加された。今回のAppleの動きに対して、ネット上では様々な声が寄せられている。

iPhone 7に新色「レッド」が登場!予約は25日午前0時01分から
Appleは、iPhone 7/7 Plusの新カラーとして、レッドを追加した。

Instagram、ライブビデオの保存が可能に
Instagramで提供されているライブビデオ機能(Live Video)だが、その配信動画の保存が可能となった。

【Facebookを使い倒そう Vol.1】メッセンジャーでインスタントゲームを楽しもう!
FacebookはSNSとしての機能以外に、いろいろな機能を持っている。また、ユーザーのニーズやスタイルに合わせた新しい機能の追加も適宜行われている。この連載では、写真やメッセージを投稿するだけでないFacebookの楽しみ方、隠れた機能などを紹介していく。

国内屈指のスピード!最大2Gbpsの高速インターネット「スターキャット光」の実力を検証するPR
愛知県名古屋市に本社を構えるスターキャット・ケーブルネットワークが、2014年10月に満を持してスタートさせた光インターネットサービス『スターキャット光』の実力を検証する

現金投入口がない「イノベーション自販機」設置開始!首都圏20台でテスト
JR東日本ウォータービジネスは「イノベーション自販機」の製品発表会を都内で開催した。

DeNAの謝罪会見、反省・後悔も具体的な施策見えず
13日、DeNAは昨年記者会見を行った一連のキュレーションサイト問題に関する第三者委員会の報告書を受け、今後の取り組みや役員を含む人事異動について発表を行った。

DeNA、創業者・南場氏が代表取締役に復帰!第三者委員会の調査結果も報告
DeNA(ディー・エヌ・エー)は13日、同社運営キュレーションプラットフォームサービスにおける不適切記事の掲載について、第三者委員会による調査結果が出たことを報告した。

国内外のドローン市場がすべて把握できる「ジャパン・ドローン2017」開催
世界から100を超えるドローンメーカーや関連企業が集結する「ジャパン・ドローン2017」。3月23日から25日にかけて幕張メッセにて開催される同展だが、その基調講演、特別講演、有料セミナースピーカーが決定した。

個人PCのパッチ未適用率高の危険ソフトトップ3
フレクセラは、同社のSecunia Researchによる「Personal Software Inspector 国別レポート - 2016 年第 4 四半期」の日本の状況について発表した。

Twitterが選抜高校野球1回戦と決勝戦を無料ライブ配信!
毎日新聞社と毎日放送、Twitter Japanは、19日からスタートする「第89回選抜高校野球大会」(以下、「センバツ」)の1回戦屈指の好カード、日大三―履正社戦と決勝戦の2試合をTwitterでライブ配信(senbatsu.twitter.com)すると発表した。

スイッチ、Amazonでは3月11日に再入荷
Amazon.co.jpにて、Nintendo Switchの再入荷予定が発表されています。

地上と空の両方の輸送手段を…イタルデザインとエアバスが共同開発
イタルデザインとエアバスは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、小型EVコンセプトカーの『Pop.Up』を初公開した。

そんな目で見ないで!Apple Watchユーザーが抱える日々の暮らしの中でのモヤッと
初代Apple Watchがリリースされてから約2年が経とうとしているが、筆者の感覚では、まだそこまで着用している方は多くない。もちろん、業種を限ってみればそこそこいるが、一般的にはまだその地位を確立できないでいるように思う。

ボタンを押せば缶ビールが黄金比ビールに!「ビールアワー」シリーズに新作登場
タカラトミーアーツは、缶ビールにセットし、ボタンを押すだけで超音波のきめ細かい泡を作ることができる新商品「ビールアワー 極泡ポータブル」を16日から発売する。

電気信号でカラダがつながる!「運動のVR」はヒトになにをもたらす?
バーチャル・リアリティ(VR)技術を使えば、ヒトは遠隔地にあるロボットと通信し、自分の身体のように操作できる。その技術はすでに実用化されつつあるのだが、もう少し先の未来には、ヒトはロボットではなく、ヒトの身体を操作するかもしれない。

LINEが音楽レーベル「LINE RECORDS」設立!アーティストのライブやレコーディングに参加
LINEは8日、楽曲に関するレコード制作や楽曲管理等を行うレコードレーベル「LINE RECORDS」の設立を発表した。

食をターゲットに日本の文化へ入り込む……「UberEATS」
ここ数年で日本でも急速に成長しているオンデマンドビジネス。そもそもオンデマンドとは、ユーザーの要求に応じてサービスを提供するという意味で、UberやAirbnb、Lyftといったサービスがすでに日本でもよく知られている。

トヨタ、最新の自動運転実験車を公開…高精度地図に過度に依存しないシステム
米国で人工知能(AI)などの研究開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は3月3日、米国カリフォルニア州において、最新の自動運転実験車を初公開した。

日本上陸が待ち遠しい!MWCで発表されたスマホ新製品を振り返る
世界最大級のIT・モバイルの見本市「MWC2017」が閉幕した。今年もソニー「Xperia」やLG「Gシリーズ」の新しいフラグシップが発表され、会場は連日大いに盛り上がった。今年のMWCでスポットライトを浴びた新製品を振り返ってみよう。

小学生のスマホ保有、1年で急増し60%突破
デジタルアーツ(DAJ)は3月1日、未成年の携帯電話・スマートフォン・インターネットの利用実態に関する最新調査結果を発表した。同日に都内で記者発表会を開催し、代表取締役の道具登志夫氏、管理部広報課課長の吉田明子氏らが登壇し、現状や分析結果の解説を行った。