 
    NASA、火星探査車のコンセプトモデルを披露---リアル!!
NASA(アメリカ航空宇宙局)は6月5日、米国フロリダ州のケネディ宇宙センター・ビジター施設での一般向けイベント「火星の夏」において、マーズローバー(火星探査車)の新しいコンセプトモデルを披露した。
 
    【Interop Tokyo 2017 Vol.6】退職予備軍の検知にAI!? 進化する機械学習
幕張メッセで開催中の「Interop Tokyo 2017」では、AIに関する展示も数多く行われている。その中でも、今回は「IoT×AI×5Gパビリオン」の出展企業の中から、AIに関する展示を厳選して紹介したい。
 
    【Interop Tokyo 2017 Vol.5】SNS「マストドン」はなぜ生まれた? 開発者自らが語るエピソード
幕張メッセで開催中の「Interop Tokyo 2017」で6月7日、基調講演「マストドンを作った理由」が開催された。
 
    【Facebookを使い倒そう Vol.4】死亡した人のアカウントはどうなる? 追悼アカウントって?
Facebookアカウントの所有者が死亡した場合、そのアカウントはどうなるのだろうか。あるいは、アカウントをクローズしたいとき。病気などで長期間使えないとき。これらの方法について調べてみよう。
 
    ソフトバンク、先進的なロボティクス技術開発で知られるBoston Dynamicsの買収に合意
ソフトバンクは9日、個性的なロボティクス技術開発で知られる米Boston Dynamicsの買収に合意したと発表した。
 
    ルフトハンザ、全ての客室乗務員にiPad miniを支給すると発表
ルフトハンザ ドイツ航空は8日、すべての客室乗務員に対し、iPad miniを支給すると発表した。
 
    【Interop Tokyo 2017 Vol.3】ディーリンクの無線AP、クラウド管理の手軽さをデモ体験!PR
ディーリンクジャパンは6月7日、幕張メッセで開催中の「Interop Tokyo 2017」に出展。同社のネットワーク機器についての展示を行った。
 
    iOS 11発表!iPadはさながらPCに、iPhoneはカメラやコントロールセンターが進化
Appleは現地時間5日、年に一度の開発者向けカンファレンス「WWDC 2017」を開催。iOSデバイス向けの次期基本ソフトとなる「iOS 11」を発表した。
 
    黒くて速い!iMacに「Pro」モデルが登場
Appleは現地時間5日、年に一度の開発者向けカンファレンス「WWDC 2017」を開催。基調講演では同社デスクトップPC「iMac」のプロ向けモデル「iMac Pro」を発表した。
 
    Siriを搭載したホームスピーカー「HomePod」がAppleから!Google HomeやAmazon Echoの対抗馬
Appleは現地時間5日、年に一度の開発者向けカンファレンス「WWDC 2017」を開催。基調講演では以前から噂されていたSiriを搭載したホームスピーカー「HomePod」が発表された。
 
    Siriが自動でユーザーに必要な情報を表示!「watchOS 4」がこの秋登場
Appleは現地時間5日、年に一度の開発者向けカンファレンス「WWDC 2017」を開催。基調講演では次期「WatchOS」となる「watchOS 4」について語られた。
 
    Apple、日本時間本日5日26時より「WWDC 2017」を開催!基調講演の模様はライブ配信
米Appleはいよいよ現地時間5日(日本時間5日26時)に年に一度の開発者向けカンファレンス「WWDC 2017」を開催する。
 
    小田急利用者なら必携!? 列車の現在位置が分かる「小田急アプリ」が登場
小田急電鉄は7日から同社公式スマホアプリ「小田急アプリ」をリリースすると発表した。
 
    ソニーが新たなトイ・プラットフォームを開発!おもちゃ業界の新時代を築けるか
ソニーが「東京おもちゃショー2017」において、おもちゃの新プラットフォーム「toio(トイオ)」を12月1日に発売することを発表した。
 
    独自アルゴリズムで動画をフィルタリング!子供向けの動画アプリ「YouTube Kids」が日本でもスタート
子供向け動画アプリ「YouTube Kids」が本日31日、日本でのサービスをスタートした。
 
    auの中古スマホ、1番高く買い取ってもらえたのは「Xperia XZ 」
ゲオ・ホールディングスは30日、「au 中古スマートフォン買取価格ランキング/Android 部門」(同日時点)を発表した。
 
    自宅のWi-Fi環境、ギガプランとメガプランの固定回線で速度差はでるのか?
モバイル回線の通信容量を節約するために、自宅ではWi-Fiを活用するという人も増えてきている。そんな中、気になる自宅Wi-Fiの通信速度について、速度測定サービスRBB SPEED TESTの測定データから確認する。
 
    KDDI、“次のドキドキ”はスマホではなく「au HOME」……田中社長
KDDIと沖縄セルラーが開催したau2017年夏スマホの新製品発表会に登壇した田中社長が、2017年に本腰を入れるテーマとして「IoT(Internet of Things)」を掲げた。7月下旬からスタートする新サービス「au HOME」の発表内容とともに、その勝算を占ってみたい。
 
    注目株の「HTC U11」「TORQUE」などKDDI夏モデルが発表に!
KDDIはauブランドの2017年夏モデルとして、スマートフォン7機種とフィーチャーフォン2機種を発表した。auだけで展開されるオリジナルスマホはあったのか?HTCの最新フラグシップ「HTC U11」とVRヘッドセット「HTC Link」発売の話題と含めてレポートする。
 
    京セラから高耐久スマホの新モデル「TORQUE G03」登場!HELLY HANSENとのコラボモデルも限定発売
京セラは本日30日、au向け新スマートフォン「TORQUE G03」を発表した。
 
    カープファン向けウェアラブル「funband」がシャープから
シャープは、広島東洋カープファン向けウェアラブル端末「funband(ファンバンド)」を、数量限定で販売する。
 
    【ネット系女子!】「キムチが見つからない悲しみ」を歌に込めたら500万回再生! 足立佳奈さん
いまどきのネットを騒がせている女性たちを紹介する「ネット系女子!」。19回目はシンガーソングライターの足立佳奈さん。
 
    Surface Studioは「ハードとソフトの新しい融合」……米マイクロソフト・Panay氏
マイクロソフトは26日、都内でSurfaceファミリーの製品発表会を開催。会場にはべいマイクロソフトのパノス・パネイ(Panos Panay)氏が登壇し、一連の製品発表を行った。
 
    新型「Surface Pro」が6月15日に発売!今年秋頃にはLTEモデルも登場
日本マイクロソフトは本日26日、Microsoft Japan Surface Eventを開催。新型「Surface Pro」を6月15日に国内でも発売すると発表した。価格はコンシューマー向けが105,800円となっている。

