
WiMAX+auのハイブリットルーター「Wi-Fi WALKER DATA08W」にUQモデル登場
UQコミュニケーションズは30日、WiMAX機器の新ラインナップとして、auエリアでの利用も可能なWiMAX Speed Wi-Fi「Wi-Fi WALKER DATA08W」を2月下旬にUQおよび、MVNOにて順次発売すると発表した。

世界最薄の5.6mm! ステンレス製で軽量なワイヤレスキーボード
ユニークは30日、Rapoo社製の薄型ワイヤレスキーボード「E9070」の日本仕様モデルを発表。販売開始は2月上旬。予想実売価格は4980円前後。

iPad・iPhoneの映像をテレビで観られる無線アダプタ
サンコーは30日、iPad/iPhone/iPodとテレビ・ディスプレイをワイヤレス接続できる無線アダプタ「無線deエエ蔵mini for iPhone/iPad」(型番:EZMTTFI1)を販売開始した。価格は9980円。

スマホでお手軽エクササイズ、KDDIなど提供開始
エイチアイとKDDI、沖縄セルラー電話の3社は、共同運営するスポーツサポートアプリケーション「au Smart Sports Fitness」の中で好評を得ている“まとめてフィット"プログラムを「au one Market」、「Android(TM)Market」にて販売開始した。

ソニー、データ転送・充電・スマホ連携等がワイヤレスのデジカメ……タッチ液晶モデルも
ソニーは30日、コンパクトデジカメ「Cyber-shot(サイバーショット)」の新製品2機種を発表した。価格はオープン。販売開始日/予想実売価格は、「DSC-TX300V」が3月9日/50000円前後、「DSC-WX70」が2月17日/28000円前後。

疲労軽減! 手首が自由に動かせるエルゴノミクスマウス
山陽トランスポートは30日、手首が自由に動かせるワイヤレスエルゴノミクスレーザーマウス「EEA-L4200C」の販売を開始した。同社直販サイト価格は3129円。

携帯ゲーム機としても遊べる2.7型液晶搭載「キッズカメラ」
クロスワンは、子ども向けデジカメ「キッズカメラ:Kids-Camera X3000」を発表した。販売開始は2月1日。希望小売価格は8,400円。ピンク/ブルーの2色をラインアップ。

USBとDockコネクタが切りかえが可能! PCとiPad兼用のUSBメモリ
サンワサプライは30日、DockコネクタとUSBコネクタの切りかえが可能なUSBメモリ「iPad USBメモリ 600-IP8GBK」の販売を開始した。同社直販サイト価格は8GBが4980円、16GBが6980円。

iOS/Androidアプリ開発の今後はどうなる? 2012 CROSS「スマートフォンの未来を語る」セミナーセッションレポート
27日、ベルサール新宿グランドで「エンジニアサポート新年会 2012 CROSS」が開催された。本イベントは、Webテクノロジーに関わるエンジニアが集い、様々なセッションを通じて意見交換や交流を促進することを狙いとしている。

1万円切りでNAS機能搭載のネットワークメディアプレーヤー
ハンファ・ジャパンは27日、無線LAN対応のネットワークメディアプレーヤー「 Xtreamer SideWinder2」を販売開始した。同社直販サイト価格は9480円。

ドコモ、Xi対応の防水スマホ「MEDIAS LTE N-04D」の予約受付開始
NTTドコモは27日、「docomo NEXT series MEDIAS LTE N-04D」の事前予約受付を2月3日に開始すると発表した。販売開始は2月10日の予定。

デュアルコアCPU搭載で実売3万円を切るBTO対応デスクトップPC
KOUZIROは、「FRONTIER」ブランドのデスクトップPCで、直販価格が29800円の「FRS114F/D S」シリーズを販売開始した。BTO対応でCPU/メモリ/ストレージなどのカスタマイズも可能となっている。

エネループにディズニーキャラクターモデルが登場!
パナソニックは27日、充電式ニッケル水素電池「eneloop(エネループ)」のディズニーキャラクターモデルとディズニー生誕110周年のアニバーサリーモデルを発表。販売開始は3月1日。価格はオープン。

ASUSTeK、最薄部3mmのウルトラブック「ZENBOOK」などノートPCの春モデル6機種
ASUSTeKは27日、Ultrabook(ウルトラブック)の「ASUS ZENBOOK」をはじめ2012年春モデルのノートPCを6機種発表した。販売開始は28日から順次。

ガイドブック付きで入門者も安心! ワコム製ペンタブレットキット
ワコムは27日、ペンタブレットにソフトが付属した「Bamboo Comic」の追加パックとして、ガイドブックを同梱した「Bamboo Comicスターターパック」を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12980円。

ロジクール、キューブ型プレゼン機能付きワイヤレスマウス……2012 CESアワード受賞
ロジクールは27日、レーザーポインター機能付きワイヤレスマウス「ロジクール キューブ(Logicool Cube)」(型番:M701)を発表した。同社直販サイト価格は6980円。

ペンタックス、7万円台で買えるミラーレスデジタル一眼のズームレンズキット
ペンタックスは26日、デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」と標準ズームレンズ「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」を組み合わせた「PENTAX Q 02ズームレンズキット」、および単焦点レンズ「PENTAX-01 STANDARD PRIME」の単体での販売を発表した。

ディズニー・モバイル、大人の女性の防水スマホ「DM012SH」を2月中旬に発売
ウォルト・ディズニー・ジャパンは26日、ディズニー・モバイルの新機種「DM012SH」を2月中旬に発売すると発表した。

富士フイルム、初のレンズ交換式ミラーレスデジカメ「X-Pro1」を2月18日発売
富士フイルムは26日、ミラーレスタイプのレンズ交換式デジカメ「FUJIFILM X-Pro1」本体と交換レンズ3種を発表した。販売開始は2月18日。価格はオープン。

昨年末のスマートフォン販売シェア、iPhoneがAndroidを上回る
調査会社の米カンター・ワールドパネル・コムテックは25日(現地時間)、スマートフォンの最新の調査結果を発表した。

ペンタックス、光学20倍ズーム搭載、縦撮りを追求したコンパクトデジカメ
ペンタックスリコーイメージングは26日、縦撮りでの操作系を追求したコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio VS20」を発表。販売開始は2月16日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は26800円。

東芝、7型カラー液晶電子書籍リーダー「ブックプレイス」を2月10日発売
東芝は26日、7型タッチ液晶搭載の電子書籍リーダー「ブックプレイス(BookPlace)DB50」を発表した。販売開始は2月10日。価格はオープンで、予想実売価格は22000円前後。

iPhone 4S/4とソーラーパネルが一体化! ケース型バッテリ
アスクは26日、米Eton社製のiPhone 4S/4ケース型ソーラー充電器「Mobius」を発表。販売開始は1月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円前後。

パナソニック、新シリーズ「SX1/NX1」を含む「マイレッツ倶楽部」ノートPC春モデル
パナソニックは、ノートPC「Let'snote(レッツノート)」の同社直販サイト限定2012年春「マイレッツ倶楽部モデル」を発表した。店頭モデルと同様「B10」「J10」に加え、新シリーズ「SX1」「NX1」をラインアップする。