ソニーストア、9型ポータブルBDプレーヤーを先行予約販売……4つのサウンドモード搭載
ソニーストアは、9型液晶ポータブルBlu-rayディスクプレーヤー「BDP-SX910」の先行予約販売を開始した。価格は39,800円。
アップル iPad mini、10月23日発表か 報道
米国で15日にいっせいに報道されたところによると、アッブルは23日に『iPad mini』(仮称)を発表するようだ。
温かい飲み物をデスク上で保温できる「USBハブ4ポート付きカップウォーマー」
山陽トランスポートは16日、温かい飲み物をデスク上で保温できる「USBハブ4ポート付きカップウォーマー」(EEA-YW0799)を発売した。直販サイトでの価格は1,980円、同サイト会員価格は1,880円。
Windows 8搭載PCで展開、米マイクロソフトが“新生”音楽サービス「Xbox Music」発表
米マイクロソフトは14日(現地時間)、デジタル音楽配信サービス「Xbox Music」を発表した。今後3,000万曲がXbox、Windows Phone、Windows 8端末に提供される。
エプソンダイレクト、4万円台で同社初の液晶一体型「Endeavor PU100S」
エプソンダイレクトは16日、液晶一体型デスクトップPC「Endeavor PU100S」の受注を開始した。基本構成の直販価格は48,930円で順次出荷する。
キングジム、マウスとスキャナの1台2役「マウス型スキャナ」
キングジムは16日、マウスとスキャナが一体型の「マウス型スキャナ」(型番:MSC10)を発表した。販売開始は11月2日。希望小売価格は11,550円。
スマホ背面に貼り付け持ち運べるクリーニングクロス! スマホ用スタンドにもなる
サンワサプライは16日、タッチパネルの汚れをふき取れるスマートフォン向けクリーニングクロス「CD-CCST1/CD-CCST2/CD-CCST3」の3シリーズを販売開始した。
日本マイクロソフト、Windows 8キー搭載の薄型ワイヤレスキーボード
日本マイクロソフトは、人間工学に基づいたデザインのBluetoothワイヤレスキーボード「Microsoft Sculpt Mobile Keyboard(マイクロソフト スカルプト モバイル キーボード)」を発表した。販売開始は11月2日。価格はオープンで、予想実売価格は4,985円。
【物欲乙女日記】自分の料金プランに納得してますか?
納得いかない……ケータイ代が自分の周りにいるドコモユーザーよりも高かったなんて!
照度は約1500ルクス、小さくてカラフルなUSB充電式LEDライト
オーム電機は12日、USB充電式を採用した「USB充電LED ミニライト」を発表。10月25日より発売開始で、価格は780円。
iPhone5にも対応、ダブレット、携帯ゲーム機まで接続可能なBluetoothスピーカー
サンワサプライはiPhone5やスマートフォン、ダブレット、携帯ゲーム機まで接続可能なBluetoothスピーカー「400-SP037」を発売開始した。価格は5,980円。
日本マイクロソフト、全国量販店などでWindows 8 Pro予約開始……アップグレード版5,800円
10月26日の発売を前に、日本マイクロソフトはWindows 8 Proアップグレード版のパッケージの予約を開始した。主要量販店、全国量販店やオンラインショップ、およびマイクロソフトストアで予約できる。
カシオ、iPhone等スマホと連携する「G-SHOCK」を20日から順次発売……iPhone 5にも対応
カシオ計算機は15日、Bluetooth機能を搭載する腕時計「G-SHOCK」の2モデルのうち「GB-6900AA」を20日に発売すると発表した。「GB-5600AA」は11月を予定。両モデルとも希望小売価格は18,900円。
日本エイサー、フラット30度でタッチ操作できる液晶一体型パソコン……Windows 8搭載
日本エイサーは、OSにWindows 8 64ビット版を搭載した液晶一体型デスクトップPC「A5600U」を発表した。販売開始は年内。価格はオープンで、予想実売価格は100,000円前後。
日本エイサー、高速起動Ultrabookや10点マルチタッチ対応モデルなどノートPCを9機種
日本エイサーは、OSにWindows 8 64ビット版を搭載したノートPCの5シリーズ9機種を発表した。販売開始は10月26日。価格はオープン。
【ドコモ 2012冬モデル】“宝樹アダム”がスマホに!? ワンピースコラボモデル「N-02E ONE PIECE」
「docomo with series N-02E ONE PIECE」は、その名の通り、少年ジャンプの大人気漫画ワンピースとのコラボスマートフォン。
【ドコモ 2012冬モデル:動画】Android 4.1&クアッドコアCPUのプレミアムモデル!「GALAXY SIII α」
「docomo NEXT series GALAXY SIII α SC-03E」は、夏に発売された「GALAXY S III SC-06D」が、Android 4.1及び1.6GHzクアッドコアCPU搭載とパワーアップしたプレミアムモデル。
【ドコモ 2012冬モデル】10,000mAh超の大容量バッテリー!10.1型フルHD大画面「ARROWS Tab F-05E」
「ドコモ タブレット ARROWS Tab F-05E」は、約10.1インチフルHDディスプレイを搭載したタブレット端末。
【ドコモ 2012冬モデル】機能充実、デザインにもこだわった「Optimus LIFE L-02E」
「docomo with series Optimus LIFE L-02E」は、ディスプレイに約4.5インチHD/TFT液晶を採用、CPUは1.5GHzデュアルコア、下り最大100Mbpsの「Xi」、スマホ向け放送局「NOTTV」などに対応している。
【ドコモ 2012冬モデル】クアッドコアCPUと64GB大容量ストレージ搭載!「ARROWS V F-04E」
「docomo with series ARROWS V F-04E」は、1.5GHzクアッドコアCPU、約4.7インチ大画面のHD液晶を搭載、さらにスマホでは最高クラスとなる64GBの大容量ストレージを内蔵。
【ドコモ 2012冬モデル:動画】5.5インチ大画面、1.6GHzの4コアCPU!直感操作も進化した「GALAXY Note II」
「docomo NEXT series GALAXY Note II SC-02E」は、「Sペン」と呼ぶタッチペン搭載のスマートフォン「GALAXY Note」シリーズの後継で、約5.5インチ大画面HD Super AMOLEDディスプレイ、1.6GHzクアッドコアCPU搭載のハイスペックモデル。
【ドコモ 2012冬モデル】“自在”を追求した新型Xperia「Xperia AX SO-01E」
「docomo with series Xperia AX SO-01E」は、同シリーズでお馴染みの手に馴染みやすい“アークフォルム”のデザインを踏襲し、ディスプレイは約4.3インチHD/TFT液晶を採用。
【ドコモ 2012冬モデル:動画】新世代ディスプレイ“IGZO"搭載、4コアCPUの全部入りスマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」
「docomo NEXT series AQUOS PHONE ZETA SH-02E」は、省エネ性能と高い光透過率に優れた新世代ディスプレイ“IGZO”を搭載し、CPUも1.5GHzクアッドコア、下り最大100MbpsのXiに対応したハイスペックモデル。
日本エイサー、Windows 8搭載世界最薄Ultrabook「Aspire S7」やドック着脱式タブレット「ICONIA」
日本エイサーは12日、世界最薄UltrabookやフルHD IPS液晶のタブレットなどWindows 8搭載のラインナップを発表した。販売開始は年内の予定。

