米Google、「Android 4.4」を公開……Nexus 5のほかGalaxy S4、HTC Oneにも搭載へ
米Googleは10月31日(現地時間)、Android OSの次期バージョンで「KitKat」のコードネームで呼ばれていた「Android 4.4」を公開した。同時に発表された「Nexus 5」に搭載される。
    iPad Air発売で「10インチクラスの巻き返しも期待できる」……KDDI石川専務
KDDIは11月1日・午前8時から販売がスタートしたアップルのタブレット「iPad Air」の発売記念イベントを、東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオで開催。イベント後、同社の石川専務が記者の囲み取材に応じた。
    iPad Air 発売……ソフトバンク銀座でNMB48が購入者をお出迎え
1日、ソフトバンクモバイルは『iPad Air』を発売。東京銀座のソフトバンクショップ銀座では、iPad Airが同社宮内謙COOから行列の先頭にいた一般男性に手渡された。
    iPadも“ツナガル”au……KDDIが「iPad Air」発売イベントを開催
KDDIは11月1日・午前8時から販売がスタートしたアップルのタブレット「iPad Air」の発売記念イベントを、東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオで開催した。
    新型 iPad 発売……行列は控えめ
1日午前6時頃、東京銀座にあるアッップルストア銀座前には、iPadシリーズの最新モデル『iPad Air』の発売を待つ行列ができていた。過熱気味であった前回、前々回の行列と比較すると、今回の行列は密集度も低く控えめな印象だ。
    WiMAX2+サービス開始!早速Wi-Fiルーターを使ってみた
UQコミュニケーションズは31日、下り最大110Mbpsのモバイルインターネットサービス「WiMAX2+」のサービスを開始した。RBB TODAYでは、早速WiMAX2+の実力を確認するべく「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」を使い都内2箇所で計測した。
    明日、iPad Air発売!セルラーモデルが“オトク”に持てる?
あす11月1日、iPadシリーズの最新モデル「iPad Air」がいよいよ発売となる。9月に発売されたiPhone 5s/5cと同様に、新型iPadも3キャリアからの発売が予想されていたが、現時点ではKDDI(au)およびソフトバンクモバイルの2キャリアのみとなるようだ。
    「安心・安全を具体化したかった」……「GALAXY J」が追求した“日本仕様”
31日、ドコモから発売されたAndroidスマートフォン「GALAXY J SC-02F」。“J”という名前からも分かるように、ドコモがサムスンと協力して開発した、GALAXYシリーズとしては初めての日本オリジナルモデルである。
    手書き特化の8型タブレット端末「enchantMOON」に32GBモデルが追加……ペンも2本付属に
ユビキタスエンターテインメントは31日、手書き認識に特化した8型タブレット端末「enchantMOON」の32GBモデル「enchantMOON 32GB Professional Edition」を追加した。11月1日から発売される。
    米国で一部のiPhone 5sにバッテリの不具合……NYタイムズ報じる
日本では品薄の続くiPhone 5sだが、米国では一部の機器にバッテリの不具合があったと米ニューヨーク・タイムズ電子版が報じている。
    米Google、「Google Glass」改良版を発表、メガネ併用が可能に
米Googleは29日(現地時間)、改良版となる「Google Glass」プロトタイプの写真を公表した。サングラスやメガネと併用できるようになった。
    次期Surfaceの情報も!大塚商会「Surface & Windows 8.1体験セミナー」を11月8日より開催
大塚商会は、ビジネスタブレットとしても活用が期待されるSurfaceおよびWindows 8.1の体験セミナーを11月8日から開催する。東京会場で4日間(11月8日、13日、14日、15日)開催した後、11月22日には大阪会場での実施も予定している。
    撮影好き、シニアのAV家電活用術……ブルーレイでデジカメ写真を保存
パナソニックは10月21日、シニア層を対象に実施した、“お茶の間AV家電”の利用実態に関する調査結果を発表した。この調査は、全国60歳~79歳の男女400人に、ふだんお茶の間で使っているデジタル機器、魅力を感じる家電などについて質問したものだ。
    NTTドコモ、iPhone 5s/cの取り扱い店舗を全国2,402店舗に拡大
NTTドコモは、31日から「iPhone 5s」、「iPhone 5c」の両モデルについての取り扱いを、すべてのドコモショップに拡大する。全国2,402店舗のドコモショップで購入が可能になる予定。
    ドコモiPhoneのキャリアメール、絵文字の文字化けを検証した
NTTドコモでの取り扱いが始まったiPhone 5s/5c。10月1日からは、「@docomo.ne.jp」のキャリアメールも使えるようになったが、MMSで使えない、絵文字の文字化けといった不具合があるようだ。編集部では、実際にiPhone 5cを用いて検証した。
    KDDI、WiMAX2+対応のモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」を10月31日より発売
KDDI、沖縄セルラーは30日、下り最大110Mbpsの高速データ通信が可能なWiMAX2+に対応した業界初のモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」を10月31日より発売すると発表した。
    レノボ、自立も可能なスタンド内蔵のAndroidタブレット「YOGA TABLET」……8型と10型をラインナップ
レノボ・ジャパンは30日、3種類のモードで利用できるスタンドを内蔵したAndroidタブレット「YOGA TABLET」を発表した。発売は11月上旬の予定。
    ASUS、Androidタブレット、ノートPC、Windows PCとなる“3-in-1デバイス”「TransBook Trio」
ASUSTeK Computerは29日、WindowsとAndroidのデュアルOSを搭載し、Androidタブレット、ノートPC、Windows PCとなる“3-in-1デバイス”「TransBook Trio」を発表した。
    KDDI、iPadの下取り実施へ……iPad(第4世代) Wi-Fi+cellular128GBモデルで18,000円相当
KDDIは29日、iPad下取りサービスの概要を発表した。iPad(第4世代) Wi-Fi+cellular 128GBモデルで18,000円相当のポイントと交換できる。
    世界初のIEEE802.11ac対応ホテル用ポケットルータ「WRH-S583」
世界初というIEEE802.11ac(ドラフト)対応のホテル用ポケットルータ「WRH-S583」が、エレコムから29日発表された。発売は11月上旬、予想実売価格は5,980円前後。
    「Office 365」をチーム4人でレビュー、最優秀チームには「Surface 2」プレゼント
クチコミ・レビューのモノメディア「ZIGSOW(ジグソー)」は10月28日、「Office 365 Small Business Premium」のレビュアー(無料モニター)12名の募集を開始した。
    NTTドコモ、Android 4.3搭載の日本オリジナルモデル「GALAXY J SC-02F」を10月31日に発売
NTTドコモは28日、2013年冬春モデルとして発表したAndroidスマートフォン「GALAXY J SC-02F」(サムスン電子製)を10月31日に発売すると発表した。
    NTTドコモ、「GALAXY S III α SC-03E/SC-06D」でアップデート提供
NTTドコモは28日、Androidスマートフォン「GALAXY S III α SC-03E」「GALAXY S III SC-06D」の不具合改善や新機能追加のためのソフトウェア提供を開始した。
    LG、曲面ディスプレイ採用の6インチスマートフォン「LG G Flex」を発表……通話時は顔にフィット
LGエレクトロニクスが28日、曲面ディスプレイを採用したAndroidスマートフォン「LG G Flex」を発表した。11月に韓国で発売される予定。

