
【地震:動画】計画停電……道を隔てれば事情が異なる場合も
東京電力は計画停電を続けている。17日、筆者は2回目の計画停電を体験した。

【地震】首相官邸、被災地支援に関する各都道府県のポータルサイトのリンク集を公開
内閣官房 首相官邸は17日、都道府県が行っている被災地支援のリンク集ページを公開した。

【地震】東京電力、公式Twitterアカウントを開設……開設後3時間でフォロワー7万人超
東京電力は17日、Twitterに公式アカウント「@OfficialTEPCO」を開設した。

【地震】日本マイクロソフト、Outlookなどで利用可能な計画停電データを公開
日本マイクロソフトは17日、MSNの震災情報サイトにて、Outlook、Windows Liveメール、Hotmailカレンダーなどで利用可能な“計画停電スケジュール(東京電力版)”を公開した。現在22日分まで。

【地震】東京電力、18日以降の計画停電グループを発表
東京電力は17日、18日以降の計画停電の予定を発表した。都心を除いた東京電力の管轄エリアを5グループに分け、それぞれ1回ずつ約3時間半程停電する。

【地震】都道府県、被災者への避難所・住宅提供情報をサイトに告知開始
都道府県は東北地方太平洋沖地震被災者に対する避難所や住宅提供に関する情報をサイトに掲載しはじめた。

【地震】首都圏における、18日の鉄道運行状況
一部の鉄道会社は、18日の運行予定を公開しはじめている。なお、運行予定は変更・更新される可能性がある。

【キャラ研vol.26】一人でも笑顔になってくれたら~地方ゆるキャラが全国から応援のメッセージ
ニッポンスマイルプロジェクトは、全国のゆるキャラ有志による東日本大震災の被災者応援メッセージをYouTubeで公開した。

【地震】「都心部での物資供給は十分」……蓮舫大臣の記者会見動画が掲載
17日に実施された蓮舫消費者担当大臣による記者会見のYouTube動画が、蓮舫氏の公式6日サイトに掲載されている。

【地震】NTT東日本、電話機の着信設定見直しを呼びかけ……公衆電話発信への対策
NTT東日本は、被災地から安否連絡を受ける可能性がある着信側の顧客に対し、携帯電話を含む電話機や電話回線の設定を見直すよう呼びかけた。

【地震】首相官邸の記者会見、ニコニコ生放送が生中継
内閣府は17日、首相官邸にて実施している記者会見をインターネットメディアにも開放した。これを受け、ニワンゴでは「ニコニコ生放送」において、枝野幸男内閣官房長官・菅直人内閣総理大臣らによる記者会見の生中継を開始した。

【地震】ヤフー、インターネット募金が10億円を突破
ヤフー(Yahoo! JAPAN)は17日、東北地方太平洋沖地震について、被害救援を目的としたインターネット募金について、14時現在、68万人を超える人たちから総額10億1,900万円以上の募金が集まったことを発表した。

【地震】夕方にかけて大規模停電の恐れ……海江田経産相がより一層の節電呼びかけ
首都圏を中心に大規模な計画停電が実施されているが、海江田万里経済産業大臣が談話を発表。このままでは大規模停電の可能性があると、より一層の節電を呼びかけている。

【地震】グーグル、計画停電情報に東北電力のグループ情報追加
グーグルは17日午後、「計画停電情報マップ」に、東北電力ホームページで公開されている停電時間グループ情報を追加した。

【地震】マピオン、地図上に被災地域の自治体のTwitterのつぶやきを表示
マピオンは17日、地図情報検索サービス「マピオン」において、知事や市長などのTwitterのつぶやき(ツイート)を地図上に表示するサービス「マピオンメイヤー」に、被災地域の自治体(一部放送局)を追加した。

【地震】NTTドコモ、被災地の小学校・高校などで充電サービス
NTTドコモは、移動電源車の配備に加えて無料充電サービスを岩手県、宮城県、福島県、茨城県の小学校などで開始している。

【地震】JAXA、超高速インターネット衛星「きずな」の通信システムを被災地へ派遣
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、超高速インターネット衛星「きずな」用の可搬型地上アンテナ2式、テレビ電話会議システム2式、無線LAN4式、設備の設置・運用のための要員5名を岩手県に派遣したと発表した。

【地震】トーハン、電子書籍ショップ「Medical e-hon」で災害医療関連コンテンツを無料配信
トーハンは、医療従事者のための電子書籍販売サイト「Medical e-hon」(www.me-hon.ne.jp)において、災害医療関連コンテンツの無料配信を行っている。被災地で活動する医療従事者を支援するのが狙い。

【地震】夜の計画停電を体験……歩行者見えず、自転車も危険
真っ暗な山奥に車のライトだけが見えるような……そう表現すれば分かりやすいだろうか。18時20分からと言われていた計画停電は少し遅れて実施された。

【地震】GoogleとNHKの安否情報の一括検索可能に
NHKの安否情報ダイヤルに寄せられた情報と、グーグルの安否情報登録・確認サイト「Person Finder」の情報が一括して検索できるようになった。「

【地震(動画)】暗闇の街……夜の計画停電
東京電力は17日も計画停電を実施する見通しだ。ここでは、16日の夜に実施された東京都・国立市内のようすをお伝えする。

【地震】「米の安定供給は十分確保、冷静な消費行動を」…農水大臣
東北地方太平洋沖地震発生後、米の品薄状態が発生していることを受け、鹿野道彦 農林水産大臣は3月16日、「米の安定供給の確保」に関するメッセージを発表した。

【地震】3m以上地殻変動 JAXAが緊急観測
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、東日本大地震について3月15日21時56分頃、陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ「パルサー」で緊急観測を実施し、結果をウェブサイトに掲載した。

【地震】太陽光発電、自立運転へ切替を
東日本大地震の影響で、東北・北関東の被災地をはじめ首都圏などでも電力の供給に支障が出ている。災害時の電力確保の方法として環境省や太陽光発電協会は、住宅用太陽光発電システム導入者に対し、停電時における自立運転の切替方法を紹介している。