
【CES 2015】「PlayStation Vue」は北米でQ1にローンチ……平井社長
ラスベガスで開催中のCES 2015にてプレスカンファレンスを行ったソニーの社長兼CEO 平井一夫氏は、昨年11月に発表したクラウドベースのテレビサービス「PlayStation Vue」のローンチ計画を明らかにしました。

LINEから直接タクシーが呼べる「LINE TAXI」公開……日本交通と提携
LINEは6日、無料通話アプリ「LINE」のアプリ上からタクシー配車ができる「LINE TAXI(ラインタクシー)」を公開した。

トヨタ豊田社長、50年先を見据えてFCV特許無償提供
トヨタ自動車の豊田章男社長は1月6日、トヨタが保有する燃料電池車(FCV)関連の特許を無償提供することについて、「地球人として、このあとの50年を見据えてやるには、こういうことが大事という判断」との考えを示した。

【CES 2015】どんなペンでも操作可能な8型Windowsタブレット「YOGA Tablet 2」新モデル
レノボは5日(現地時間)、どんなペンでもスタイラスペンとして操作可能な「AnyPen」テクノロジーを搭載した8インチWindowsタブレット「YOGA Tablet 2 with Windows featuring AnyPen Technology」を発表した。

ウェアラブル端末、2020年には国内680万台に……2014年は130万台規模
シード・プランニングは5日、「ウェアラブル端末」の市場展望に関する調査結果を発表した。公開情報をもとに、市場への参入事業者動向と消費者動向、現在展開されているウェアラブル製品のトレンドを分析したものとなっている。

フジテレビ、最新ドラマなどを無料配信する新サービス「+7」をトライアルスタート
フジテレビジョンは6日、ドラマやバラエティ番組を放送終了後から最大7日間インターネットで無料配信する新サービス「+7(プラスセブン)」を発表した。1月13日よりトライアルとして提供を開始する。

【CES 2015】パナソニックがFirefox OS搭載スマートテレビを発表
アメリカ・ラスベガスで開催されたCESのプレスカンファレンスにて、パナソニックが2015年にFirefox OS搭載のスマートテレビを発売することを明らかにした。

【CES 2015】2015年の「CES」がまもなく開幕!各社がプレスカンファレンスを開催
アメリカ・ラスベガスで現地時間の1月6日から9日まで、世界最大規模の家電製品見本市「2015 International CES」が開催される。5日には大手出展企業によるプレスカンファレンスが開催された。

【CES 2015】ヒュンダイの車載テレマ、スマートウォッチと連携
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」において、スマートウォッチと連携した車載テレマティクスを初公開する。

【CES 2015】Acer、LTE対応の低価格スマートフォン「Liquid Z410」発表
Acerは3日(現地時間)、CES 2015に先立つプレスカンファレンスでLTE対応の低価格スマートフォン「Liquid Z410」を発表した。価格は129ユーロ(約18,000円)。

スノボとセンサーが一体化&スマホとリアルタイム連携……「XON」第1弾年内発売
Cerevoは5日、スマート・スポーツ用品のブランド「XON(エクスオン)」の第1弾として、スノーボード・バインディング「SNOW-1(スノウ ワン)」を開発したことを発表した。2015年内に発売される予定だ。

講談社、マンガ雑誌をすべて電子書籍化へ……「少年マガジン」など紙と電子版を同時配信
講談社は5日、刊行するすべてのコミック誌を順次電子化し、各電子書籍書店で配信することを発表した。同時に特設サイトもオープンする。

ソニー、PSPlusの5日間延長&PSストアの10%オフ提供……昨年末の「PSN」のダウンで
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは2日、昨年12月25日以降に起きた外部からの人為的な大規模アクセス集中により、数時間にわたって「PSN」への接続が影響が出たことについて謝罪を発表した。

ペット用ウェアラブルデバイスが登場!
アメリカ、ボルダー発。簡単に犬と仲良くなるための犬専用ウェアラブルデバイス「ウーフ」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。

【快適ペットライフ Vol.11】ペット用2000円の福袋を買ってみた!
ペットを飼っている人にとって、ペット用の福袋を購入することも楽しみのひとつかもしれない。今回は、イオンモール(日の出)にあるペットショップ「イオンペット」の福袋を購入してみた。

【2015年 年頭所感】その1…NTTぷらら、日本テラデータ、デル
NTTぷらら、日本テラデータ、デルの各社首脳が2015年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する。(以下抜粋、順不同)

サザン、紅白に急遽出演…31年ぶり
31日放送された「第65回NHK紅白歌合戦」にサザンオールスターズが、カウントダウンライブを行う横浜アリーナから中継で出演した。登場は事前に発表されていなかった。

【座談会】Apple Watchは流行るのか?通信速度はもう十分か?
IT業界は2014年も様々な話題があった。編集部では格安SIM、ウェアラブル端末、通信速度という3テーマにしぼって座談会(というか雑談会)を開催。ここでは、その様子を紹介しよう。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第68回「スマホは成熟市場に」…… 2014年のモバイル業界動向を振り返る
早いもので、今年もあと数日を残すのみとなった。約20年にわたって日本のモバイル業界動向を、メディア側、そして消費者側の視点で追いかけてきた筆者が、過去の業界動向を踏まえた上で2014年にとくに注目しておきたいトピックスをまとめてみた。

ソニーがPC事業売却、ワイモバイル誕生……2014年注目記事(エンタープライズ編)
2014年、RBB TODAYのエンタープライズ関連記事のなかから注目のものを振り返ってみたい。今年のキーワードはやはり「SIM」。そこに「VoLTE」「iPhone 6/iPhone 6 Plus」なども加わり、スマホを巡る環境が面白くなった1年だった。

大トリの松田聖子、本番さながらに「あなたに逢いたくて」熱唱
第65回NHK紅白歌合戦の大トリを務めることになった松田聖子が29日、NHKホールで行われたリハーサルに登場した。

HKT48 指原、「アッコさんを怒らせないように、頑張ります」
HKT48が29日、NHK紅白歌合戦のリハーサルに参加。HKT48は初出場で、最初に登場。リハーサル後囲み取材に応えたの指原莉乃は「私たちの盛り上がりで、赤の勝利がどうなるかわからなくなってしまうので、アッコさんを怒らせないように頑張りたいと思います」と話した。

細川たかし、紅白「倒れるまで出れたらいい」
歌手の細川たかしが29日、NHK紅白歌合戦のリハーサルに出席。今年40周年を迎えた細川は「変わらずですよね。いい作品を出していますが、極め付けのいい歌ができなくて残念」と、一年を振り返った。

ゴールデンボンバー、今回の紅白は大人の演出で
ゴールデンボンバーが29日、NHK紅白歌合戦のリハーサルに参加。3年連続「女々しくて」で出場することに、歌広場淳は「(4回連続があるので)こうなったら、5回ぐらい”女々しくて”だけで出てみたい」と、鬼龍院翔も「NHKさん、記録を作りましょ!」と新たな目標を掲げた。