2013年2月のトップトピックスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年2月のトップトピックスに関するニュース一覧(2 ページ目)

【MWC 2013 Vol.28】クラウドを利用した3Dプリントサービス……エストニア Faburonia 画像
エンタープライズ

【MWC 2013 Vol.28】クラウドを利用した3Dプリントサービス……エストニア Faburonia

 エストニアのFaburoniaという会社が、ユニークなクラウドサービスを紹介・展示していた。それは、3Dプリンタのデータをクラウドで管理・提供するというサービスだ。

【MWC 2013 Vol.27】LTEネットワークを放送に利用?……クアルコム「LTE Broadcast Service」 画像
ブロードバンド

【MWC 2013 Vol.27】LTEネットワークを放送に利用?……クアルコム「LTE Broadcast Service」

 クアルコムのブースでQualcomm LabsがLTE Broadcast Serviceの試作システムのデモを行っていた。

【MWC 2013 Vol.26(動画)】ノキアの最新Windows Phone 8スマホ「Lumia 720」を触った 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol.26(動画)】ノキアの最新Windows Phone 8スマホ「Lumia 720」を触った

  フィンランドのノキアは25日(現地時間)、Windows Phone 8OSを搭載した最新スマートフォン「Lumia 720」を発表した。同社が戦略上のマイルストーンともする同端末をMWC 2013のノキアブースでチェックした。

【MWC 2013 Vol.25】体験版LINEをインストールした「Asha」……Nokiaブースで発見 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol.25】体験版LINEをインストールした「Asha」……Nokiaブースで発見

 26日、NHN JapanがNokiaとの戦略的提携を発表。Nokiaの低価格端末「Asha(アシャ)」を通じてスマートフォンアプリ「LINE」のグローバル展開を加速するとした。MWC 2013のNokiaブースには早速体験版LINEをインストールした「Asha」端末が用意されていた。

【MWC 2013 Vol.24(動画)】HP初のAndroidタブレット「Slate 7」をチェック……市場再参入は成功するか 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol.24(動画)】HP初のAndroidタブレット「Slate 7」をチェック……市場再参入は成功するか

 24日(現地時間)、HPは同社として初となるAndroidタブレット「HP Slate 7」を発表した。同社はこれで個人向けタブレット市場に再参入するすることになるが、果たして同端末は市場に受け入れられるだろうか。

ソニー、Wi-Fiモデルの10.1型Androidタブレット「Xperia Tablet Z」 画像
IT・デジタル

ソニー、Wi-Fiモデルの10.1型Androidタブレット「Xperia Tablet Z」

 ソニーは26日、10.1型Androidタブレット「Xperia Tablet Z」を発表した。NTTドコモのタブレット「Xperia Tablet Z SO-03E」とほぼ同じ仕様でWi-Fiモデル。発売は4月13日。予想実売価格は60,000円前後。

【MWC 2013 Vol.23】Twitter、「Firefox OS」のサポートを表明……Twitter for Firefox OS 画像
エンタープライズ

【MWC 2013 Vol.23】Twitter、「Firefox OS」のサポートを表明……Twitter for Firefox OS

 米Twitterは現地時間25日、「Firefox OS」のサポートを表明した。その他スマートフォンと同様に、専用アプリ「Twitter for Firefox OS」を提供する。

【MWC 2013 Vol.19】Orangeのクラウド型ゲームサービス……LTE時代を見据えて 画像
ブロードバンド

【MWC 2013 Vol.19】Orangeのクラウド型ゲームサービス……LTE時代を見据えて

 フランスの通信キャリア大手であるOrangeは、来たるべきLTE時代を見据えたサービスとして高画質のスマートフォン向けのゲームサービスのデモ展示を行っている。

【MWC 2013 Vol.18】AppLinkによるインフォテインメントシステムを搭載したFord EcoSport SUV 画像
ブロードバンド

【MWC 2013 Vol.18】AppLinkによるインフォテインメントシステムを搭載したFord EcoSport SUV

 MWC 2013に出展しているFordは、現地にてヨーロッパで初となるSyncによる音声制御が可能なオーディオシステムを搭載したコンパクトSUV EcoSprotを発表した。

【MWC 2013 Vol.16】ノキア、最新Windows Phone 8スマホを発表……「Lumia 720」「Lumia 520」 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol.16】ノキア、最新Windows Phone 8スマホを発表……「Lumia 720」「Lumia 520」

 フィンランドのノキアは25日、Windows Phone 8OSを搭載した最新スマートフォン「Lumia 720」と「Lumia 520」を発表した。

【MWC 2013 Vol.14】中国では100都市でTD-LTEを普及させる……チャイナモバイル基調講演 画像
エンタープライズ

【MWC 2013 Vol.14】中国では100都市でTD-LTEを普及させる……チャイナモバイル基調講演

 MWC 2013、25日の基調講演に登壇したチャイナモバイル会長 Xi Guohua氏は、中国におけるモバイル市場の動向と自社の戦略について語った。

【MWC 2013 Vol.13】ZTEのFirefox OSスマホ「Open」、ヨーロッパ及びラテンアメリカで今夏発売 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol.13】ZTEのFirefox OSスマホ「Open」、ヨーロッパ及びラテンアメリカで今夏発売

 ZTEは25日(現地時間)、MWC 2013の会場にてプレスカンファレンスを開催。前日Mozillaのカンファレンスで発表されていたFirefox OS搭載のスマートフォン「ZTE Open」に関して改めて説明を行った。

【MWC 2013 Vol.9】スマートフォン+クラウドの時代には何が必要か……AT&T基調講演 画像
エンタープライズ

【MWC 2013 Vol.9】スマートフォン+クラウドの時代には何が必要か……AT&T基調講演

 MWC2013 初日の基調講演でAT&T Presiden兼tCEO Randall Stephenson氏は、通信キャリアとしての同社の戦略およびそれに必要なものは何か、についての講演を行った。

【MWC 2013 Vol.8】世界最大級のモバイル関連イベント「Mobile World Congress 2013」開幕 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol.8】世界最大級のモバイル関連イベント「Mobile World Congress 2013」開幕

 現地時間25日、モバイルデバイス・通信関連で世界最大級の規模を誇るイベント「Mobile World Congress 2013」がスペイン・バルセロナにて開幕した。

KDDI、Firefox OS搭載端末の導入検討、Mozilla社との開発協力を発表 画像
IT・デジタル

KDDI、Firefox OS搭載端末の導入検討、Mozilla社との開発協力を発表

 MWC 2013のプレイベントでMozilla Firefox OSを搭載したスマートフォンが世界初公開されたが、これに関連してKDDIがFirefox OS搭載端末の日本市場への導入に協力していくと発表した。

【MWC 2013 Vol.7(動画)】Firefox OS搭載スマホがお目見え!ALCATEL、「ONE TOUCH FIRE」 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol.7(動画)】Firefox OS搭載スマホがお目見え!ALCATEL、「ONE TOUCH FIRE」

 MWC 2013開幕の前日に行われたプレイベント「mobilefocus global」において、アルカテルは、いくつかの新型モデルとともに、FireFoxをアプリのプラットフォームとしたスマートフォン「one touch Fire」を展示・デモを行っていた。

【MWC 2013 Vol. 6】サムスン Galaxy Noteの新型を発表……8インチ画面にクアッドコア 1.6GHzのモデル 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol. 6】サムスン Galaxy Noteの新型を発表……8インチ画面にクアッドコア 1.6GHzのモデル

 24日(現地時間)、MWC2013の前夜祭ともいえるイベント「mobilefocus global」において、サムスンは翌25日に正式アナウンスされる予定の新型端末を公開した。

【MWC 2013 Vol.5】開幕前日……空港でインテルドロイド君がお出迎え 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol.5】開幕前日……空港でインテルドロイド君がお出迎え

 25日(現地時間)からスペイン バルセロナ始まる「Mobile World Congress 2013」。開幕前日のバルセロナ空港の到着ロビーでは、ドロイド君がお出迎えしてくれた。

【MWC 2013 Vol.4】「Mobile World Congress 2013」いよいよ明日開幕! 画像
IT・デジタル

【MWC 2013 Vol.4】「Mobile World Congress 2013」いよいよ明日開幕!

 現地時間で明日25日から28日の4日間、スペイン・バルセロナにて、モバイルデバイス・通信関係のイベントとしては世界最大級となる「Mobile World Congress 2013」が開幕する。

スマホで料理を楽しく……料理研究家・りんひろこ氏が都内でセミナー 画像
IT・デジタル

スマホで料理を楽しく……料理研究家・りんひろこ氏が都内でセミナー

 23日、ドコモショップ丸の内店に併設のdocomo smartphone loungeにて、「GALAXY Note II セミナー」が開催された。

ドコモ、LTEやLTE-Advancedで使用される「アクティブアンテナ」の接続試験に成功 画像
エンタープライズ

ドコモ、LTEやLTE-Advancedで使用される「アクティブアンテナ」の接続試験に成功

 NTTドコモは22日、「アクティブアンテナ」と商用網で使用しているLTE基地局との接続試験に成功したことを発表した。将来的に、アクティブアンテナの導入により、従来設置が困難であった場所にも基地局設置が可能になるという。

資生堂、ICタグ&NFC対応スマホを活用するポスター広告を銀座・有楽町で掲出 画像
エンタープライズ

資生堂、ICタグ&NFC対応スマホを活用するポスター広告を銀座・有楽町で掲出

 資生堂(SHISEIDO THE GINZA)は22日、「ICタグ付きプレゼントカード」を貼付したポスターを、東京メトロ銀座駅と有楽町駅の広告スペースに掲出することを発表した。期間は2月25日から3月4日まで。

2月22日は「猫の日」、Twitterでもネコ画像が続々……「ほぼ日」はニャッ刊に 画像
ブロードバンド

2月22日は「猫の日」、Twitterでもネコ画像が続々……「ほぼ日」はニャッ刊に

 今日2月22日は、“にゃんにゃんにゃん”と読んで、「猫の日」とされている。1987年に、「犬の日」とあわせてペットフード工業会(現・ペットフード協会)が制定したものだ。これにあわせ、Twitterでも多数のネコ画像が投稿されているようだ。

NI+C、O2Oマーケティングを支援するクラウド「Interactive Marketing On Demand」提供開始 画像
エンタープライズ

NI+C、O2Oマーケティングを支援するクラウド「Interactive Marketing On Demand」提供開始

 日本情報通信(NI+C)は22日、Webサイトやモバイル、実店舗などさまざまな顧客接点でのO2Oマーケティング」を実現するためのクラウド・サービス「Interactive Marketing On Demand」の販売を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 8
page top