
新宿・花園ゴールデン街の公式ポータルサイト「ザ・ゴールデン街」が開設
UNIは13日、「新宿・花園ゴールデン街」の公式ポータルサイト「ザ・ゴールデン街」を開設したことを発表した。現在は仮公開で、9月1日より正式公開となっている。

国家主導で開発されたサイバースパイ型ツールキット 「Gauss」発見
ロシアKasperskyは、同社ラボが中東のユーザを標的とする新たなサイバー脅威「Gauss」を発見したと発表した。

【ロンドンオリンピック】ツイッターまとめ……増えたタイミング、多い選手・競技
ロンドンオリンピックが閉幕を迎える。Twitter Japan(ツイッター日本法人)が12日、大会期間の10日までのTwitter上でのハイライトを報告した。大会期間中の合計ツイート数は1億以上。北京オリンピック開催時と比較し、125倍以上になった。

Uターンラッシュの道路渋滞……14-15日の予想
日本道路交通情報センター(JARTIC)によると、お盆期間の高速道路の混雑は、帰省ラッシュが11〜13日、Uターンラッシュが14〜15日と予想される。14〜15日の渋滞予想は以下の通り。

【テクニカルレポート】クラウドコンピューティングにおけるセキュリティ確保の取り組み(後編)……日立評論
日立クラウドソリューション「Harmonious Cloud」では、「安全・安心」、「スピード・柔軟」、「協創」を中心コンセプトとしている。

【テクニカルレポート】クラウドコンピューティングにおけるセキュリティ確保の取り組み(前編)……日立評論
クラウドコンピューティングの特徴は,クラウド事業者が提供するネットワーク,サーバ,ストレージなどのITリソースを不特定多数の利用者が共用することにある。

【フォトレポート】日本代表の優勝で幕を閉じた「世界コスプレサミット2012」
7月28日から9日間にわたって、愛知県名古屋市を中心に開催された「世界コスプレサミット2012」。その模様をフォトレポートでお届けする。

総務省、2012年版「ICT国際競争力指標」を公表 ― アジアの生産拠点化が明白に
総務省は10日、2012年版「ICT国際競争力指標」を公表した。

電通とTwitter Japan、Twitter上の話題の拡散度合いを測る指標を開発
電通は10日、Twitter Japanの協力を得て、Twitter上での話題の拡散力を測る指標を開発したことを発表した。

LINE公式カメラアプリ「LINE camera」、公開から4か月で1,000万ダウンロード突破
NHN Japanは10日、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の公式カメラアプリ「LINE camera」の累計ダウンロード数(iPhone/Androidアプリ総計)が、8月7日時点で1,000万件を突破したことを公表した。

NTT東日本、NTTル・パルクのコインパーキングをWi-Fi化……将来は周辺店舗のクーポン発行も
東日本電信電話(NTT東日本)とNTTル・パルクは9日、NTTル・パルクが提供するコインパーキングにおいて、光ステーションを活用したWi-Fi化を展開することを発表した。

アメーバ、スマホに特化したブログサービス「Simplog」提供開始
サイバーエージェントは10日、「Ameba」のスマートフォンプラットフォームにおいて、スマートフォン向けブログサービス「Simplog」の提供を開始した。

SaaS型総合行政情報システム、北海道の3自治体が導入
北海道の留萌市と新冠町は、7月9日からSaaS型の総合行政情報システムの利用を開始した。

ペルセウス座流星群、12日夜から13日朝にかけて観測ピークに……ウェザーニューズによる中継も
ウェザーニューズは10日、観測ピークを迎える「ペルセウス座流星群」について、最新の気象予測から8月12日の天気の傾向を発表した。さらに24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて「ペルセウス座流星群」の様子を同時中継することを発表した。

Facebookでギフトを贈る! 国内初の女性向けソーシャルギフトモール「Okkuru(オックル)」
デジタルエージェンシーのビルコムは9日、国内初の女性向けソーシャルギフトモール「Okkru(オックル)」β版の提供を開始した。

イオン、総合ポータルサイト「イオンスクエア」をオープン! 発表イベントに武井咲
イオンリンクは9日、イオンの総合ポータルサイト「イオンスクエア」を10日にオープンすると発表した。同日に実施された発表会では、イオン Eコマース事業最高経営責任者の小玉毅氏が登壇し、イオンスクエアの概要と今後の展望についてプレゼンテーションを行なった。

篠田麻里子「文句ある?」 新CMでキュートな“ドヤ顔”披露
アイドルグループ・AKB48の篠田麻里子を起用した、20代女性向け通販「RyuRyu(リュリュ)」の新CMが22日より放送されることがわかった。

探査機キュリオシティの火星便り セルフポートレートと360度ビューも
火星の表面に到達したNASAの探査機「キュリオシティ」は、新しい画像を順調に地球へ送り続けている。

ソニー、ソネットを完全子会社化……シナジーの最大化が狙い
ソニーとソネットエンタテインメント(So-net)は9日、 ソネットの株券等に対する公開買付けとその後の株式交換により、ソニーによるソネットの完全子会社化を推進していくことで合意したことを発表した。

ケイ・オプティコム、ケイ・キャットを吸収合併
ケイ・オプティコムとケイ・キャット(K-CAT)は9日、両社の合併を発表した。同日開催の臨時株主総会において合併契約が承認決議された。

リカちゃん人形遊びが子どもの発達を育てる……中間報告
タカラトミーと東京学芸大こども未来研究所は8月8日、リカちゃん人形を使った「女児のごっこ遊びへの参与観察調査」の中間報告を発表した。リカちゃん人形によるごっこ遊びが、自他認識や言語習得、社会性などの能力獲得につながっていることが明らかになった。

動画配信サービス「Hulu」、任天堂Wiiに対応……Wiiにチャンネル開設可能に
フールージャパンLLC(Hulu)は9日、オンライン動画配信サービス「Hulu」について、任天堂Wiiに対応したことを発表した。同日より、WiiショッピングチャンネルにてWiiチャンネル「Hulu」の配信を開始する。

Baidu、有名サイトを多数集約・分類したポータルサイト「hao123」公開
中国Baidu社は9日、中国ですでにサービス展開しているナビゲーションサイト「hao123」(ハオイチニーサン)について、日本での本格展開を開始することを発表した。同日より、新機能を追加した新バージョンを公開している。

NTT Com、アジア主要都市をつなぐ高信頼の光海底ケーブル「ASE」運用開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com) は9日、アジア主要都市を結ぶ高信頼・低遅延の大容量光海底ケーブル「Asia Submarine-cable Express」(略称:ASE)の運用開始を発表した。8月20日より運用を開始する。