![レース世界に広がる痛車の波[フォトレポート] 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/352235.jpg)
レース世界に広がる痛車の波[フォトレポート]
富士スピードウェイが開催された、トヨタ『ヴィッツ』を使ったワイメイクレース「ネッツカップ・ヴィッツレース」のグランドファイナル戦では、アニメのキャラクターを車体に描いた”痛車”の参戦マシンも見られた。

東京モーターショーで、アプリ「かざしてモーターショー」を試してみた!
現在、東京臨海都心の東京ビッグサイトで「第43回東京モーターショー」が開催中である。自動車総合ニュースサイト「レスポンス」は、同サイトが10周年を迎えたことを記念して、東京モーターショー専用ホームアプリ「かざしてモーターショー」をリリースした。

東京モーターショー・スバルブースが楽しくなるアプリ「SUBARU TOURS」
富士重工業は、「第43回東京モーターショー2013」(一般公開:11月23日~12月1日)開催にあわせて、スバルブースでよりブースを楽しめるスマートフォンアプリ「SUBARU TOURS」を公開した。特設ページから無償でダウンロード可能だ。

車に花を添える女性達。ミニ丈&ブライトカラーのこだわり衣装が多数登場
東京ビッグサイトで11月23日より一般公開される「東京モーターショー2013」で、車や自動車関連商品と同じぐらい注目を浴びているのが、華やかなコスチュームに身を包んだ女性達。

トヨタとドラえもん、モーターショーでデニムに包まれる。堺雅人も?
トヨタが「TOYOTOWN」を再現。デニム生地でラッピングしたカローラ車をデニム仕様のドラえもんと共に東京モーターショー2013で展示されている。実物大の堺雅人やどこでもドアも出現。

モーターショー制服のこだわり2/2…ボルボ
6年ぶりに東京モーターショーに参加したスウェーデンの自動車メーカー「ボルボ(VOLVO)」の女性スタッフはシックなダークブルーのサテンスーツを着用している。

東京都交通局、都営バス車内でWi-Fiを無償提供
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォームと東京都交通局は11月22日、都営バスの車内において、Wi-Fiサービスの無償提供を開始したことを発表した。無料で利用できるWi-Fiサービスの路線バスへの導入は、都内のバス会社で初。

モーターショー制服のこだわり1/2…メルセデス・ベンツ
「メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz、以下メルセデス)」のコンパニオンの制服ワンピースを「エーディグリーファーレンハイト(A DEGREE FAHRENHEIT)」のデザイナー・天津憂が手掛けた。

ガソリン価格、レギュラー157.9円
資源エネルギー庁が11月20日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、11月18日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットル当たり157.9円となり、前週から0.7円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は4週連続。

【東京モーターショー13】ホンダ ビート後継市販化…コンセプト公開
東京モーターショー2013。ホンダは2シーターオープン『ビート』の後継モデル『S660 コンセプト』を初公開。同社の伊東孝紳社長は「現在、2015年の市販化を目指して鋭意開発中」と同モデルの市販化を明言した。

【東京モータショー13】開幕…180ブランド、ワールドプレミア76台
11月20日、第43回東京モーターショーのプレスデーが23日の一般公開日に先駆けてスタートした。

車載Ethernet世界市場、2020年には約55倍に拡大
矢野経済研究所は、車載Ethernet世界市場に関する調査を実施、その結果を発表した。

「レクサス」イベントで、ライゾマティクスが映像コラボ
11月18日、今週から始まる東京モーターショー2013への出展に先駆け、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス(LEXUS)」が、今後の展開を披露する「AMAZING NIGHT for the 43rd Tokyo Motor Show 2013」を、東京・両国国技館で開催した。

乗用車の平均燃費21.6km/リットル
日本自動車工業会は、環境に関する2012年度の取り組みをまとめた「環境レポート2013」を発行した。

芹那とのドライブデート、うらやましいだろ! 11月16日にライブ配信
常盤薬品工業が販売する清涼飲料水『眠眠打破』は16日、東京・渋谷エリアで、イメージキャラクターを務めるタレントの芹那とデートを楽しむイベント「ホンモノ芹那とリアルデート!」を実施する。

ドコモとパイオニア、スマホに話しかけて運転支援「ドコモ ドライブネットインフォ」開始
NTTドコモとパイオニアは11月14日、スマートフォンに話しかけるだけで、運転中に便利な情報を教えてくれるカーライフ支援サービス「ドコモ ドライブネットインフォ」を共同開発したことを発表した。12月中旬より、ドコモがサービス提供を開始する。

イタリアの車デザイン率いるピニンファリーナ×TSUTAYA増田宗昭がデザインと文化を語るイベント開催
11月27日、イタリアのデザインハウス「ピニンファリーナグループ」CEOのパオロ・ピニンファリーナ(Paolo Pininfarina)と、TSUTAYAを運営する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」の社長兼CEO・増田宗昭の対談イベントが代官山蔦屋書…

遠隔から車載ネットワークへのアクセスが可能
FFRIは、Monthly Researchとして「車載ネットワークセキュリティの現状」を発表した。

【実燃費ランキング】フィットHV 新型、初登場3位で23.6km/リットル…10月
燃費投稿サイト『e燃費』は、2013年10月の燃費ランキングの集計結果を発表した。9月に発売した新型『フィットハイブリッド』が23.6km/リットルで初登場3位にランクイン。続く4位が『アコードハイブリッド』と、ホンダハイブリッドの躍進に注目だ。