
IT・デジタル
富士通“学びの連続”を実現するスレートPC、NEE2011に参考出展
「New Education Expo 2011」で富士通は、“学びの連続”を実現するために、子どもたちが学校でも家庭でも文房具の感覚で利用できることを目的とするスレートPCを参考出展していた。

エンタメ
親子イベント「キヤノンキッズパーク 2011」東京・名古屋・大阪で開催
キヤノンマーケティングジャパンでは、親子で参加できる夏休み期間限定イベント「キヤノンキッズパーク 2011〜夏休みは親子でENJOY! PHOTO&MOVIE〜」を、7月21日から8月31日まで東京・名古屋・大阪の4会場で開催する。

エンタープライズ
エルモ、インタラクティブ書画カメラ「みエルモん」に新製品
エルモは6月2日、学校や教育機関向けの新製品「インタラクティブ書画カメラ L-12(愛称:みエルモん)」を発表。7月21日に発売する。

ブロードバンド
サイバー大学、入学費用や授業料の一部免除の「被災地特別奨学制度」導入
サイバー大学は6月1日、被災地特別奨学制度の導入について発表した。同大学では、東日本大震災の災害救助法適用地域に居住する高校生および高校卒業者、同学在学生の奨学支援を目的として、入学費用や授業料の一部を免除するという。

ブロードバンド
大学入試に関する調査、「カンニングで逮捕されたことに違和感」69.8%
ネットエイジアは6月1日、「大学入試に関する調査」の結果を発表した。調査の対象は、国内に在住する15歳〜59歳の男女で、携帯電話ユーザーモバイルリサーチにより実施。

ブロードバンド
浜学園、自宅で受けられる「Web無料体験受講」
進学教室の浜学園は6月1日、講義映像を自宅で視聴できる「Web無料体験受講」を開始した。

ブロードバンド
Z会、大学案内をまとめて無料送付するデリバリーサービス
Z会は本日6月1日より、「大学案内デリバリーサービス」を開始した。ホームページより申込むと先着順に希望する大学の大学案内が無料で送付される。

ブロードバンド
東京都、H23年4月の学校非公式サイト等の不適切な書き込み1,321件
東京都教育庁は5月31日、「平成23年4月の学校非公式サイト等の監視結果」について発表した。検出された不適切な書き込みの件数は1,321件となっている。