
プロジェクションマッピングの舞台裏…輝度2倍のDLPプロジェクター登場
BARCOのHDQ-2K40は、4万ルーメンという業界でも最大輝度を誇るプロジェクターだ。そのうち3台はシネ・フォーカスが所有している。この2社に、DLPプロジェクターの機能や特徴、さらにイベントの裏側などの話を聞いた。

国内外のプロジェクターに対応する3Dメガネ……DLPLink対応で接続設定不要
ルックイーストは29日、主要メーカーのDLP方式の3Dプロジェクターに対応する3Dメガネ「3Dグラス LE-LNS3D02」の販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は3980円。

3Dの映像やゲームが最大250型の大画面で楽しめるプロジェクター
加賀コンポーネントは30日、3Dの映像やゲームが楽しめるHDMI(1.4a 3D)対応のDLPプロジェクター「KG-PT401X」を発表した。販売開始は7月。価格はオープンで、予想実売価格は90000円前後。

距離1mで63型画面に投映可能な3D対応の単焦点DLPプロジェクター
加賀コンポーネントは、3Dに対応し、2,800ルーメンの明るさを確保した軽量・小型ボディの単焦点DLPプロジェクター「KG-PS301WX」を発表。3月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は80000円前後。

ベンキュー、実売42,800円の3D対応DLPプロジェクター
ベンキュージャパンは、3D対応の低価格DLPプロジェクター「MS614」を発表。14日の発売予定。予想実売価格は42800円。

ベンキュー、実売59,800円で3Dにも対応するプロジェクター
ベンキュージャパンは20日、3D対応やHDMI端子の搭載など基本性能を充実させたプロジェクターの新製品「MX511」を発表。24日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は59800円前後。

ベンキュー、複数のPCで同時利用可能なプロジェクター「MX761」
ベンキュージャパンは、3Dコンテンツに対応し、LANディスプレイを搭載するなど多機能なプロジェクター「MX761」を発表。10日に発売する予定。価格はオープンで、予想実売価格は188000円。

ベンキュー、37cmの短距離で60型に投写できる3D対応の短焦点DLPプロジェクター
ベンキュージャパンは5日、3D対応で37cmの距離から60型の大画面投写が可能な短焦点DLPプロジェクター「MX880UST」を発表。19日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は198000円前後。

「NVIDIA 3D VISION」テクノロジー対応の3Dプロジェクター
NECディスプレイソリューションズは、DLPプロジェクター「ビューライト」シリーズの新製品として、3D対応の「NP216J-3D」を発表。7月20日から発売する。

マカフィー、Adobe LiveCycle ES2を組み込んだ初のセキュリティスイートを提供開始
マカフィーは23日、アドビ システムズ社の「Adobe LiveCycle Rights Management ES2」を組み込んだ情報漏えい防止セキュリティスイート「McAfee Data Protection Suite for Rights Management」の提供を開始した。

マカフィー、Adobe LiveCycle ES2と連携した情報漏えい防止ソリューションを提供開始
マカフィーは15日、Adobe LiveCycle Rights Management ES2との連携機能を搭載した情報漏えい防止ソリューション最新版「McAfee Host Data Loss Prevention 9.0」を発表した。

日本エイサー、DLPテクノロジー搭載のプロジェクター3機種——実売6万円前後から
日本エイサーは、DLPテクノロジーを搭載した高精細なプロジェクター「X1161」、「X1130P」、「H5360」3機種の発売を開始。予想実売価格はH5360が90,000円前後、ほかは60,000円前後。

デル、解像度1,280×800ピクセル対応のワイドプロジェクタ
デルは16日、WXGAのワイド液晶レンズを搭載したDLPプロジェクタ「1609WX」を発売した。価格は105,000円。

日立、罫線や方眼などのテンプレート画像を投影するプロジェクタ
日立製作所は29日、輝度3,500ルーメンの液晶プロジェクタ「CP-X450J」を発表。6月10日に発売する。価格は399,000円。

ソニー、高開口率液晶パネル採用のデータプロジェクタ
ソニーは20日、無機配向膜を採用した高開口率液晶パネル「BrightEra(ブライトエラ)」を搭載したデータプロジェクタ「VPL-EW5」など4モデルを発表。6月7日に発売する。価格はオープン。

ビクター、ホームプロジェクタが欧TIPA年間最優秀製品賞に輝く
日本ビクターは19日、D-ILAホームシアタープロジェクタ「DLA-HD100」がTIPAのプロ用プロジェクタ部門の年間最優秀製品賞「ベストプロフォトプロジェクタ」を受賞したと発表。

輝度2,100ルーメンの小型・軽量DLPプロジェクタなど2製品
NECディスプレイソリューションズは、同社製DLPプロジェクタ「ビューライト」シリーズの新ラインアップとして、輝度2,100ルーメンの「NP200J」および輝度2,000ルーメンの「NP100J」の2製品を5月15日に発売する。

ビクター、世界最高の3,500万画素映像を表示するプロジェクター用反射型デバイス
日本ビクターは2日、フルHDの17倍以上にあたる約3,500万画素映像を表示できる世界最高画素数の「1.75型 8K4K D-ILAデバイス」を開発したと発表。

ベンキュー、輝度5,000ルーメンのDLPプロジェクタ
ベンキュージャパンは8日、輝度5,000ルーメンのDLPプロジェクタ「SP870」を発表。4月15日に発売する。価格は732,900円。

デル、XGA/2,000ルーメンのモバイルプロジェクタ——専用バッグ付
デルは17日、軽量・コンパクトボディのDLPモバイルプロジェクタ「Dell M209X」を同社直販サイトで発売した。価格は189,000円。

ベンキュー、実売9万円台のDLPプロジェクタ——B5サイズ/1.8kg
ベンキュージャパンは27日、B5サイズの小型DLPプロジェクタ「CP220c」を発表。3月4日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は99,800円。

ベンキュー、3,000ルーメン高輝度と1mで74型投写を実現したプロジェクタ
ベンキュージャパンは20日、超短焦点が特徴のDLPプロジェクタ「MP771」を発表。2月26日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は228,000円。

【CES 2008 Vol.13】R2-D2プロジェクターにR2-D2カメラ!
ニッコーアメリカブースでは日本でも3月から発売を予定しているR2-D2 DVD Projectorに加えてR2-D2 wireless webcamを展示していた。

ベンキュー、輝度2,100ルーメンの低価格DLPプロジェクタ
ベンキュージャパンは6日、輝度2,100ルーメンのエントリー向けDLPプロジェクタ「MP511+」を発表した。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は59,800円。12月上旬発売。