
エンタープライズ
人工知能の科研費Top10は国立大が独占、1位は断トツ東大
アスタミューゼが発表した「人工知能(知的エージェント・知能システム)」市場における大学・研究機関別の科学技術研究費(科研費)獲得ランキングで、2位以下に圧倒的な差をつけ東京大学が1位となったことが明らかになった。

エンタープライズ
画像の不正転用を検出!学術論文用の類似画像検出システムを開発
LPixelは22日、学術論文の画像、主に生命科学分野を中心とした、類似画像を検出するシステムを開発したことを発表した。

エンタープライズ
車載人工知能エンジン「NVIDIA DRIVE PX 2」の全貌とは
「DRIVE PX」の第2世代となる「DRIVE PX 2」は、人の脳に近いプロセスを行うニューラールネットワークを用いたディープラーニング(いわゆる機械学習)を特徴としている。これにより、自律走行車にスーパーコンピューター並みの人口知能を持たせることを可能にしたという。

エンタープライズ
ソフトバンク「Pepper」、IBMの人工知能「Watson」を搭載へ
米IBMとソフトバンクロボティクスホールディングス(SBRH)は米国時間6日、人型ロボット「Pepper」向けに「IBM Watson」を新たに開発する計画を発表した。

エンタープライズ
【CES 2016】トヨタ、人工知能技術の研究・開発体制を発表
トヨタ自動車は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES16 において、米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行う新会社「Toyota Research Institute, Inc」(TRI)の体制および進捗状況を公表した。