
ブラッド・ピット来日! 「トロイ」ジャパン・プレミアをNTT東が独占生中継
NTT東日本はフレッツ・スクウェアにおいて5月17日(月)18時より、ブラッド・ピット、ウォルフガング・ペーターゼン監督らが来日する「トロイ」ジャパン・プレミアの模様を日本武道館から独占生中継する。
![[FLET'S.Net日記] 先進的なP2Pサービス「FLET'S.Net」はオープンアーキテクチャ 画像](/base/images/noimage.png)
[FLET'S.Net日記] 先進的なP2Pサービス「FLET'S.Net」はオープンアーキテクチャ
申し込みからビデオチャットまで、これまで4回にわたって掲載してきた「FLET'S.Net日記」もついに最終回を迎えた。そこで、今回はIPv6を利用した先進的なP2Pサービスである「FLET'S.Net」の各機能をもう一度確認し、その将来性を検討してみよう。

NTT東西が集合住宅向けのIP電話サービスに参入。8月をめどに大阪市内と東京23区から
NTT東日本とNTT西日本は、「集合住宅向けIP電話サービス」について総務省に活用業務の認可申請を行った。利用できるのはBフレッツ・マンションタイプのユーザで、大阪市内と東京23区内をエリアに8月から開始する予定だ。

NTT東日本、長野県でフレッツ・ADSLの対応エリアを拡大
NTT東日本は、長野県の一部地区でフレッツ・ADSLモアIIの提供エリアを拡大した。

NTT東、すべてのBフレッツ対応局舎がシェア設備方式を導入
NTT東日本は、Bフレッツ ニューファミリータイプを提供しているすべての局舎(639局舎)においてシェア設備方式の導入を完了した。

NTT東日本、フレッツ・ADSLモアIIの新規提供エリアの対応スケジュールを発表
NTT東日本の提供する、フレッツ・ADSLモアIIの対応エリアが拡大する。今回の発表では、新潟県の妙高高原町で新たにモアIIサービスが開始されることとなる。
![[FLET'S.Net日記第4回] ブロードバンド時代のコミュニケーションツール−ビデオチャットに挑戦 画像](/base/images/noimage.png)
[FLET'S.Net日記第4回] ブロードバンド時代のコミュニケーションツール−ビデオチャットに挑戦
ブロードバンド時代の今、最も注目を浴びているコミュニケーションツールに、PCカメラを使って、音声・動画・ファイルをやり取りする「ビデオチャットサービス」がある。今回は、FLET'S.Netのビデオチャットサービスについて紹介していこう。

NTT東日本、山梨県でBフレッツの拡大エリア情報を更新
NTT東日本が提供するFTTHサービス、Bフレッツの新規拡大エリアが発表された。今回は、山梨県富士吉田市の一部エリアで拡大する。

NTT-ME、新築・既築マンションで各戸に光ファイバを引き込む新サービス
NTT-MEは、NTT東日本のBフレッツに対応したマンション棟内光ソリューション『SOPP』(ソップ)の提供を開始する。各住戸に光ファイバを引き込み、マンションでも戸建て同様にBフレッツニューファミリーが利用できるようになる。

“ブロードバンド時代の黒電話”を目指すIPテレビ電話端末をNTT東西が提供
NTT西日本とNTT東日本は、IPテレビ電話端末を提供することを明らかにした。6月からの開始が予定されている。
![[コラム] 100Mのオンラインディスクを使いこなす−「FLET'S.Net日記」 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム] 100Mのオンラインディスクを使いこなす−「FLET'S.Net日記」
「FLET'S.Net日記」連載第3回目は、FLET'S.Netのオンラインストレージともいうべき「FLET'S.Netディスク(以下FdNディスク)」の有効的な活用方法にチャレンジする。

NTT東、ADSLモデム-MNVを下り最大16Mbpsにする新ファームウェア
NTT東日本は、フレッツ・ADSL向けに提供しているIP電話対応DSLモデム「ADSLモデム-MNV」の最新ファームウェア「2.00」の配布を開始した。下り伝送速度を、これまでの最大12Mbpsから最大16Mbpsに引き上げる。

NTT東日本、12MbpsのADSLモデムを16Mbpsに高速化するファームウェアを公開
NTT東日本は、フレッツ・ADSL モア向けのADSLモデム「MNII」と「Web Carster 610M」(いずれも最大12Mbps)の最新ファームウェア(Ver 2.00)を公開した。

NTT東日本の無線LANサービス「Mフレッツ」、青森と山形で2ヶ所のスポットを追加
NTT東日本は、無線LAN接続サービス「Mフレッツ」の提供エリアとして、あらたに2ヶ所のスポットを追加した。

NTT東、VoIPアダプタの最新ファームウェア配布開始
NTT東日本は、フレッツ利用者向けに提供しているVoIPアダプタの最新ファームウェア「2.63」の配布を開始した。未設定時に通話をする場合、0000なしでかかるようにするなどのアップデートが行われている。

ライブドア、「livedoor SIPフォン」無料プレゼントキャンペーン。フレッツ・ADSL新規申し込みで
ライブドアは、livedoor経由でNTT東西のフレッツ・ADSLに加入すると livedoor SIPフォンが無料でプレゼントされるキャンペーンを開始した。

hi-ho、Bフレッツ・マンションコースを値下げ
Panasonic hi-ho(hi-ho)は、NTT東西のBフレッツ・マンションタイプに対応したメニュー「Bフレッツ・マンションコース」の月額料金を値下げする。新料金は税込1,890円。

茨城県で、NTT東日本、フレッツ・ADSLモアIIの対応エリアを拡大
NTT東日本のフレッツ・ADSLモアII(40Mタイプ)の対応エリアが、茨城県で拡大する。拡大の時期は、4月1日と4月15日の2回に分けられる。
![“峠の走り屋アニメ”「頭文字[イニシャル]D」がフレッツ・スクウェアに登場 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/2830.jpg)
“峠の走り屋アニメ”「頭文字[イニシャル]D」がフレッツ・スクウェアに登場
しげの秀一原作の大人気“峠の走り屋アニメ”「頭文字[イニシャル]D」が、NTT東日本のフレッツユーザ専用サイト「フレッツ・スクウェア」に登場した。

NTT東フレッツ・スクウェア、年間約50本の映画を無料配信〜岩井俊二監督・松たか子主演「四月物語」ほか
NTT東日本はフレッツユーザ専用サイト「フレッツ・スクウェア」において、年間約50本の映画を配信するサービスを開始した。

NTT東、岩手県でフレッツ・ADSL 40Mのサービスエリアを拡大
NTT東日本は、岩手県内におけるフレッツ・ADSL モアII(40Mタイプ)の提供エリアを拡大する。雫石町であらたに40Mタイプが導入され、提供開始は6月15日から。

NTTが韓国ドラマ配信に本腰〜まずはBROBA会員にネット初登場のペ・ヨンジュン主演ドラマを無料提供
NTT-BB、KBSi、IMXの3社は、韓国KBS製作のテレビドラマシリーズ等を、NTTグループのブロードバンドサービスを通じて配信する契約を締結したことを発表した。

NTT東、Bフレッツ マンションタイプに最大100MbpsのVDSL装置を採用。現行の機器は値下げ
NTT東日本は、Bフレッツ マンションタイプとビルタイプにおいて、最大100MbpsのVDSL装置のレンタルを開始する。レンタル料金は月額400円、受付は3月26日からで提供は5月27日から。

NTT東、栃木などでのフレッツ・ADSLモアII提供エリアを拡大
NTT東日本は、栃木支店エリアにおけるフレッツ・ADSLモアIIの提供を拡大、これまで8Mサービスまでの提供だったエリアなどで24〜40Mサービスが利用できるようになる。受付開始は4月1日。